ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
半年の〆にカイコウズ開花
8:09 気温26度。ストレッチしていたら出遅れました。画面下のエノキが成長しているのもわかりますね。夏の南風に揺れる情熱的なカイコウズの花。玄関前で育ちす…
2025/06/30 19:52
6月の山場 タヌキの◯んたま袋みたいなキノコ
7:35 気温25度、カラカラの梅雨の朝。ミストシャワーに加え、業務用扇風機も始動。水量が少なく、茶色くなった川。硫黄分があるそうでぬめりが出ます。お客様の…
2025/06/29 19:29
ミストシャワー始動 丸馬場に2羽の野ウサギ
7:38 気温25度。富山とシンクロしていた母屋の影が南(左)側に寄ってきました。10時半まで一気に作業して一休み、ミストシャワー始動🚿遮光シートとミストシ…
2025/06/28 21:04
水冷服を着て玄関棚作り
7:40 すでに気温25度。そろそろ熱帯夜がデフォルトになりそうです。昨夜は若い男性がクジラにくわえられて水中に引き摺り込まれる夢を見るものの「まあ、しょう…
2025/06/27 20:00
神出鬼没アンドンタケ 保冷剤6個で背景撮影刈り
気温24度、雨を引きずる朝。ここ数日で左手のむくみが減り、動かしやすくなりました✨ 寝そべって手を上げ、冷たいむくみを心臓側に流しています。神出鬼没のアンドン…
2025/06/26 20:00
玄関の棚と2年ぶりの梅干し作り
気温24度、梅雨戻りの朝。昨日のうちに草刈りできて大正解👏 猛暑日に急な予約が入ったりしても、慌てて地獄の草刈りをしなくて済みます。昨日剪定したムクゲ。無駄な…
2025/06/25 19:33
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
目が覚める前に「サーッ」という聞き慣れない音が聞こえ、「雨音かな?」と音源を探ると地下室の2台の扇風機でした。雨音と間違えるくらいなら睡眠に良い影響がありそう…
2025/06/24 19:18
ムクゲ開花 地下室の冷気で靴箱解体
7:35 気温25度。7月上旬には梅雨明け?のニュースに自律神経失調症罪は戦々恐々😰真夏のシンボル、ムクゲが咲きました。虫がつきやすく、キレイな花を楽しむた…
2025/06/23 19:49
波紋の影 アシダカグモ卵塊
7:20 気温24度、強い南西の海風が吹き荒れています。放牧場の土手に移植したカイコウズに花芽がつきました🌱 ソテツと同じく強健な有毒植物、馬たちにかじられ…
2025/06/22 19:23
夏至 夏のナイター/朝練プラン
気温23度、本来の季節が戻りました✨ 『ヴオオォォ!』キョンの声を聞きながらドウの馬体金脈掘り。今日は右の腰角(股関節)下への刺激でゴリゴリと歯ぎしりし、うっ…
2025/06/21 19:39
酷暑の峠超え コガタスズメバチの巣落とし2回目
昨夜は夏バテ?で食欲も味覚もないまま、『アジの干物からヤバい匂いがするから2枚焼いて無理矢理平らげる』というまあまあの地獄を味わいました😇 残りの4枚は最初か…
2025/06/20 20:04
今年も弱る紫陽花 ヤブガラシと素手で対峙
7:30 気温25度。「梅雨どこ行った?」の蒸し暑い朝が続いています。乾いた世界をご堪能の馬たち。高温に弱い紫陽花はクタクタ。山に生えているガクアジサイ。紫…
2025/06/19 19:15
猛暑日 1番大きなボルトとナット(股関節)
昨夜は交感神経優位で眠りが浅く、睡眠導入剤を定量飲んでも中途覚醒3回。息を止めて素潜りした後のように体が緊張していました😇7:30 気温24度、極小ミストが…
2025/06/18 18:54
キョンが夏の季語になりそう 西の窓埋め
7:30 25度、窓を開けると熱気が入ってきます。富山の形と母屋の影がシンクロしていますね。スキップしながら山道を降りていく馬たち。病院で血圧を測ると上が9…
2025/06/17 20:12
30度 暑さとの戦いが始まりました
昨夜、アメリカのデモ隊鎮圧のニュースを見ていたら、騎馬警官が馬で暴徒をグイグイ押していて「銃と馬で建国したアメリカだなあ…」と感じ入りました🐴 異世界転生せず…
2025/06/16 20:05
効くのか? オニヤンマ模型の効果検証
気温23度、嵐のような風雨。土砂降りの中、太もも内側の筋膜リリースを終えてあくびを連発するドウ。左後肢で踏ん張る感覚を確かめるように、右後肢のひづめの匂いを嗅…
2025/06/15 19:43
モミジにクールな『手話』を披露されました
7:30 気温21度。涼しく乾いた南寄りの風が吹いています。小雨の中、昨日までの草刈りと泥かきの疲れを癒すストレッチ。洗濯機の上に溜まってきたビスを片付けま…
2025/06/14 20:00
丸太橋泥除去 半分樹皮を剥かれても平気なエノキ
昨夜は夢見が悪く、自分の声で目が覚めました👀 絶叫系の悪夢は減りましたがまだ強い食いしばりもあるので、就寝時のマウスピースは欠かせません。7:30 気温21…
2025/06/13 20:01
子ウサギ遭遇 馬が元気になると壊れるものが増える
昨夜は満月、ストロベリームーン。厚い雲越しに月の恵みを受け取りました🌕7:40 気温21度。朝方の惨事😇 馬が元気になると壊れるものが増えます。怪我しなかった…
2025/06/12 14:08
梅雨の体磨きと壁磨き
昨夜は「カラカカカカカ コロコココ….」とモリアオガエルが鳴いていました。雨続きの年には、池のない放牧場にも見境なく卵を産みつけられることがあります🐸7:40…
2025/06/11 18:51
梅雨入り 馬体の金脈探し
今朝の夢。天井の丸い照明器具をぐるりと囲むサイズの巨大ムカデを見て、『長いトングで頭寄りをつかめば噛めないから、そのまま窓の外に放り投げれば勝てるな…』と冷静…
2025/06/10 19:35
セイタカアワダチソウR1m 傘に驚くシャイン
7:35 気温21度、涼しい曇り朝。玄関のアジサイ・隅田花火が咲きました😊 玄関に移動した木製のテーブルの足先に調整プレートをつけて、湿気を遮断しました。ツ…
2025/06/09 19:42
夏のナイター準備 馬と人は永遠に話せなくて良い
7:35 気温22度、小雨の朝。食欲はないものの睡眠の質が良く、ここ2日ほど中途覚醒がありません。中途覚醒がないと意識がクリアに保て、今なら本も読めそうです…
2025/06/08 20:15
西側の遮光シート張り タキシードを着たタモリさんの虫
7:49 気温22度。今日も少し強めの風が吹いています。「暑くなる前に!」と気合を入れて玄関西側の遮光シート張り。1時間後👏 上と真ん中だけ固定して、半分は…
2025/06/07 18:50
ツバメの子育て・セカンドシーズン
7:20 気温22度。遮光シートを張るには強すぎる南西の風が吹いています。玄関にはツバメの子育て・セカンドシーズンが始まりました,。時間と労力がかかっても新…
2025/06/06 21:37
しーちゃんのベンチ草取り 趣味・筋膜リリース
7:30 気温22度、小雨のパラつく朝。9:42 新しい放牧地に広がる青空。根元から50cmくらいで切ったセンダンも復活してきました🌱天空のベンチへの単管…
2025/06/05 19:26
ホタルブクロ開花 馬を呼んだらイノシシが返事しました
7:20 気温22度、蒸し暑い朝。霧が出ると、自宅にいながら中国の水墨画のような風景を眺められます。玄関のコムラシキシキブの花が咲きました。6月初旬の雨上が…
2025/06/04 21:13
ドアチェーンのような腱の固着を外す
7:20 気温20度の雨の朝。昨日現場に建てた更衣室の片付けは間に合わず、乾いてから仕舞うことにします。昨日脱輪した軽トラ、暗くなってからも無理に引き上げて…
2025/06/03 19:10
覚書 夕方以降は作業しない
7:55 気温20度。薄く青空がのぞき、蒸し暑くなりました。マッサージガンの軽い揉み返しはあっても、コンクリートのように冷たく硬かった左腕が緩んでいるのがわ…
2025/06/02 20:07
月初参り 「そろそろ帰ろう」はみな同じ
昨夜はアマプラで『チ。』を見ていたら、6話以降は有料プランになっていました。6話まででも十分楽しめたので、途中まででも見られて良かったです。起きたときには喉の…
2025/06/01 19:02
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、馬森牧場 菅野奈保美さんをフォローしませんか?