chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高島宗一郎オフィシャルブログ https://ameblo.jp/so-takashima/

福岡市長 高島 宗一郎公式ブログです。観光とコンベンション、コンテンツ振興に注力中!

福岡市長の高島宗一郎です。 福岡市を、人と環境と都市の調和のとれたアジアのリーダー都市に!観光とコンベンション、コンテンツ振興に注力中!誰にもやさしいユニバーサル都市福岡を目指しています! twitterアカウントhttps://twitter.com/so_takashima

高島宗一郎
フォロー
住所
東区
出身
大分市
ブログ村参加

2012/11/04

  • 福岡で暮らす・働く魅力発掘!

    これから就職活動をする学生さんに向けて、福岡という場所で働く魅力についてトークしました。さすがゴリケンさん面白かったです!赤木アナ初対面でしたが、頭の回転が早…

  • ついに最終章!YouTube公開!

    【古舘伊知郎チャンネル】小学校時代から憧れの古舘さんとのトークもついに最終章が公開されました!話のトーンがこれまでと打って変わって、それぞれの人生観や使命感、…

  • まもなく7月、山笠の季節!

    博多祇園山笠振興会の総会。神様も仏様も、祭りの成功に向け、総会後の直会では笑顔で鍋を囲む。筥崎宮 田村宮司、承天寺 神保老師、東長寺 藤田住職。武田会長をはじ…

  • 福岡市戦没者合同追悼式

    79年前の今日、昭和20年6月19日、大空襲に見舞われた福岡の町は、またたく間に火の海と化し、多くの方が犠牲になられました。戦没者、戦災死没者、並びに引揚死没…

  • 福岡市の鮮魚市場

    福岡市が開設している鮮魚市場。少し仮眠して深夜のセリ現場へ。活気と迫力があるセリ人の独特の声が響く中で、先日市政だよりでもご紹介した2人の次世代女性セリ人も頑…

  • 喋りの場外乱闘!憧れの古舘伊知郎さんと!パート②

    古舘伊知郎チャンネル、第2試合のゴングが鳴る!前回の昭和プロレスの話題から変わって、2本目の話題は東京一極集中や地方自治の課題へ。さらに安芸高田の石丸市長や芦…

  • 憧れの古舘伊知郎さんと!パート①

    喋りのワンダーランド!プロレス実況からF1、水泳、そして報道ステーションまで、マイク一本で八面六臂の大活躍をする古舘伊知郎さんとの初めてのシングルマッチ。私に…

  • インクルーシブな子ども広場、百道中央公園にオープン

    「インクルーシブな子ども広場」が百道中央公園にオープン!これまで舞鶴公園の広場で、障がいの有無や年齢に関わらずみんなが楽しめるインクルーシブ遊具広場の実証実験…

  • 福岡市型こども誰でも通園制度

    【福岡市型こども誰でも通園制度】福岡市では、仕事の有無にかかわらず保育所等にこどもを預けられる「福岡市型こども誰でも通園制度」の募集を明日から開始します。昨年…

  • 西のゴールデンルートアライアンス設立

    【西のゴールデンルートアライアンス設立】40の自治体に加え、広域連携DMOや民間事業者に参画いただいて、エリアを超えた150団体の皆さんと「西のゴールデンルー…

  • イムズ跡地プロジェクト着工!

    【イムズ跡地のプロジェクトが着工】今日は三菱地所の中島社長やエースホテルのブラッド・ウィルソンCEOによる概要の会見。福岡市民にとって、イムズの跡地がどうなる…

  • 博多どんたく港まつり2024

    【快晴の博多どんたく!】845年という歴史の「博多松囃子」に起源に持つ博多どんたく港まつり。今年は両日ともに晴れ予報!沿道にはたくさんの方で溢れています!�み…

  • 一人一花スプリングフェス2024

    一人一花スプリングフェス2024、いよいよ明日からスタート!今年も博多駅から天神を通って舞鶴公園までの道をチューリップロード🌷で繋いだり、チャリチャリやふくお…

  • 台湾への募金箱設置

    【台湾への募金箱設置】4月3日に発生した台湾東部沖地震によって深刻な被害が発生しています。被災者の方々に心からお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられ…

  • 福岡城、幻の天守閣が出現!!

    福岡城、幻の天守閣が出現!想像を超えて素敵になりました!これから桜が咲いたら最高と思います🌸どうぞお越しください😊https://m.facebook.com…

  • 祝:桜並木駅開業!

    【祝:西鉄大牟田線「桜並木駅」開業】なんて素敵な駅名なんでしょう。普通は駅名って地名がほとんどですよね。70年前に地域の方から寄付を受けた桜の木が植えられたこ…

  • ゴミ収集車も救急車も水素で走る!

    【日本初!水素で走るゴミ収集車と救急車】福岡市は深夜にごみ収集をするので、エンジンの騒音が出ない水素で走るゴミ収集車は住環境と自然環境の両方にとって大きな力に…

  • イムズ跡地に「エースホテル」!

    イムズ跡地に「エースホテル」が来てくれます!エースホテルのホテルスタイルは他と一線を画していて、ビンテージ家具や古材を多様したインテリアだったり、アート作品が…

  • ふるさと納税の活用でソーシャルスタートアップ育成

    【ふるさと納税の活用でソーシャルスタートアップ育成】ビジネスとして社会課題の解決に取り組む「ソーシャルスタートアップ」の成長を後押しするため、新年度からふるさ…

  • 新年度も子育て支援充実!

    【福岡市の新年度予算案を発表しました!】福岡市では第二子以降の保育料を無償化していますが、さらに新年度では幼稚園に通う前のいわゆるプレ通園についても第二子以降…

  • 幻の天守閣!

    福岡城「幻の天守閣」が期間限定で春の夜に浮かび上がります。福岡城の天守閣は資料の少なさなどから復元が難しいとされていますが、この春、天守台の上に高さ14メート…

  • 福岡市へ避難される方へ

    【被災地から福岡市へ避難される方へ】今日から小学校は始業式ですが、一名、市立小学校で能登半島地震の被災地からの児童の受け入れを開始しました。福岡市では、市内の…

  • 消防出初式

    【福岡市消防出初式】4年ぶりにマリンメッセ福岡に市内の消防関係者が一同に会して、福岡市消防出初式を開催。元日には、能登半島地震が発生している状況。自然災害を完…

  • 義援金箱を設置しました

    【義援金箱 設置】能登半島地震で被災された方々に対して心よりお見舞い申し上げます。福岡市では被災された方々への義援金の募集を始めましたのでご協力をお願いします…

  • 障がい児の福祉サービス利用料を大幅軽減!

    福岡市では障がいがあるお子さんが福祉サービスを利用した際の利用料を、来月1月から小学校入学までは無料、小学校から高校生までは月額負担上限額を3000円とします…

  • ゾウがやってくる!!

    来年の春、福岡市動物園に4頭のゾウさんが来てくれることになりました。一頭は小ゾウで親子です。ゾウの受け入れは姉妹都市ヤンゴンとの交流事業です。2016年に姉妹…

  • 福岡市のクリスマス!

    【福岡市のクリスマス!】今年もクリスマスマーケット(クリスマスアドベント)がスタート!これまでの市役所前会場と博多駅前会場に加えて、大名ガーデンシティや天神中…

  • アビスパ福岡 優勝祝勝会!

    【アビスパ福岡 優勝祝勝会】ルヴァンカップ優勝祝勝会へのご参加ありがとうございました!アビスパ福岡の飛躍はこれから!今回の優勝を弾みにして、より多くのサポータ…

  • アビスパ福岡初タイトル!

    【ルヴァンカップ優勝!アビスパ福岡初タイトル!】アビスパ福岡が、ついにクラブ史上初のタイトルとなる、ルヴァンカップ優勝!!長谷部監督や選手の皆さんはもちろんの…

  • さらば昴よ

    【さらば昴よ】「目を閉じて何も見えず」という当たり前の現象に思える歌詞の意味が、「肉体的な目で物質世界しか見てないことの象徴」という解釈が出来た時、谷村さんの…

  • 西のゴールデンルート創設へ

    【西のゴールデンルート創設へ】東京五輪がコロナで不完全燃焼に終わっただけに、2025大阪・関西万博は日本が世界に向かって発信できるまたとないチャンスだと言われ…

  • 「アートフェアアジア福岡2023」スタート!

    【アートフェアアジア福岡2023スタート!】マリンメッセ福岡B館に、国内ではアートフェア東京に次ぐ126のギャラリーの出展をいただきました。また、保税展示場制…

  • 答えがすぐに出てくる時代において、悩むことの役割や意味をもう一度とらえ直すこと

    『美術の成績や模写が上手い下手ではなく、自分の中で問いを立てることや、アーティストが持っている問題意識に触れることがとても大事。アートの知識を増やすだけでなく…

  • 福岡を皮切りに万博カンファレンス

    【福岡を皮切りに万博カンファレンス】2025年の万博に向けて「万博への一歩、その先の未来へ」という共通テーマで、福岡、千葉、大阪でカンファレンスを開催します。…

  • 若い世代へメッセージ/DJ社長とガチ対談

    【若い世代にぜひ観てほしい動画!】夏休みの高校生に学校では教えてもらえない「お金」や「ビジネス」「夢」の話をしようとDJ社長と企画した対談だったのですが、話し…

  • 台風が近づいています。最新の情報はこちらから!

    福岡市にも近づいている台風6号についてですが、気象台によると現時点では暴風圏には入らない見込みです。ただ18時以降大雨警報の可能性もあるので、必要な人が明るい…

  • 3歳になるまで毎月おむつなどの育児用品をお届けします!

    今年度の「子育て応援予算」の目玉となる取り組みがついにスタートです!8月から、子どもが3歳になるまで毎月おむつなどの育児用品をお届けする「おむつと安心定期便」…

  • 福岡ロケ映像公開!

    NewsPicksで堀江貴文さんの番組「Horie One」の初の地方ロケ(福岡編)が公開されました。新天町やFGN、大名ガーデンシティ、長浜屋台街など、場所…

  • 世界水泳選手権2023福岡大会

    世界水泳選手権2023福岡大会昨夜の開会式に引き続き、秋篠宮皇嗣同妃両殿下ご臨席の下、初日午前はアーティスティック・スイミング(旧シンクロナイズド・スイミング…

  • 無事に追い山を奉納

    博多祇園山笠のクライマックス「追い山」が無事に奉納されました。世代を超えて人と人、人と街が繋がる素晴らしい奉納神事。疫病退散と国土安寧の願いを込めた祝いめでた…

  • 集団山見せ

    今年の「集団山笠見せ」では、一番山笠「土居流」で台上がりをさせていただきました。舁き手の交代が難しい三番棒も常にスムーズに入れ替わりが行われて見事な連携でした…

  • 復旧への道筋

    大雨の被害で法面が崩れた市有地については、がけを削り取るなどして、早急に土砂の落下を防止する対応を行っています。全てが市の土地であれば権利関係含めて対応もシン…

  • 大雨被害が発生しています。危険な場所には近寄らないように。

    深夜の大雨で市内各所で土砂崩れや倒木、一部道路の冠水、早良区では金屑川の護岸の侵食による歩道の崩壊などの被害がありました。福岡市では、現在まで人的被害の報告は…

  • あれから1年。

    先日、安倍総理のご自宅を訪問させていただきご焼香してまいりました。あれから1年。手を合わせ、思い出の写真を振り返りながら、いただいた数々の言葉をもう一度噛み締…

ブログリーダー」を活用して、高島宗一郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高島宗一郎さん
ブログタイトル
高島宗一郎オフィシャルブログ
フォロー
高島宗一郎オフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用