プチ糖質制限で女子の不調を吹き飛ばせ〜♪
糖尿病やダイエットでメジャーな糖質制限。厳密で無くても、女性は緩やかな糖質制限をすることで、女性のプチ不調(冷え性・肩こり・肌のくすみ・足のむくみ・なんとなくやる気が出ない・疲れが取れない・イライラ)が改善されることがあります。 無理なく楽しくローカーボ生活を送ってみませんか? 低糖ワールドへようこそ♪
蟹しゃぶをしていたら、豚バラも入れたいという欲張りな希望があり💧2つを合わせたらどんな味になるのか想像も出来なかったのですが、美味しかったです💞調べてみる…
二月の受験まで残りわずか、追い込み時期になってきました。私はせっせとオンラインでの出願の準備と冬季講習の塾弁作り。渡辺美奈代さんのお弁当をSNSで見ると、、、…
少し前に作ったもも肉の骨つきチキンのロースト。ニンニクを加え フライパンで両面を良く焼いてから、白ワイン お醤油で味付けをする簡単レシピです。ただ、焼くのに時…
我が家にもサンタさん、来ました!小1の娘はもちろんのこと、小6の息子も信じています!😂娘にはすみっこぐらしのベッドシリーズとぷにるんず。昨日はお友達のお家で…
青森の友達から長芋が届きました♡嬉しい、美味しそう、新鮮!!!おがくずが入った箱の中から出てくる長芋に子供達も大喜び。おがくずは取って置いて実験に使う予定です…
余裕がない時は、coopの冷凍や市販のお惣菜、外食に頼ります🙇♀️この日は、お肉屋さんの子供達がお気に入りの焼き豚、会社の近くの私のお気に入りのお惣菜店の…
ご近所さんから、富良野のジャガイモで、とうやという関東ではあまり見かけない種類のものをいただきました。メイクイーンと男爵の掛け合わせだとか。じゃがバターも美味…
糖質オフの果物といったらアボカド。1個につき糖質1.5gほどだそうです。ただしカロリーは高いです。糖質制限以前は高カロリーだからと少し敬遠していましたが、今は…
今年になってお肉屋さんでお気に入りの豚バラを買うようになり、豚バラ料理を頻繁に作るようになりました。1番は白菜と豚バラのニンニク味噌鍋です。寒くなってきてから…
昨夜の東京は強風で怖いくらいでした。アメダスでは風速5メートルと。風速5メートルについて葉っぱが常に揺れているレベルと書いてありましたが、それどころでは無いく…
私の場合、ココア+生クリーム+MTCオイルのことが多いのですが高脂質ホットドリンクの撹拌についてです。バターコーヒーの本家では、コーヒーとココナッツオイルを撹…
約10年のブランクを経て訪問看護を始めて3年余りになります。この間に多くのことを患者さんやご家族から学んでいます。病院勤務の時から、問診をお聞きする際、家族の…
今朝は起きるとリビングが寒くて暖まるまでに時間がかかりました。温かいお味噌汁ご飲みたくて作りました。お豆腐とワカメに豚バラ。ワカメが被ってしまったのですが、ワ…
デザートチーズ、夏は冷凍してアイスのように食べていますが、冬になると凍らせずに食べます。ただ このままだとほんの少し甘い。(個人の感想です)なので、キリと合わ…
ハンパに残っていたミニモッツァレラがあったので、糖質制限のお正月の定番であるモッツァレラ雑煮の練習をしてみました。お味噌汁に入れたのは初めてでしたが、美味しか…
今まで、シイタケを自宅で育てるキットは何度もしてきたのですが、エリンギもあると知り早速挑戦してみました。ドクターモリのえりんぎ農園│園芸用品 種・球根楽天市場…
近所のテイクアウト専門の焼き鳥屋さんで買って冷凍しておいたもの 小6息子のオヤツです。こんなに食べられる?と聞くと、余裕だけど👍と。学校から帰ってきて ほん…
お歳暮でいただいた、鹿児島の三味豚、脂も美味しい 本当に美味しい豚肉です。豚肉多めのキムチ鍋にしました‼︎苗から購入して、大切に育てていた綿花。秋になり、ポン…
今年の1月に子供達と一緒に仕込んだお醤油 3月には、友達と一緒に参加した手作り味噌教室で仕込んだお味噌。2つが出来上がり、少しずつ堪能しています。どちらも、大…
10年前に糖質制限 MEC食を始めてから、もう何度作っているんだろう、鳥の唐揚げ。半ば飽きてきてしまった感じもあるのですが、ここまできたら究極の唐揚げを作りた…
豚ひき肉とタケノコの味噌そぼろご飯とモッツァレラの冷奴風。そぼろを多めに作ったので翌朝は、だし巻き卵に入れました。そぼろが真ん中にならない😅私がヘアアイロン…
前回の投稿の続きになります。2歳の娘の乾燥肌&痒みをきっかけに、練馬の藤澤皮膚科に通うようになり、私自身の乾燥肌 ・ステロイド使用を見直すこととなりました。娘…
40年ステロイド軟膏使用し続けていましたが、4年前 脱ステロイドに踏み切りました。痒い時はステロイドを繰り返していましたが、この4年間 乾燥の時期になり皮膚が…
鳥の骨付き肉、焼いたり揚げたりして調理するのですが、中まで火が通ったかな?と不安になります。まだこの辺りのさじ加減が微妙にわからなくて不安です💧ローストビー…
「ブログリーダー」を活用して、ローカーボ女子部さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。