茶毒蛾(チャドクガ)にやられました

茶毒蛾(チャドクガ)にやられました

普段乾燥地で植林をしているのですが、今年は日本にいる時間が長い。ちょうど日本では逆に草木の繁殖が問題になっている。特に高齢化で里山などでは管理が問題になっている。何かこのあたりでできることはないだろうか?先日、茶毒蛾(チャドクガ)の幼虫たちに出逢ってしまった。今年は茶毒蛾が流行しているので注意してください。この茶毒蛾、ある意味、コロナよりもたちが悪い。以前といっても昔刺されたことがあったが、一度刺されると抗体ができ2度目、3度目とだんだんと酷くなるということだ。ただ植木職人のように何度も刺されると、徐々に大丈夫になるそうだ。この茶毒蛾に会ってしまった。「茶毒蛾がいる」「どれどれ?」興味のあまり近くで見ると一斉に頭を持ち上げて威嚇してきた。実は、この時に毒針を飛ばしてきたのだが知る由もなし。数時間後に悲劇が起きた...茶毒蛾(チャドクガ)にやられました