ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[イエマガ更新! 家づくり日々勉強]10年前と何が変わった!? 断熱仕様編
イエマガ 家づくり日々勉強連載の更新のお知らせです。前回に続いて、わが家を建てたアコルデに聞いてみたお話の続きです。断熱等級新設の影響で断熱材の選択肢が増えていた昨年10月から断熱等級5,6,7が新設されたのですが、そのおかげで、わが家の頃
2023/06/30 07:00
化粧カバー再利用のコロナエアコン交換工事
リビングのエアコンを買い替える話の続きです。ちなみに、6月17日時点では、まだ新しいエアコンを稼働していません。去年は6月25日頃から、冷房稼働を始めたようですが、今年はいつから冷房開始することになるかなと考えています。(この記事公開するこ
2023/06/26 07:00
内窓の内側に突っ張りハニカムシェードは取り付けられるの?
前回、長男の部屋の勉強机を新調したのですが、いずれ次男の机も入れ替える必要があります。幸い、長男の部屋は、机の入れ替えだけでうまくいったのですが、次男の部屋はちょっと解決しなければならない問題があります。次男が長男と同じ机を選ぶかどうかは不
2023/06/19 07:00
長男のデスクを新調したら屋根裏書斎に最適かもしれないデスクに出会った件
4月に昨年、社会人になった長男から机を新しくしたいとの相談がありました。小学校入学のときに購入したコイズミのライティングデスクを使って来ていたのですが、普段の利用や在宅ワークでも手狭になってきたようです。そろそろ考えないとと思っていましたが
2023/06/12 07:00
【貸家リフォームWeb内覧会】ビフォアアフター一階ドア補修と和室編
奈良の家が空き家になってしまった問題の続きです。前回に続いて、築25年貸家のリフォームの内覧会を続けます。今回は、一階ドア補修と実質メインのリビングとなる和室のリフォームの結果です。ドアノブのビフォアアフター築25年で退去直後のドアノブが、
2023/06/05 07:00
[イエマガ更新! 家づくり日々勉強]10年前と何が変わった!?我が家の工務店の家づくり
イエマガ 家づくり日々勉強連載の更新のお知らせです。前回は、テラス屋根にオーニングを取り付けたことで芝生を傷めてしまったお話でした。傷んだ芝生は、昨年より少しましになったものの、まだ万全とはいえないのでオーニングは封印中です。なんとか、梅雨
2023/06/01 07:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まっしんはやぶささんをフォローしませんか?