chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
閑仁耕筆 https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/

壺公仙人が愚考・独行・栴檀の日々、快活 愚考する諸々に呵呵大笑。人生 齢七十歳を迎えるも・・涯 如水

涯 如水
フォロー
住所
倉敷市
出身
高槻市
ブログ村参加

2013/01/10

arrow_drop_down
  • 今日(狂)の狂言 : 11月29日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇歓喜の歌が日本で初演(1924年)、なかなか好評だったので音楽家が年越し資金を稼ぐための暮れの風物詩となる。◇熊本市・大洋デパートが火だるまとなり、100人を超える犠牲者の霊を悼むため、この日の午後から何時も市街地に流しているBGMを中絶することに(1973年)。◇中核派が、国労などの官僚主義的国鉄を堅持する姿勢に対し首都圏を中心として鉄槌を下し、中曽根康弘による分割・民営化への支持を表明した(1985年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第27回=◎◎1956-«いま見てもすごい!人類初の月面着陸(1/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan...今日(狂)の狂言:11月29日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月28日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番『皇帝』が初演(1811年)。言っておくがフランスの山師に捧げた訳ではない!!◇時の政府の肝煎りで、白人と富裕層専用の社交クラブ・鹿鳴館がオープン(1883年)。◇フランキー・レインの「Rollin'rollin'rollin'」が全米の電波に乗り始め(1959年)、数年後にはそのテーマに乗る格好でサントリーウィスキーの売り上げが伸びる。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第26回=◎◎1956-«隕石から地球を守る男に彼はなぜ選ばれたのか(3/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2013年2月20日/(W...今日(狂)の狂言:11月28日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月27日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇フランスの鉄道教徒アルテュール・オネゲルが死去(1955年)。自らの信仰告白である『パシフィック231』(1923年)が大ヒットしたものの、その30年後に『私は鉄オタではない、作曲家である』と殆ど自己否定とも取れる著作を出した。◇伊勢湾台風のドサクサで、近鉄王国が三重から愛知へ本格的に進出(1959年)。三重県が近畿に乗っ取られるという危機感が、俄かに東海地方で高まった。◇日本一有名なニート軽音部員・平沢唯の誕生日(1991年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第26回=◎◎1956-«隕石から地球を守る男に彼はなぜ選ばれたのか(2/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeograp...今日(狂)の狂言:11月27日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月26日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇11月26日の誕生花はペチュニア、花言葉は「決して諦めない」。決してカサブランカではない。君の瞳にカンパイ!!◇お湯をかけて3分間で写真ができるインスタントカメラが発売(1948年)。◇国鉄がこの日より8日間全線運休、しかしトラックだの私鉄だの自家用車だのの代替手段で用が足せてしまう現実を見せつけられ、結果的に国鉄の地位低下を咋にする結果に(1975年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第26回=◎◎1956-«隕石から地球を守る男に彼はなぜ選ばれたのか(1/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2013年2月20日/(Web編集部)……...今日(狂)の狂言:11月26日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月25日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇水爆実験用標的艦長門、竣工(1920年)。竣工後アメリカに譲渡される予定だったが、対米関係の悪化と開戦のため役目を果たすのは26年後のことになった。◇三島由紀夫を代表とするアングラ劇団「楯の会」が、自衛隊市ヶ谷駐屯地の総監室で、9年前に発表した短編小説『憂国』を本人主演で上演。しかし三島婦人が麗子の役を拒否したため、やむなく森田必勝が代わりに追い腹を切った(1970年)。◇かの府中市で起きた三億円事件の二匹目のドジョウを狙って、フランスからやって来た3人組が有楽町で強盗事件を起こす(1986年)。◎◎まだまだ続く・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!?本日休刊◎◎・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・上部記載文中、文字色が異なる下線部位を右クリックにて“参考...今日(狂)の狂言:11月25日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月24日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇山崎晃嗣が、抱えた莫大な借金を清算する目的で青酸カリを呷りエクストリーム・自殺(1948年)。◇一昨日にジョン・F・ケネディをぶっ殺したリー・ハーヴェイ・オズワルドがリンチされる(1963年)。◇山一證券がギブアップ。記者会見ではトップが社員は悪くありませんからと号泣したが、ギブアップの責任者は粗方あの世に行くか時効を迎えて逃げ切る(1997年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第25回=◎◎1956-«ダイオウイカ番組の原点はコレでした»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2013年01月23日/(Web編集部)……ちょっと話題に乗り遅れた...今日(狂)の狂言:11月24日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月23日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇勤労感謝の日。こんな飯の種にもならないサイトばかり見てないで、たまには親御さんや周囲の大人に感謝していいツマミでも出しなさい。◇風船おじさんが、プリンセス・テンコーをも驚かせるイリュージョンを披露(1992年)。◇マイクロソフトが「スタート!」の呪文で日本人をIBMPCの下僕とする様に洗脳し始める(1995年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第24回=◎◎1956-«日本人にとって民主主義とはいったい何だろう?(2/2)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2012年12月19日/(Web編集部)……日本人が協力的なのは、かつて残忍だと教わ...今日(狂)の狂言:11月23日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月22日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇いい夫婦の日。どの夫婦が今後離婚するのかしないのかはっきりする日でもある。◇リー・ハーヴェイ・オズワルド、昼休みに教科書ビルへ行って6階から外へ銃弾をお見舞い。その後大急ぎで階下へ降りて、コーラを一杯飲ってバスに乗り俺は今、ケネディを撃ってきたのさ!◇ウヒャハハハハ!と車内で大笑いする。その後バスを降りてポリ公をオートマチックの銃で殺ってジャンパーを脱ぎ捨てるが、映画館にいたところを取り囲まれジャンパーを着てリボルバーの銃で抵抗したところを取り押さえられた(1963)。◇静岡にあるポピュラーソングの聖地で観客が過熱し過ぎてガス爆発、14人が死亡(1983年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第24回=◎◎1956-«日本人にとって民主主義...今日(狂)の狂言:11月22日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月21日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇日蓮が亡くなった日(1282年)なので、富士の麓のお寺では前日とこの日に追悼法要。何故か身延のお山や蒲田の近くのお寺では10月13日に行うそうだ。◇ナポレオン・ボナパルトが宿敵イギリスを兵糧攻めにしてしまえと大号令を発する(1806年)が、逆にヨーロッパ全体が封鎖される破目に。◇ナポレオン・ボナパルトが宿敵イギリスを兵糧攻めにしてしまえと大号令を発する(1806年)が、逆にヨーロッパ全体が封鎖される破目に。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第23回=◎◎1956-«美人すぎる”類人猿研究者の衝撃(3/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2...今日(狂)の狂言:11月21日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月20日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇ベートーヴェンが、自作のオペラ『フィデリオ』のリサイタルを開催する(1805年)も、散々な評判と出来だったので後で作り直す破目になる。◇北九州は小倉で、ギャンブル目的の自転車レースが始まる(1948年)。◇加藤紘一が自分の師匠に倣って総理大臣の座を獲ろうとするも、直前に腰砕けになった挙句総理大臣どころか派閥のボスの座からも追い出される(2000年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第23回=◎◎1956-«美人すぎる”類人猿研究者の衝撃(2/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2013年1月9日/(Web編集部)……『ナショナルジオグラ...今日(狂)の狂言:11月20日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月19日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇東海道線から陸蒸気が粗方追い出され、東京と大阪の間を青大将が這いずり回り始める(1956年)。◇ミッキーマウスとミニーマウスが電撃入籍を発表(2007年)。この二匹が今の今迄夫婦でなかったことに世界中が驚く。後にこの二匹は翌年に早々とディズニーランドで結婚式を挙げた。◇日産自動車が外資の玩具にされるのにこれ以上我慢出来なくなった日本人のイエスマンが、ボスを司直の手に引き渡す(2018年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第23回=◎◎1956-«美人すぎる”類人猿研究者の衝撃(1/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2013年1月9日/...今日(狂)の狂言:11月19日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月18日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇桓武天皇により京都が首都になる(794年)。今天皇陛下は東京にお住まいになられてますがあくまで奠都である。◇ウィリアム・テルの弓矢とリンゴを使った瞬間芸が成功し、後にスイスが独立する切っ掛けとなる(1307年)。◇ニキータ・フルシチョフが西側の資本主義者に好むと好まざると関わらず歴史は我々に味方する!貴様らをいずれ葬り去ってやる!と言い放つ(1956年)。それから35年経って、結局自分たちが葬り去られる側になるという皮肉。◇ジム・ジョーンズとその御一行様が集団でエクストリーム・自殺にエントリー、この年の全米チャンピオンに躍り出る(1978年)。◎◎蔵書整理・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!?本日休刊◎◎・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・上部記載文中、...今日(狂)の狂言:11月18日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月17日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇血まみれメアリーの治世が終わり、処女王がイギリスを世界の一等国へと押し上げ始める(1558年)。◇大分県別府市のとある不動産屋が、ワイドショーへの出演を目論み妻子と一緒に自家用車で海へとダイブ。自分だけが助かり、念願がかなった(1974年)。◇アップルがiPodを発売(2001年)。日本の特産品・ウォークマンが忽ちのうちに売れなくなり、技術立国のプライドが崩壊する一因に。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第22回=◎◎1956-«”類人猿ガールズ”誕生秘話(2/2)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2012年12月5日/(Web編集部)……...今日(狂)の狂言:11月17日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月16日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇御茶ノ水に日本最初の幼稚園が開園(1876年)。大学まで一貫してお嬢様として教育させるのが目的だったとか言われているが、真相は闇の中。◇全世界的ベストセラーであるカラシニコフがロールアウト(1947年)。当初はソビエト連邦など共産圏で使われていたが、今では発展途上国の田舎町でも手に入れられるほどに。◇任天堂から袖にされたソニーが対任天堂殲滅のための特殊部隊を設置(1993年)。◎◎蔵書整理・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!?本日休刊◎◎・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・上部記載文中、文字色が異なる下線部位を右クリックにて“参考記事”を開示前節へ移行:https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/60bf4933d14f554...今日(狂)の狂言:11月16日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月15日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇3歳、5歳、7歳のこどもに神道の怪しげな儀式を行う日。買い物するってレベルじゃねぇぞなくらいの超インフレに対し、ドイツ政府が1兆マルクを1マルクにする荒業を繰り出すことに(1923年)。◇日本社会党が一つにまとまって支持を伸ばすのに恐れをなした保守が、美国政府の援助で統一の国政与党を樹立(1955年)。冷戦が終わった直後(1993年)とリーマンショックの直後(2009年)に一時的に下野するも、ほぼ永続的に一強体制を保持。◇この日は何故か拉致や誘拐がよく起こる。下校途中の少女(1977年)とか、冷凍船(1983年)とか、三井物産の支店長(1986年)とか・・・・・・。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第22回=◎◎1956-«”類人猿ガールズ...今日(狂)の狂言:11月15日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月13日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇アメリカに於いて、白人の隣に黒人が座ったところで何ら文句を言われないことが認められる(1956年)。◇サトウハチローが他界(1973年)。これにより、秋の発見者は永遠に謎のままに。◇宮沢りえの児童ポルノが発売(1991年)、これが大ベストセラーとなったことを切っ掛けとして規制論議が盛んになるという皮肉なことに。◎◎蔵書整理・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!!!?◎◎有形文化財(建造物)である友人宅=瀬戸内海を背景に見事な庭園を構える=の別棟に喫茶店を開き、“町内の寄り集い”に供すると言う。然れば、持て余す書籍をして町の図書館にと整理に入る。10kg用ミカン箱が80個になろう。箱詰めに三日はかかろう・・・・・・・・・三日目になろう現在、なお発展途上、体力的な不...今日(狂)の狂言:11月13日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月12日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇仁義を弁えなかった林長次郎が、山口組からカチコミされて商売道具に損害を被る(1937年)。◇時計台のてっぺんに落雷したことによって、デロリアンを改造したタイムマシンで過去へと飛ばされたDQNが現在に戻れることに(1955年)。◇全国の灯台が人工無能による管理となり、喜びも悲しみも幾歳月が本当に完結(2006年)。◎◎蔵書整理・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!?本日休刊◎◎有形文化財(建造物)である友人宅=瀬戸内海を背景に見事な庭園を構える=の別棟に喫茶店を開き、“町内の寄り集い”に供すると言う。然れば、持て余す書籍をして町の図書館にと整理に入る。10kg用ミカン箱が80個になろう。箱詰めに三日はかかろう・・・・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・上部記...今日(狂)の狂言:11月12日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月09日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆国政選挙が公示される度に立候・落選を繰り返す某氏を慰労する為の“発明家の日”。☆今の政府のあまりの無能ぶりに乗じて、コルシカの山師が鉄砲と大砲で権力の掌握に成功する(1799年=ナポレオンが軍事クーデターを起こし、フランス革命が終焉)。☆余りの政治の混乱ぶりに徳川慶喜が匙を投げて、天皇陛下に全てを押っ付ける(1867年=二条城で大政奉還を宣言)。◎◎蔵書整理・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!!!?◎◎有形文化財(建造物)である友人宅=瀬戸内海を背景に見事な庭園を構える=の別棟に喫茶店を開き、“町内の寄り集い”に供すると言う。然れば、持て余す書籍をして町の図書館にと整理に入る。10kg用ミカン箱が80個になろう。箱詰めに三日はかかろう・・・・・因って、ブログ記...今日(狂)の狂言:11月09日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月08日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆写真マニアのヴィルヘルム・レントゲンが、何の因果か人の骨まで写せる写真を発明する(1895年=X線を発見)。☆ミュンヘンでバイエルンの首脳部が酒盛りをしている最中にアドルフ・ヒトラーが乱入、無礼講の域を超えた一大事となる(1923年)。☆国語審議会(当時)、「ら抜き言葉」の使用を認めないとする見解を発表(1995年)。このような乱れた言葉遣いは断じて認めれない。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第21回=◎◎1956-«人類学をみんなに広めたルイス・リーキーの大発見(3/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2012年11月7日/(Web編...今日(狂)の狂言:11月08日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月07日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆民意の偽造に怒ったロシア人民が民主主義の政府を倒し、ウラジーミル・レーニンの政府を支持する(1917年)。☆4ヶ月前に出来たばかりの吊り橋が完成直後から風に揺られまくりで、実況されるまでになって遂にこの日落っこちる(1940年=ワシントン州のタコマナローズ橋)。☆松永安左エ門の肝煎りで、日本を電力会社の意のままにしようとする工作機関・電力中央研究所がオープン(1951年=日本最大の民間シンクタンク)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第21回=◎◎1956-«人類学をみんなに広めたルイス・リーキーの大発見(2/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJap...今日(狂)の狂言:11月07日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月06日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆GHQ、三井、三菱、住友、安田の四大財閥解体を指令(1945年)。その後既に77年が経過しているが、何故か解体作業は遅々として進まぬばかりか図体がますますデカくなっているみたい。☆北陸トンネルが長大なロースターと化す。火種は食堂車(1972年=北陸トンネル火災事故)。☆松田優作が「なんじゃこりゃ~~~!」と言った後死去(1989年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第21回=◎◎1956-«人類学をみんなに広めたルイス・リーキーの大発見(1/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2012年11月7日/(Web編集部)……前回は、ナショジオ...今日(狂)の狂言:11月06日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月05日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆ハワード・カーターが王家の谷で盗掘に専念、その執念とカーナヴォン伯の援助でツタンカーメンの黄金マスクを入手(1922年)。されど、「ツタンカーメンの呪い」に遭う。☆8年前にJFKに苦杯を飲まされたリチャード・ニクソンが、雪辱を果たす(1968年)。しかし6年目にして任期途中の水門事故でホワイトハウスから去ることになろうとは、誰も予想しなかった。☆自作の動画・尖閣諸島中国漁船衝突事件によってSENGOKU38がネ申となった日(2010年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第20回=◎◎1956-«世界をアッと驚かせた大スクープ「バウンティ号発」!(2/2)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……Nationa...今日(狂)の狂言:11月05日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月04日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆草加次郎が島倉千代子を殺そうとするも未遂に終わる(1962年)。この腹いせから草加は、以後一年近く彼方此方で花火を爆発させることに。☆ロナルド・レーガン主演の映画「ストロング・アメリカ」が封切り(1980年)。以後8年にわたるロングランを記録。豊国では王がバットを奉納して現役引退。☆麻原彰晃とゆかいな仲間たちが、自分たちを批判した弁護士の一家を丸ごとポアさせて極楽浄土に導く(1989年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第20回=◎◎1956-«世界をアッと驚かせた大スクープ「バウンティ号発」!(1/2)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/...今日(狂)の狂言:11月04日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月03日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆小林旭が演歌のネタにした見世物がニューヨークで初開催(1900年=世界初の自動車ショー)。☆ヴィルヘルム2世自らUボートにエクストリーム・カミカゼを命令したところ、水兵がブチ切れたばかりかあっという間にドイツ全土を巻き込む吊し上げに(1918年=キール軍港で水兵が叛乱。ドイツ革命が始まる)。☆東宝の大型新人ゴジラが銀幕デビューを飾る(1954年)。帝都縦断パレードにてファンクラブ自衛隊の熱烈な歓迎を受け全域が焦土と化した。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第19回=◎◎1921-1956期«エベレスト初登頂の手記で腰が引ける»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJourn...今日(狂)の狂言:11月03日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、涯 如水さんをフォローしませんか?

ハンドル名
涯 如水さん
ブログタイトル
閑仁耕筆
フォロー
閑仁耕筆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用