ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お正月リースをかけたよ!
こんばんはあれよあれよという間に令和元年もお大晦日に。ご近所の皆さんはどこかへお出かけになられているのでしょうか??暮らしている住宅街は人も車もすっかり少なく...それでもきっと何人かの方は気がついてくれることでしょう。玄関ドアに簡単な自作
2019/12/31 23:11
「花形モチーフ レースの巾着」作り 今夜もキルティング
こんばんは「花形モチーフ レースの巾着」作り今夜もなかなか終わらぬ2枚めのキルティングをチクチクと...。新調した大きめベッドでアクビをしているげんきと一緒に撮影。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の
2019/12/30 23:19
「花形モチーフ レースの巾着」作り やっと一枚..
こんばんは「花形モチーフ レースの巾着」作りキルティングがやっとこさ一枚済みました。年内に仕上げる!! は微妙となってきました。暇そうねげんきは! お母さんは猫の手も借りたいのよ!w下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキ
2019/12/29 23:49
「花形モチーフ レースの巾着」作り 今夜もキルティングを進めています
こんばんは「花形モチーフ レースの巾着」作り今夜もキルティングを進めています。ミシンでガガァ---と済ませたいところですが私はオールハンドで。片付けモノをしていますと色々と出てきますwwなかなか派手なお顔立ちのネコちゃんを発掘。これは昨年の
2019/12/28 23:44
「花形モチーフ レースの巾着」作り キルティングを進めています
こんばんは「花形モチーフ レースの巾着」作りキルティングを進めています。録りためたビデオを観ながらのチクチクは至福...のんびり進めていますが令和元年のうちの完成を目指しています。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキング
2019/12/27 23:16
「花形モチーフ レースの巾着」作り ピーシング
こんばんは賑やかなクリスマスの飾りも片付きました。今度はお正月へ向けて...なんだかんだと慌ただしいですね。「花形モチーフ レースの巾着」作り今夜もピーシングを進めています。口のパーツにレースを使ったエレガントな仕上がりとなります。 ←予定
2019/12/26 23:45
開始! 購入した新古本から「花形モチーフ レースの巾着」
こんばんはまたまた新古本を購入しました。ペラペラ~っとページを捲りキレイなようね 問題なし!そう思い会計を済ませ帰宅 じっくりと確認...今回の本は少し古かったようです2014年発行「パッチワークで作る はぎれ使いの小さなバッグ」今回はこ
2019/12/25 23:40
完成! クリスマスカラーのファスナーポーチ
こんばんは完成! クリスマスカラーのファスナーポーチこのファスナーポーチが完成しましたので今シーズンのクリスマス物のチクチクは終了。来年はサイズ感の有る物を...などと早くも計画しています。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加している
2019/12/24 23:03
クリスマスカラーのファスナーポーチ作り パイピングが済みました。
こんばんはクリスマスカラーのファスナーポーチ作りパイピングが済みました。日中にササッとファスナーを購入してきましたので夜の部での完成を目指します。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチュアをは
2019/12/23 22:47
クリスマスカラーのファスナーポーチ作り キルティングを終えたところで撮影
こんばんはクリスマスカラーのファスナーポーチ作りキルティングを終えたところで撮影を。今夜はパイピングを進めています。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチュアをはじめプロのキルターさんまで幅広
2019/12/22 22:19
クリスマスカラーのファスナーポーチ このようなトップに。
こんばんはクリスマスカラーのファスナーポーチ作りピーシングが済みこのようなトップに。クリスマスカラーのファスナーポーチに仕立ててみます。久々に登場したちびこオバちゃん16歳令和元年の年末も元気に過ごしています。下のリンク先は数百人ものキルタ
2019/12/21 21:23
クリスマスカラーのハギレを繋いで何か小物を…
こんばんはまたまたクリスマスカラーのハギレを繋いでいます。早いですね- 明日はもう20日...クリスマスまでカウントダウンとなりましたがもう一つ何か小物を...と考えています。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイ
2019/12/19 23:02
完成! リバースエンジニアリングでピンクッション
こんばんは以前にいただいたピンクッションとても気に入り永いこと使わせていただきました。....やがてばっちくwそこで新しく作りましょうと思いましたがいただきものですので型紙を持っていません。そこで針休めがてらピンクッションを分解し型紙を起こ
2019/12/18 22:40
ピンクッション作り 型紙がないのでリバースエンジニアリング!!
こんばんは針休めに ピンクッション作り針休めがてらピンクッション作りをしています。写真撮影する際には小物として登場してもらったり気に入りのピンクッションです。日常的に使っていましたのでいつも作業テーブルに鎮座しています。永く使っていますとや
2019/12/17 22:20
Ver2が完成! クリスマスカラーのハギレでミニ巾着
こんばんはVer2が完成! クリスマスカラーのハギレでミニ巾着クリスマスカラーのハギレを使ったミニ巾着。今夜2つめが完成しました!ver1はグリーン系 そしてver2はまた違う印象に。どちらも可愛い!甲乙つけがたいわ~!!と自画自賛していま
2019/12/16 22:22
クリスマスカラーのハギレでミニ巾着 Ver2のキルティングを終えたところ
こんばんはクリスマスカラーのハギレでミニ巾着2つめのミニ巾着のキルティングが済みました。静かな日曜日の夜..録りためたサスペンスを横目で観ながら進めていますが意外にも捗っています(笑)下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキ
2019/12/15 23:22
完成! クリスマスカラーのハギレでミニ巾着 Ver1
こんばんは完成! クリスマスカラーのハギレでミニ巾着 Ver1毎年クリスマスシーズンになりますといくつか作るクリスマスカラーのハギレを用いたミニ巾着2つ作ろうと始めた今シーズン。まず1つ完成しましたのでご覧くださいマセ~。こちらは口をキュッ
2019/12/14 22:34
クリスマスカラーのハギレでミニ巾着 Ver1のキルティングを終えたところで。
こんばんは昨日記事にしました難病と戦っている従姪へ贈り物。発送時には行き違いが有りましたがプレゼントは無事に届いた模様。早速飾ってくれたようで「暗い家がパッと明るくなりました!ありがとう!!」と連絡が有りました。ささやかな応援でしたが喜んで
2019/12/13 23:07
手作りが良いね! パッチワークの贈りもの
こんばんはパッチワークの贈りもの令和元年も残すところ20日をきりました。この年の瀬に難病と戦っている従姪。神戸空港から飛んでゆきたい気持ちはありますがそうも行かず...なにか応援できないかなぁ 私。百貨店へ出かけ何か..とも思いましたがや
2019/12/12 22:56
クリスマスカラーのハギレでミニ巾着 Ver2のトップです
こんばんはクリスマスカラーのハギレでミニ巾着今回は同じデザインでクリスマスカラーのハギレを使い2つのミニ巾着を作ります。昨日ご覧頂きましたVer1に続きまして今夜はVer2のトップが繋がりました。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加し
2019/12/11 23:10
クリスマスカラーのハギレでミニ巾着 一つ目のトップです
こんばんはクリスマスカラーのハギレでミニ巾着2つ仕上げようと開始しましたミニ巾着作り。一つ目のトップが出来上がりました。一番目につくセンターのピースをやり直しをしたことは内緒ですw下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキング
2019/12/10 23:31
開始! クリスマスカラーのハギレでミニ巾着
こんばんは開始! クリスマスカラーのハギレでミニ巾着クリスマスカラーのハギレを使いミニ巾着を作ってみます。ミニ巾着作りはここ数年の恒例に。出来上がりが可愛らしくて気に入っています。こちらは2017年の今頃に作りましたミニ巾着です。今回のミニ
2019/12/09 23:06
完成! クリスマスファブリックリース
こんばんは完成! クリスマスファブリックリース針休めにと作り始めましたクリスマスファブリックリースが出来上がりました~!まずはアレコレ飾り付けたスペースに置いて撮影。げんきにも見せましたw最後にリーススタンドを用いて一枚下のリンク先...
2019/12/08 21:58
開始! クリスマスファブリックリース作り
こんばんは開始! クリスマスファブリックリース作り針休めがてらクリスマスファブリックリースを作り始めました。使うのはスチロールのリースベース、2種のグリーンの布、チュール。カット用に ピンキングはさみ、接着用に裁ほう上手 あとお箸wご
2019/12/07 23:09
完成!パッチワークの「ツリーのキャンディボックス」Part 1~3
こんばんは完成!パッチワークの「ツリーのキャンディボックス」Part 1~3予定していました3つのツリーのキャンディーボックスが完成しました。3つのキャンディーボックスを一緒に並べて今日も買い物に出ましたが大昔のような師走のアノ盛り上がりは
2019/12/06 23:31
パッチワークの「ツリーのキャンディボックス」Part 3底部
こんばんはパッチワークの「ツリーのキャンディボックス」Part 3底部が出来上がりました。この調子ですと今夜のうちにPert3が出来上がりそうな感じです。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチ
2019/12/05 22:44
パッチワークの「ツリーのキャンディボックス」Part 3
こんばんはパッチワークの「ツリーのキャンディボックス」Part 3側面4枚がぼちぼち仕上がるところですw。続けて底部作りを進めてゆきます。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチュアをはじめプロ
2019/12/04 21:45
完成! パッチワークの「ツリーのキャンディボックス」Part 2
こんばんは完成! パッチワークの「ツリーのキャンディボックス」Part 22つめのキャンディーボックスが完成しました。後もう一つ仕上げてキャンディーボックス作りはオシマイに。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイト
2019/12/03 22:52
パッチワークのキャンディボックス作りPart 2 ..完成は明日に持ち越しに。
こんばんはパッチワークの「ツリーのキャンディボックス」Part 2作り底部が仕上がり縫い合わせれば出来上がり~!なのですが時計の針は23時をまわり今夜はタイムオーバー2つめの「ツリーのキャンディボックス」の完成は明日に持ち越しに。下のリンク
2019/12/02 23:32
「ツリーのキャンディボックス」作りPart 2 側面の4枚が揃いました!
こんばんはパッチワークの「ツリーのキャンディボックス」作りPart 2側面の4枚が出来上がりました。正方形の底部を作り縫い合わせてゆきます。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチュアをはじめプ
2019/12/01 23:22
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、3nekomamaさんをフォローしませんか?