chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒト・モノ・コトあれこれと…… https://hitomonokoto.blog.fc2.com/

ライター大澤裕司のブログ。とりとめもないことを延々と書いています

2005年から本格的に、ライター稼業で生計を立てています。 主な取材分野は技術開発、中小企業、モノづくり(生産技術、生産管理も含む)、IT活用、人材育成、など。 2008年8月には初の著書『これがドクソー企業だ』を上梓しました。 現在、新たなジャンルも模索中。 仕事の依頼は大歓迎です。

大澤裕司
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2012/12/24

arrow_drop_down
  • 【肉の日(29日)特別企画】帰ってきたお犬様

        この画像がトップにきたということは、本日は肉の日(29日)。 当ブログではわが家のお犬様イチロー(ミニチュアダックスフンド、4歳サバを読んでいる永遠の17歳♂)が月イチで空の国から帰ってこさせられる【肉の日特別企画】をお送りすることになります。   このところドタバタな展開が続いた【肉の日(29日)特別企画】ですが、ちょっとは軌道修正されるのでしょうか? こんな心配をしていたのですが、どう...

  • 歯ブラシの買い換え

    ちょっと前までこんなものを使っていました。       使用感がすごいことになっていますけど、何だかわかりますか? これは普段使っている歯ブラシを差し込むと電動歯ブラシにできるアタッチメントのようなもの。 今のところに引っ越しから使っているので、使い始めてから2年半ちょっとたちます。 ドン・キホーテで確か、500円ぐらいで売っていました。   最近、使いづらくなってきました。 その理由は、歯ブ...

  • 祭り参加の証

    春は祭りの季節。 実は密かに、ある有名な祭りに参加していました。 京都の祇園祭、青森ねぶた祭り、徳島の阿波踊り並みに有名な祭りです。   何かわかりますか? 答は「ヤマザキ春のパン祭り」です。 日本人にとって春の祭りといえばコレでしょう。   商品に貼り付けられた点数シールを集め30点集めたら、白いお皿と交換できるのはおなじみのことでしょう。 今回、初めて参加してみました。   一人暮らしのため、...

  • ウン十年ぶりに見かけた懐かしの給食メニュー

    学校の給食で覚えているメニューって何かありますか? おそらく1つや2つあると思われますが、私の場合、覚えているものの1つがソフトめんです。 地域や時代によっては見たことも食べたこともない人もいるでしょうから、詳細はココをクリックして確認してください。   簡単に言ってしまうと、ソフトめんはスパゲティとうどんを掛け合わせ、コシをなくしたもの。 見た目は白いのでうどんなのですが、太さはスパゲティ程度し...

  • 髪で遊ぶ

    わが家にこんなものがあります。       これは『ビゲン 泡クリームカラー』というもの。 ビゲンでわかるかと思いますが、白髪染めです。 仕事でいただきました。   いままで、ずっと使わずにいたのですが、使わないのももったいないので、思い切って髪を染めてみることにしました。 カラーはフォギーブラウン。 ブラウンでも自然な色味になります。   ちなみに現在の白髪具合ですが、結構あります。 そも...

  • 今度はケーキ

    先日、回転寿司店で爆食した話題を紹介しましたが、今回含め2回ほど、紹介していなかったGWネタを披露します。   4月に「材料2つでパンを焼く」と題した投稿をしました。 余っていたホットケーキミックスの大量消費のためにYouTubeで見つけたレシピを再現したのですが、実はまだホットケーキミックスが大量に余っています。 そこで、パンのレシピを紹介していたYouTubeチャンネルの過去動画をチェックしていたら、蜂蜜ケー...

  • 『@DIME』に記事が掲載されています

    ※同じタイトルが2回続きましたが、内容は異なります。   小学館が運営するウェブメディア『@DIME(アットダイム)』に、私が取材・執筆した記事が掲載されています。   記事は連載「ヒット商品開発秘話」で、今回はコーセーコスメポートの『グレイスワン リンクルケア ホワイト モイストジェルクリーム』を紹介。 開発の背景、こだわりのポイント、店頭での見せ方などについて紹介しています。   2022年9月に発...

  • 『@DIME』に記事が掲載されています

    小学館が運営するウェブメディア『@DIME(アットダイム)』に、私が取材・執筆を担当した記事が掲載されています。   記事は連載「ヒット商品開発秘話」で、今回はハウス食品の『X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)』を紹介 誕生の経緯、香りと旨みのバランス取り、地方でのテレビ対応の工夫などについて紹介しています。   2023年8月に発売された『X-BLEND CURRY』は、ハウス食品から約10年ぶりに発売された大箱ル...

  • 節水効果の検証結果

    本当はGWネタで更新するつもりでしたが、緊急でネタを差し替えることにしました。 というのも、昨日水道料金の請求(2024年3月〜5月の2か月分)があったからです。   実は今月の請求を待っていました。 なぜから、節水シャワーヘッドの節水効果がほぼ判明するからです。   肝心の節水効果はどうだったかというと……       わずかですが、ありました。   今回請求されたのは一番下になります。 真ん...

  • GW唯一の楽しみは爆食

    わが家の近くにこんなところがあります。       結構な緑でしょ? 見ての通り緑道なのですが、木々が結構生い茂っているので、晴れた日中でも日差しを遮ってくれます。 これからのシーズン、ウォーキングや散策にはもってこいですが、全くと言っていいほど街灯がないので、夜になると真っ暗。 真っ暗すぎる上に木の根っこが結構露出するなど歩きづらいところがありますが、夜にカップルが2人きりになる(俺がした...

  • 『@DIME』に記事が掲載されています

    小学館が運営するウェブメディア『@DIME(アットダイム)』に、私が取材・執筆を担当した記事が掲載されています。   記事は連載「ヒット商品開発秘話」で、今回は花王の『アタックZERO パーフェクトスティック』を紹介。 誕生の背景、技術的な特徴、誤飲防止の工夫、販促の工夫、などについて紹介しています。   2023年8月に発売された『アタックZERO パーフェクトスティック』は計量不要な洗濯洗剤。 1本で縦型洗濯...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大澤裕司さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大澤裕司さん
ブログタイトル
ヒト・モノ・コトあれこれと……
フォロー
ヒト・モノ・コトあれこれと……

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用