ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
完全占拠。
昨日はいつもより遅くまでワインを飲んでいたので(そう、酉の市から帰ってきたのが遅かったので。ならば飲まなきゃいいのですがそういうわけにはいかないんだな)、今朝…
2024/11/30 17:24
酉の市で、福をかっこめ♪
今日は三の酉。花園神社の酉の市に行ってきました。 今年の人出はものすごく、鳥居をくぐる前から長蛇の列! 見世物小屋の幟!今年もやって…
2024/11/29 22:38
行ってきました、『モネ 睡蓮のとき』@国立西洋美術館
今日もいいお天気でした。日中はコートが要らないくらい。そんななか、私はこちらに行ってきました。 企画展『モネ 睡蓮のとき』@国立西洋美術館 …
2024/11/28 16:16
超お手頃と超贅沢と~パンジー&ビオラの寄せ植え~
長々書き続けている寄せ植えブログもそろそろ打ち止め。今回はふたつご覧ください。 まずはこちら。 ノーブランドビオラでシックな寄せ植え♪ 超お…
2024/11/27 18:42
写真に撮ることで気付くこと~ガーデンシクラメンとビオラの寄せ植え~
今夜はお天気が荒れる予報。作りたての寄せ植えを早々に軒下にしまい込みました。 さて、その寄せ植えについてのブログ、なかなか止まらず恐縮ですが、今回はこの寄…
2024/11/26 17:44
今度こそ、丸くなったか?~パンジー&ビオラのハンギングバスケット~
前回のブログでは、「フローラ黒田園芸」のセット苗で作ったら、こんな私でもとても素敵な寄せ植えが出来ました♪というお話を書きました。 で、そのセット苗に入っ…
2024/11/25 19:56
すごいぞ!「フローラ黒田園芸」のセット苗
昨日、大量に作った寄せ植えが、どれも順調のようなので安堵しています。 …って、一晩経たないと安堵できんのかいっ!! いつまでもガーデニングビギナーから…
2024/11/24 18:00
寄せ植え祭りでした♪
ここ数日、方々から買い込んできた植物の苗を、今日は一気に寄せ植えにしました。 使った苗は…、 これと、 これと、 これと、 これと、…
2024/11/23 18:32
朝顔、やっと店じまい
朝顔を、やっと片づけました。 すっきり!!! 片づける前はこんな景色。 ぼっさぼさ~。 早く店じまいせねばと思ってはいたのですが、…
2024/11/22 20:04
ボジョレー・ヌーヴォー買ってきました
今日11月21日はボジョレー・ヌーヴォー解禁日ということで、これ、買ってきました。 ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォートロワ・アルティザン2024…
2024/11/21 19:01
「フローラ黒田園芸」と「沼ノ上農園」、はしごの旅、振り返り
今日は一日、冷たい雨でしたね。私は今季、初タートルネック、そして外出時には初ダウンコートでした。夕飯はお鍋、といきたいところですが、野菜室に溢れる根菜類を使っ…
2024/11/20 17:19
またもや、はしご
ガーデニング熱にすっかり火がつきまして、今日はさいたま市にある有名園芸店を2軒、はしごしてきました。はい、練馬に続く第2弾です。 最初に出かけたのが「フロ…
2024/11/19 18:31
椅子を取られる。
ここ数日、冬に向けての寄せ植えのデザインをめちゃくちゃ考えています。で、煮詰まって来たのでプロのアイディアをお借りしようと、この本、買ってきました。 …
2024/11/18 16:01
歌舞伎座がテーマパークのように♪「十一月特別公演 ようこそ歌舞伎座へ」
今日は暑かったですよね~。東京都心の気温は23.8度まで上がったのだとか。10月上旬並みの暑さだったそうです。 そんななかワタクシはこちらへ。 …
2024/11/17 19:29
古賀メロディーに浸ってきました
今日は朗読仲間が出演するこのライブを観てきました。 コガ・ミュージアム コンサート古賀政男生誕120年記念音楽と朗読「時のふるさと~古賀政男のいる風…
2024/11/16 18:23
猫好きにはおススメ!「ね紅茶」♪
先日の朗読公演でこんなプレゼントをいただきました。 ね紅茶♪ めちゃくちゃ可愛くないですか?このパッケージ。なんとも味のあるイラスト、色使い。 …
2024/11/15 17:48
楽しかった~、朗読公演♪
11月11日。ポッキーの日にして介護の日、そしてチーズの日でもあるあの日から、もう3日も経っているんですね。 今回のブログは、その11月11日、久しぶりに…
2024/11/14 21:08
園芸店、はしごしてきた
ちばアクアラインマラソンのハーフは完走したし、朗読公演も大盛況のうちに終了。2大ビッグイベントが終わった今、私のココロが何に向っているのかといえば…、 ガ…
2024/11/13 19:51
ちばアクアラインマラソン2024(ハーフ)を振り返る
一昨日も書きましたが、ちばアクアラインマラソン2024のハーフマラソン、走ってきました! って書いて、象徴的な写真が1枚もないことに気づく。 それくら…
2024/11/12 19:40
無事終わりました!
このブログでもずっと告知をしてきたjoプロジェクト《キョウユウ》第13回公演「不適切と生きにくさの間で」。今日、無事、終わりました。今、心地よい達成感に包まれ…
2024/11/12 00:18
完走しました!そして明日は…
ちばアクアラインマラソン、おかげさまで完走しました! レースについて、大会について、いろいろレポートしたい気持ちは山々なれど、正直、とってもつかれておりま…
2024/11/10 18:25
バナナ、頼りになります
明日のマラソン大会に備えて、一昨日からカーボローディングをしております。 私が走るのはハーフなので、そこまでする必要はないのかも、と思ったのですが、でも、…
2024/11/09 16:54
いろいろ整えてきました
明後日のちばアクアラインマラソン、そして明々後日の朗読公演に備えて、今日はメンテナンス関連のはしごを。 まずは、田原町でゴッドハンドの施術。足のケアだけで…
2024/11/08 18:07
朝顔が、終われない
今日は立冬。暦通りといいましょうか、今日はぐっと冷え込みましたね。しかも東京地方では木枯らし1号。帆足家、今季初めて床暖房をつけました。 その一方で、帆足…
2024/11/07 20:37
カルディの「おいものためのブレンド」
カルディコーヒーファームでちょっと変わったコーヒーを発見。買ってきました。 カフェカルディドリップおいものためのブレンド130円 1杯分のコーヒ…
2024/11/06 14:58
通し稽古でした
今日は朗読公演の通し稽古でした。 ピアノの演奏も入れながら、プログラム通りに練習して、いよいよ、という気分が高まりました。一方、いよいよ、だというのに、も…
2024/11/05 19:10
うんまいっ!!自家製紫蘇の実醤油漬け
朝晩ぐっと冷え込むようになり、帆足農園の大葉はだいぶ情けない姿になってきました。 しょぼ~ん。 なのに未だ育てているのにはワケがありまして。 …
2024/11/04 17:53
あと7日!!!
今日は文化の日の祝日。どんな風にお過ごしでしたか? 私はといえば、もっぱらこれです。 ラン、ラン、ランな一日。 まずは朝。ちばアクアラインマ…
2024/11/03 18:04
合谷押して、頑張ろう!
三連休初日の今日は、終日冷たい雨でしたね。そんななか私はこちらへ。 言わずと知れたニイミのおじさん。 では、合羽橋でお買い物?いえいえ、いつもの…
2024/11/02 18:13
Tさんを偲ぶ
今日は11月1日。エフエム横浜時代の先輩、Tさんの命日です。毎年恒例の行事となりましたが、今年も当時からの仲間とTさんのことを偲んできました。享年51歳。すご…
2024/11/01 22:35
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、帆足由美さんをフォローしませんか?