点から線、そして面へ
コロナになってから早くも1年半が過ぎた。この間の変化はとても大きい。プラス面とマイナス面の両方があったが、崖から落とされたような変化だった。対面からリモートへ、どこでも仕事の環境(これは今までと変わらない)移動よりも定住(これにより無駄なエネルギーの削減につながった)。そして何よりも今まで走っていたことが止まったことにより、却ってよく見えることが多くなったことだ。リモートの効率が良くなったかといえば疑問で、Zoomなどはとても便利である反面、決まるものも決まらなくなった。対面の場合、すぐに決まることも決まらなくなった。さて、これまで点と点だったものが、線になり線と線から面になることが多くなった。特に日本にいることが多くなり、逆に人と会う機会が増えたことで、点から線、面と繋がっていったのかとも思うが、自然でも同じ...点から線、そして面へ
2021/07/20 09:45