元金融機関の採用&研修担当「こうしたらもっと感じが良くなる」大人のマナーや気遣いをお届けします。
オフィスカラーは、心に宿る思いやりをカタチにする研修をみなさまにお届けします。
平成最後の「新入社員研修」は4名の女性と来客応対・電話応対を中心に学びを深めました。 4月の最初に、全体でマナー研修を受講したみなさん。今回は、女性だけでの研…
「研修は企業向けが多いのですか?」時々質問をされます。 もちろん企業さまからのご依頼も多いけれど最近は、団体のみなさまもよくお声がけくださるようになりました。…
今年度も「ママの就職活動講座」を行います お申し込み開始は5月7日(火)からです。託児もついて、参加費も無料ですので「1年後には働きたいなぁ」と思っているマ…
病院スタッフ向けの研修会でした。定期的にご依頼くださる病院。 毎回、研修前には院内放送で「研修会10分前です。研修室へ集まりましょう」とアナウンスが流れるので…
昨日は年に数回の「司会の仕事」でした 今までは建物の中で行われていた表彰式ですが今年は外で行うことになり・・・雰囲気も変わってちょっとドキドキ こんにちは。愛…
毎年春に行われる研修会、後半グループとの再会。 始まる前から「お久しぶりです~」「今年も先生に会えて良かった~」などスタート時間まで盛り上がる私たち こんにち…
久しぶりに「お客様の声」をご紹介します 4月の前半に、松山市内の保育園で職場全員でビジネスマナーを受講してくださったM先生がメールをくださいました。 2時間と…
4月の研修は、新入社員が多いのだけど、同時に昇格、昇進された方に向けての研修もあります。 今回は、管理職を対象に「働き方を考え自分の感情に向き合う」研修でした…
講師の仕事をしていると周囲(の女性たち)から「ずっとヒールを履いて立ちっぱなしでの研修は、 足が痛くなりませんか?」とよく訊かれます 確かに、今の季節はずっと…
2日連続の新入社員研修。2日目は、前日学んだことをベースにロープレ&発表を頑張りました。 こんにちは。愛媛・四国で「愛され社員」「振る舞い美人」を育てる研修講…
4月の忙しいシーズンは一旦落ち着いたので・・・。私の大好きなタオル美術館へ。 ミュージアムカフェのモーニング、とってもオススメです。 食べるのに夢中で、写真を…
新卒社員のみなさんと2日間の新入社員研修でした。 お会いする前、みなさんは「マナーの先生って怖そう」と思っていたそうです。 でも、マナーの先生だから怖い、とい…
こんにちは。愛媛・四国で「愛され社員」「振る舞い美人」を育てる研修講師、オフィス・カラーの水谷紀子です。 春の研修シーズンの中、毎月恒例の「またあの人に会いた…
福祉の仕事に携わるみなさまと新入社員研修でビジネスマナーを学びました。 新入社員といっても、学校を卒業したばかりの方から、新しく入社した経験豊かな方々まで、年…
松山市内で、保育士のみなさまとビジネスマナーを学びました。 春に新しいメンバーを迎えるにあたり新入保育士さんも加えて、先生方も気持ち新たに学びたい、とのこと …
【募集】5/11 今治でアンガーマネジメント入門講座グループレッスンを行います
昨年度、初めて実施した【アンガーマネジメント入門講座】 5月にも開催します(写真は2月に実施した時のお部屋の様子) こんにちは。愛媛・四国で「愛され社員」「振…
毎年春のビジネスマナー講習会でした。今週は前半組メンバーです 長く勤められているみなさんが数年に一度マナーの再確認として参加してくださいます こんにちは。愛媛…
「前月よく読まれていた記事」Best5 今月もまとめました。そして、また以前のようにベスト5にしてみました。(いろいろ試行錯誤)よろしければご覧ください こん…
4月ですね入社式も終わり、新入社員研修を行っている会社も多いと思います。 そんな中、私の「新入社員研修」もスタートしています。こんにちは。愛媛・四国で「愛され…
「ブログリーダー」を活用して、オフィス・カラーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。