chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dr.ラポール
フォロー
住所
高崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/01

arrow_drop_down
  • さよなら六供温水プール

    おはようございます 今日は3月31日、年度末です。 新しい生活への切り替えの時期であると同時に別れの季節でもあります。 昔家族で行った前橋六供町にある温水プールが、今日で営業終了となります ウォータースライダーのある温水プールとして、長年にわたって親しまれてきました。 高崎市民でも行ったことがある方も多いでしょう。 無料開放ということで、先月末に行って参りました。 これらがすべて解体されてしまうのですね。 すぐ隣にある前橋水質浄化センターの下水処理施設の老朽化が解体の理由だそうです。 また一つ懐かしい風景が消えていき..

  • くんぺん

    おはようございます 健大高崎、これから準決にのぞみます 沖縄へ行ってきたご家庭からいただきました くんぺんってご存知でしょうか。 漢字で書くと薫餅。 琉球王朝ご用達菓子として献上された伝統菓子なんだとか。 風味豊かな黒ゴマと濃厚なピーナッツ餡を生地で3重に包んであります。 上品な甘さは茶菓子にも最適! ・・・ って、もったいなくてまだ食べてないのですが 食べてから感想書けよ! Uさま、珍しいお菓子をありがとうございました 沖縄石垣島銘菓 くんぺん5個入×5袋 宮城菓子店 お問い合わせはカンタン 塾のHPにアクセ..

  • 成績を上げるためのマインドセットは?

    ↓4日前に紹介したこの本から。 なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること - チームドラゴン桜 第5章にはマインドセット(人の価値観や物事の見方のクセ)について書いてあります。 もう何度も書いてきました。 言葉が現象を変えるということを。 この本にも同じことが書かれています。 昨日全然勉強しなかったよ。 今日は睡眠不足だから本調子じゃなくて。 良い結果を出す人って、こういうダメだったときの言い訳になる言葉を使いません。 ドラゴン桜にも「自分をバカだと言っていると本当にバカになるぞ」というセリフが出てくるようで。 ↓バイアスの記事でもご..

  • 自分の意見を伝えるための作文練習

    「地球温暖化は世界が抱える大きな問題である。これにきちんと対応していくことが大切である。」 この文章をどう思いますか。 賛同したくなる意見ではありますが、内容が薄すぎてツッコミどころが満載です。 何が足らないのか? 3つあります。 �@客観性 なぜそれが問題と言えるのかのデータがない �A具体性 何が問題で対処すべきポイントがどこなのかが分からない �B解決策 どんな手段で解決していくべきかが述べられていない まず�@に関しては、過去と比べたデータや現状の数値を明らかにすることです。 �Aに関しては、例えば二酸化炭素の排出量が増えている原因など..

  • 一気に分かる!池上彰の世界情勢2024

    日本の政治家がああしたこうした パワハラがどうしたカスハラがどうした 芸能人があんなことこんなことやらかした やれ大学生がどこそこに迷惑をかけた 本当にくだらないニュースや過剰反応な話題ばかり 大学生が迷惑をかけた話題なんて、ただの若気の至り。 親と誠心誠意謝りに行って反省し、相応の弁償をすればそれで終わり。 それをわざわざ大げさに報道してその大学生をフルボッコにし、社会的に抹殺する。 今日も下劣な一部の日本人たちは、日常生活では何も文句を言わず周囲の目を気にしながら花粉症でもないのにマスクをし、ネットを見ては生贄探しに余念がないことでしょう。 ..

  • まてんろう(吉井町)

    塾近隣グルメ、第89弾 吉井教室から徒歩1分の場所にある、まてんろうさんです。 本日も日本で唯一のテストつきグルメ記事です。 問い:次の傍線部のカタカナを漢字に直しなさい 東に1分、まてんろう。 西に1分、しみず屋。 吉井教室、田舎のわりに素晴らしい立地じゃありませんか! まてんろうさん、�@ウカガったのは9月26日。 あれ? 今日でもう半年�Aケイカです 実は1回目に行ったときにはすごく混んでいて、空いている時間を狙って出直してきました。 この日はご挨拶を�Bカねて名刺をお渡しして来ました。 店内の様子です。 ..

  • なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること

    ↓読み終えた勉強本です。 なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること - チームドラゴン桜 著者はチームドラゴン桜のみなさんです。 ドラゴン桜はあまり好きじゃないので読んだことないのですが、去年このブログに書きました。 ↓小倉優子さんの大学に貢献したエキスパート集団です。 2023.4.3小倉優子さんの大学合格はカッコいいです こういう本を紹介すると、 「それは東大生だからできるのであって、普通の人には無理」 という先入観をもってしまうかもしれません。 でも読んでみれば分かります。 東大生も結構普通の人間であることが。 たとえば「家で..

  • まさかの東京書籍版が!

    5年前の今日、平成最後の大相撲は白鵬の全勝優勝で幕を閉じました。 逸ノ城も14勝1敗という好成績でしたが、惜しくも優勝を逃しました。 今年の千秋楽は全然様相が違います。 何と平幕の中でも新鋭の2人に優勝が絞られました 幕内に入ったばかりで番付最下位の尊富士(たけるふじ)が単独トップ。 それを追うのがこれまた入幕2場所目の大の里です。 2人ともまだキャリアが浅すぎて髷が結えません。 尊富士優勝なら110年ぶりの新入幕での優勝。 大の里も石川県出身だし優勝してほしいですね。 ※※※ さて昨日はギリギリで数学の教材が届きました。 新3..

  • 春期講習はじめました

    冷やし中華はじめました・・みたいなタイトルで スタートは、 高崎教室 本日5時から 吉井教室 明日5時から です。 英語はすでに通常授業と+α授業の中でフライングスタートしてますけどね 数学は今日からになります。 英数ともに弱点補強型でいきます、今回も。 進み具合は人それぞれでいい。 新学年へ向けてのレベルアップ、目指して参りましょう! 塾へのお問い合わせは・・・ ↓ホームページ内の応募フォームから https://rapport-kobetu.com/ または 027−344−2076まで ◆高崎教室(スーパー ジ..

  • 【セミナー】ビッグテックと日本企業の違い

    ↓昨日参加したセミナーです。 たまにはグローバルな視点から異業種について考えてみました。 GAFAMとJTCの違いについて。 GAFAMとは、 Google Amazon Facebook(現Meta ) Apple Microsoft のこと。 JTCとは、 Japanese Traditional Company のこと。 訳すと「伝統的な日本の大企業」という意味で、どちらかというと悪い意味で使われます。 Facebookって私も半年以上タイムラインを見ていないんですが、日本人はアカウントだけ持っていてもあまり使わない人が多い..

  • 中学最後の期末テスト2回連続大躍進

    3月になってもまだ通ってくれている中学3年生がおります。 大変ありがたいことです。 入塾はかなり遅めの昨年11月。 その生徒は中学最後の期末テストで過去最高点を出しました。 前回に続いて2回連続で大きく伸びました 3年2学期期末テスト 数学24点UP 理科22点UP 国語16点UP 総合53点UP 総合9人抜き 3年3学期期末テスト 社会17点UP 理科14点UP 英語 6点UP 総合41点UP 総合15人抜き 中3の遅い時期に入塾して大きな成果をもたらす。 これはかなり稀なケー..

  • あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

    おはようございます 春分の日の今日、天気予報では雨だと言っていなかったのに外は雨が降っています。 休日なので余談です。 先月29日にけやきウォークのユナイテッド・シネマ前橋へ。 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 以前から気になっていました。 入試が終わってようやく・・という感じです。 時間遡行に関する小説、ドラマ、映画が好きで大抵見ています。 今やっている連ドラでは「不適切にもほどがある」みたいなタイムトリップものや、「めぐる未来」みたいなタイムリープもの。 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」は、令和の女子高生..

  • 統一テストは年2回だけ必修です!

    ラポールでは群馬県統一テストを実施しています。 先週末に1・2年生とも第3回を実施しました。 1年間で1・2年生は3回、3年生は9回行われます。 そのうち年2回だけを必修とし、その他は任意参加としています。 このテストは公立2校、私立2校の合格可能性や偏差値が出ます。 でも大事なのはそこじゃなくて、模試との向き合い方です。 1.事前に備えること 2.真剣に受けること 3.家で復習すること テストを通して自分を成長させることが一番大事なんです。 そこを勘違いしないようにしましょうね。 お問い合わせはカンタン ↓ラポール個別指..

  • お知らせ第146号、仕上がりました!

    明後日の20日から配布予定でしたが、今仕上がりました! 4月号のお知らせは本日よりお渡しできそうです。 学習方法に関しまして有益な情報をたくさんお届けします。 あとは1学期の間だけ時間割を変更するので、そのお知らせなどもございます。 これは部活の夏時間に合わせた対応となります。 文字数が多いですが、お暇なときに目を通していただけると嬉しいです。 お問い合わせはカンタン 塾のHPにアクセス後、応募フォームから! または 027−344−2076へ直接お電話にて ◆高崎教室(スーパー ジョイフーズ前) 〒 370-0883 群馬県高崎市剣崎町11..

  • Aぇ! groupのメンバー、朝から記憶してみた

    読書記録によれば2011年の秋に読んだ本。 開成番長の勉強術 - 繁田 和貴 先日ご紹介した開成番長・繁田和貴さんの著書です。 久々に寝起きにちょこっと目を通して・・ その後スマホでLINEニュースを見たら・・ Aぇ! group、悲願のCDデビュー決定のニュース。 何、Aぇ! groupって? ホンマにAぇ! group - ジャニーズ研究会 関西ジュニア内の5人組男性アイドルグループ。 聞いたことも食べたこともありませんでした せっかくなので布団の中で覚えてみることにしました! メンバー5人の名前を! 開成番長の本で知ったイメ..

  • 藤岡東中女子バレー部優勝おめでとう!

    第22回県バレーボール協会長杯中学大会の結果が月曜日の新聞に出ていました 女子は藤岡東中が太田藪塚本町を2−0で下し、優勝しました チームメイトの一人が吉井教室に通ってくれています。 チームのスローガンがいいですね。 凡事徹底 今どきの中学生でも知っていたとは! 昭和世代の方なら、真っ先にイエローハット創業者の鍵山秀三郎さんを連想する人もいるのではないでしょうか凡事徹底 (活学叢書) (活学叢書 12) - 鍵山 秀三郎 その生徒は3学期期末テストでも過去最高得点を出し、まさに文武共に絶好調です。 朝のスキマ時間を有効に使って勉強していたんだ..

  • 魂の経営 古森重隆

    たまに味の濃いものや甘いものを食べたくなることってありますよね。 それと同じ感覚で、最近ゆるい本ばかり読んでいたので、ガチガチのビジネス本が読みたくて読みたくて・・ ↓図書館で借りてきました。 魂の経営 - 古森 重隆 富士フィルムの元社長・古森重隆氏が10年ほど前に書いた本です。 仕事をするにあたって、厳しいことがたくさん書かれています。 自分にとってはカンフル剤のような役目を果たしてくれます。 後ろの方には教育についても少しだけ触れられています。 競争することの大切さを子供たちに教えよ 生きていくためには競争は避けられません。 反面、..

  • 円周率の日!πの付け忘れにご用心!

    おはようございます 3.14で円周率の日ですね。 昨日はある一人の生徒に中1の総合問題をやってもらいました。 図形分野は得意なようで、5ページ目と6ページ目のミスはわずかに1問だけ。 その1問はおうぎ形の面積を求める問題でした。 答えは9π㎠だったのですが、9㎠と書いてしまいました。 式にはきちんとπを使えていたんですけどね。 こういったミスは慣れないと犯しがちです。 でも式は合っているんだから今後の練習次第。 たくさん解いて慣れていけば心πいりません お問い合わせはカンタン 塾のHPにアクセス後、応募フォームから! または ..

  • 開成番長のオンラインセミナーに参加してみた

    昨日は開成番長・繁田和貴先生のオンラインセミナーに参加させていただきました。 繁田先生は開成中学・高校から東大へ進学。 つまり日本の最高学歴コースを歩んできた方です。 現在はスタサプの算数講師を務めながら、都内を中心に個別指導塾テスティーを展開しています。 1:1の完全個別指導。 得意分野は中学受験と大学受験。 ウチとは路線が異なりますが、私が開塾前から尊敬している塾経営者の一人です。 ↓この本は今も大切に取ってあります。 開成番長の勉強術 - 繁田 和貴 元々ウチでやっている間違えた問題にレ点をつけたり、1日後、3日後、6日後に復習しまし..

  • 久々の1日3人入塾

    おはようございます 今日は午後からの予報。 たまに降る雨のおかげで空気が乾燥しなくてよいですね。 昨日は高崎教室で3人の入塾が確定しました。 学校も学年もバラバラの3人です。 いったいいつ以来か? 1日3人というのは、思い出せないくらい久々のことです。 本当にありがたいことです 今年はなぜか動きが早いです。 入試が早まったことと関連しているのでしょうか 他塾がチラシで煽ってくれているのも原因かもしれません。 吉井教室は今体験に来ている方々が全員入塾した場合、少しの間だけ募集停止するかもしれません。 講師募集はしておりま..

  • カタリバ能登半島地震事業報告会へ参加

    東日本大震災から今日で13年が経ちました。 14時46分に黙とうを捧げます。 3.11に記事を書くのも今年で13回目です。 このタイミングで昨日は、NPO法人カタリバによるオンライン事業報告会へ参加しました。 能登半島地震に寄附した人限定の報告会であったため、あまり詳細に公開できませんが、知ってほしいことがあります。 それは何かというと、どうやら最近の震災や豪雨による被害のときとは様相が違うということ。 ポイントは2つ。 1.水道の復旧が遅い 2.ボランティアが異常に少ない の2点です。 水道の復旧は特に珠洲市で遅れています。 ..

  • 第1回edu.フェスに参加してきました

    昨日は前日にFacebookで知った教育イベントに参加してきました。 場所は前橋プラザ元気21。 第1回ぐんま教育キャラバン、edu.フェス。 教育に携わる人たちが大勢。 多かったのはフリースクール関係者や学校の先生。 私と同業の学習塾関係者には遭遇しませんでした。 現職をやぶって初当選した前橋市の市長さんも参加していました。 県内フリースクールのパンフレット。 子供の居場所パンフレット。 子供の体験ブースです 適当なところに座って開始を待ちます。 まずはパネラーお三方によるお話。 最初にご登場の綿貫先..

  • 3月9日 ありがとうを届ける日です!

    おはようございます 群馬地方の花粉情報は「やや多い」。 このくらいなら耐えられそうです さて今日3月9日はゴロ合わせで、ありがとうを届ける日です。 たぶんそうじゃないかな〜と思って調べてみたらビンゴ! 体から発するフォトン(光子)は、人間の意識そのもの。 プラスのフォトンを多く飛ばすと良い現象が起こります。 中でも愛と感謝のフォトンは最高ステージにあります 「ありがとう」と言われて嫌な気分になる人はいませんよね。 英語の「サンキュー」よりも深みを感じるのは私だけでしょうか? ・塾生とその保護者の皆様へ 選んで通ってくれてあり..

  • 花、花、知花!

    本日から3日間、塾はお休みをいただきます。 今日は花の写真をアップします 希少な木曜休みだった先月29日、前橋へ。 T-グランプリにエントリーしているお店へ行ってきました。 前橋T-グランプリは本日までです! 昨年度グランプリを受賞した知花(ちばな)さんです。 知花さんは沖縄そばのお店です。 実は昨年もセミナーのついでに店の前まで行ったのですが、何と前日でT-グランプリは終了していました 券売機です。 左下の「花花セット」(700円)がT-グランプリのメニューです。 スタンプカードです。 花花セットで..

  • 2040年の未来予測

    読み終えた本のご紹介です。 2040年の未来予測 - 成毛 眞 3年前に出た本です。 2040年はどんな社会になっているのか。 元日本マイクロソフト社長の成毛眞さんが、あらゆる分野から予測しています。 目次から。 第1章 テクノロジーの進歩だけが未来を明るくする 第2章 あなたの不幸に直結する未来の経済 (年金、税金、医療費) 第3章 衣食住を考えながら未来を予測する力をつける 第4章 天災は必ず起こる 概ね第1章だけがワクワクする明るい未来について その他の章はどちらかと言えば悲観的な内容です 第1章では、 ・バスや電車は6G..

  • 春期講習会無料キャンペーンをやらない理由

    巷では「春期講習会無料」のチラシが花盛りですね。 敷居を低くすることで自塾に呼び込み、生徒獲得に繋げようと考えるのはビジネス戦略としては至極当然。 当塾でも同じようなことをやった年がありました。 でも今年は一切やりません 特に新3年生に向けては。 新3年生はすでに受験用の厚いテキストで春期講習会を開始しています。 春期講習会を前学年のおさらいとして考えるのではなく、すでに受験勉強のスタートとしてとらえています。 薄いテキストで全体をまんべんなく一通りおさらいする。 このやり方ももちろん理解できます。 でもこのやり方、基礎が大体つかめている人..

  • 合否が一番大事!でもね・・

    おはようございます。 まもなく魔の13日間が終了し、発表ですね。 ドキドキしますよね 高校入試は人生において大事な経験の一つです。 群馬の場合中学受験を経験した人は少ないので、初めて合否結果を体験する人がほとんどです。 誰にとっても合否が一番の関心事です。 それは疑いようがありません。 でももう一つ忘れないでほしいこと。 どう取り組んできたか。。。 受験勉強を全くせずに受験した人なんていません。 合否に関わらず一人一人に違ったドラマがあります。 受かった人はサクセス体験を後輩たちに語れますか? 残念だった人は何が足らな..

  • 週末授業はエドガーデールまつりでした

    おはようございます。 暖かい朝を迎えました 週末は英語の時間にエドガーデールまつり! 一番大事な1ページ目を説明してもらいました。 be動詞と一般動詞について。 私が解説した後、今度は生徒が私に説明します。 生徒が生徒に説明することもあります。 解説を棒読みしてもほとんど意味がありません。 大切なのは「自分の言葉」で説明することです。 最初は棒読みでも、回を重ねるごとに上手に説明できるようになれれば御の字です。 エドガーデールの法則で説明をした後、問題演習をします。 それでもミスはたくさんします。 しかし自分の口で説明..

  • 入塾早々102点UP!

    今日3月3日はジグソーパズルの日です。 数字の3がパズルのピースに似ているからってことらしいです。 そのジグソーパズルが趣味だというSくん。 前回の3学期期末テストで大躍進 数学35点UP 理科29点UP 英語21点UP 社会20点UP 5教科総合では、 何と102点UPの快挙でした! いつもハキハキと元気なSくん。 今回は持ち前の積極性が勉強に好影響を与えたようです。 やったねーー! うれしいフォトン、にこにこフォトン飛ばしまくり ラポールでは成績と自己肯定感の同時UPを目指しています。 お問い合わ..

  • 高崎市吉井町個別指導塾の塾講師アルバイト求人

    高崎市吉井町と剣崎町で個別指導塾の塾講師と言えば・・ ラポール個別指導塾一択です。 (ウチしかないだけ?) 昨日初めてindeedの無料版に登録してみました。 実は以前タウンワーク誌に掲載したときにもオマケで付けてもらっていたのですが、indeed単独で自分で入力して掲載するのは初めてだったかと思います。 内容の一部です。 大手の個別指導塾と違って、学生講師だけに任せず、塾長自らも指導に入ります。 カッコよく言ってしまうとプレイングマネージャー 時給は1,380円から。 時給が高めなのは、余計な経費がかからないため、その分を人件費に反映..

  • 祝!4444日目の記事です

    3月1日です。 今日でブログ連続更新4444日目となりました! 2012年1月1日から始めてようやくここまで来ました。 12年2か月ですね。 ↓1111日目はこんなことを書いていました。 2015.1.15 ブログ1111日目です! こんなの書いたっけ? あまりよく覚えていない記事でした 目指すは8888日! ということは、あと約12年2か月後。 2036年5月1日頃ですね。 サラリーマンの定年超えているな〜 70歳まで働くとしたらイケそう。。 末広がりで縁起のいい8888日目指して頑張ります! ようやく折..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dr.ラポールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dr.ラポールさん
ブログタイトル
ラポール個別指導塾 高崎市と藤岡市の学習塾
フォロー
ラポール個別指導塾 高崎市と藤岡市の学習塾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用