ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
罪もない子供たちを狙うなんて!見守りはどうすればいいのか!
登戸の事件には腹が立つと同時に被害にあった子供たちが気の毒でたまりませんね。何も罪が無い可愛い子供たちにどうしてこんなひどい事が出来るんでしょうね。毎日登校を見守っている者としては、もしあんな奴が現れたらどうすればいいのか!これまでは...
2019/05/31 05:06
夏を前に人気もない片添ヶ浜海浜公園を散策。
昨日は片添ヶ浜海浜公園に行ってきました。 夏を前に平日ということもあって人気は全くありませんでした。 ダッシュ島が綺麗に見えていました。 頑張って営業している海の家を覗いてみました。 雰囲気もメニューも昔懐かし...
2019/05/30 05:30
久しぶりに美味しい日本酒を寝酒に。
先日、京都の学会に行っていた方からお土産に日本酒を頂きました。 京都らしい貴船という名前のお酒です。 ということで買い出しに行ったので肴にワンコインの海鮮ずしを購入。 これにちょっとひと工夫。雲丹ソースも買ってきまし...
2019/05/29 05:03
運動会の振り替え休日はウォーキングを楽しみました。
昨日は運動会の振り替え休日でした。登校見守りもないのでカメラを片手に自由にウォーキング。先ずはチョウセンアサガオ。 有毒植物ですが、花が綺麗ですね。 次々に花を咲かせています。 そして紅葉の種。 花はとっくに終...
2019/05/28 05:35
昨日は周防大島で様々なイベントが有りましたが、小学校の運動会に顔を出しました。
昨日は周防大島では様々なイベントが有りました。安下庄海の市も開催日でしたし、屋代ダムでは大島初の熱気球体験が出来たり、有名な和太鼓の鼓童が来たりとそそられる物もありました。 しかし、日頃から見守っている可愛い児童達の運動会に顔を...
2019/05/27 05:24
早朝のボラのジャンプ3連発!
海水温が上がってきて早朝にボラがジャンプするようになりました。 先ずは一発。 二発目。 さらに三発目。 とどめの四発目? ちょっと遅れてしまいましたが、この水飛沫も中々良いですね。 昨日は夢タウンで...
2019/05/26 05:05
晴天が続いたのでお日様とお月様の画像をアップします。
この所晴天が続いていて、26日の小学校の運動会も良い天気に恵まれそうです。 ところで、良く日の出の写真を撮っていますが、空気が澄んでいるとお日様の光が強すぎて真っ赤な太陽が白く写ってしまうんです。これは23日の日の出の写真ですが...
2019/05/25 04:56
綺麗な日の出を見る事が出来ました。
朝は日の出が気になって良く見ているのですが、晴れていてもお日様が昇ってくるところに雲が有ったりして見られないことが多いんです。でも、昨日は綺麗に見えました。先ずは日の出直前の様子。 そしてお日様が顔を出した瞬間です。 お日...
2019/05/24 04:46
家の近くの通学路にある一羽の雉の縄張り。
子供たちの通学路に一羽の雉の縄張りが有ります。春から特に朝「ケーン、ケーン」とメスを求めて鳴いています。その声がする方を頼りにカメラを向けて撮影。 毛づくろいをしたり、 又鳴いたり。 忙しい雉君を子供たちと遠くから観...
2019/05/23 04:54
道の駅のカンボジア料理オークンさんでランチを楽しみました。
昨日は道の駅のカンボジア料理オークンさんへ行ってきました。 オーナーのピセイさんは明るくて頑張り屋さんです。開店前にすべてのテーブルを拭いて、最近は花まで置くようになりました。 私はサイチュル丼とスープカレーのセットを気分...
2019/05/22 05:44
久しぶりに柳井のぶっとび亭に行ってきました。
昨日は柳井港のフェリー乗り場近くにあるぶっとび亭に行ってきました。長期間閉まっていて復活してから初めての訪問でした。 中華そばと小ルーロー飯のセット、1000円でした。 そして中華ソバのパートナーも登場。 うーん、お...
2019/05/21 04:59
朝一で聖徳太子伝説のある美蒲神社にお参りしてきました。
周防大島には般若姫伝説に関係する場所が多いんですよ。美蒲神社もその一つ、ということで朝一でゆっくりとお参りしてきました。今回は旧道側の参道からのお参りです。 参道の入り口にこんなものが有りました。 そして最初の石の鳥居。 ...
2019/05/20 05:03
天気予報より早く雨が降る中朝マルシェとほのかで楽しみました。
天気予報では15時くらいまでは雨が降らないと言っていたのに、10時頃にはかなり本格的に雨。そんな中朝マルシェに行ってコナさんのコーヒーを楽しみました。 雨だと芝生の上で遊べないので、親子連れのお客さんが少なくて寂しいマルシェにな...
2019/05/19 05:15
小学校でのボランティアも無事に終了。
昨日は小学校でのボランティアの日。朝一で綺麗な朝焼けも楽しみました。 そして日の出。 春から秋にかけて目の前の海からお日様が昇ってきます。 この後登校見守りを済ませて小学校へ。3年生の授業の後5年生。 貴方はど...
2019/05/18 05:22
昼咲き月見草が咲き誇っています。
昨日は朝の見守りから始まりました。 低学年の男の子は中々言う事を聞いてくれずに道の真ん中に出てしまいます。車に注意しながら何とか事故もなく登校。 産直コーナーから遂に柑橘が消えました! この辺りでは今は、昼咲き月見草...
2019/05/17 05:14
部屋の中からバードウォッチング。
自然豊かな周防大島町、毎日ウグイスの鳴き声が響いています。小さい上に色も目立たないし、警戒心が強いのでなかなか姿を見ることが無いのですが、電線に止まって良い囀りを響かせていたので一寸撮らせてもらいました。 重心を下げて尻尾を上げ...
2019/05/16 06:03
お昼を食べに行った春夏冬に大きくて綺麗なクレマチスが咲いていました。
昨日のお昼は春夏冬で食べようと行ってきました。 お店の前に大きくて綺麗な花が咲いていました。 テッセン?クレマチス?クレマチスのようですね。 白と濃いピンクの花が綺麗に咲いています。 しばしこの花に見とれました...
2019/05/15 05:04
産直の野菜で健康的な生活。
昨日も朝、日の出を楽しみました。 そして、登校見守りの後、道の駅の産直に行ってきました。 みかんのシーズンが殆ど終わって寂しいですね。 そんな中、ニンニクの芽100円をゲット。 さらに、ソラマメの剥いたもの15...
2019/05/14 05:03
ふれあい市場は無事に終了しました。
昨日はふれあい市場の開催日でした。地元の大島中学校から大勢のボランティアの生徒が来てくれています。 打ち合わせの後生徒たちは其々担当のお店でお手伝い。私はここで100円のコーヒーを頂きました。 カラーの花が綺麗でしたよ。 ...
2019/05/13 05:07
金麦の買い出しに行ってノド黒のお寿司をゲットしました。
昨日も日の出を見る事が出来ました。 視界がクリアでない分、太陽を赤く撮る事が出来ました。少しお日様が登ってからも綺麗でしたよ。 そして、又又金麦の買い出し日でした。最安値のトライアルで金麦を購入、ついでにノド黒のお寿司が有...
2019/05/12 05:15
小学校のボランティアの後久しぶりにうどんの「にち」さんへ行きました。
昨日は小学校でのボランティアの日でした。児童登校見守りの後直ぐに小学校へ。1校時の3年生の授業の後5年生の授業へ。 ALTのアブラハムさんはいつも大人気です。 子供たちは一人一人英語で自己紹介してくれましたよ。 休憩...
2019/05/11 05:22
道の駅サザンセトとうわの工事も大分進んできました。
昨日は連休明け初めて道の駅に行ってみました。ずっと工事中ですが、見ると大分進んでいましたよ。 スロープを上がって上から見下ろしてみると。 この程度の工事なら普通は一月もあれば十分かなと思うのですが、大島大橋の工事にしても時...
2019/05/10 06:10
久しぶりに綺麗な日の出を見て、その後柳井の来来亭さんでランチ。
一昨日の朝雲もなく絶好の日の出を見るチャンスを逃した私。昨日の朝は絶対に日の出を見るんだ!と予定時刻より前から窓際で待ち構えます。 綺麗な朝焼けの中小さな漁船が遠くを通っていたので先ずはその様子をパチリ。、 こんな風景も大...
2019/05/09 05:00
サクランボ、野イチゴなどが成長してきましたね。
昨日は久しぶりに家から日の出でも見ようかと思ったら、ちょっと遅すぎました。 残念! 気を取り直して朝の登校見守り、5か月休んでいたパートナーのHさんが見守りに復帰!久しぶりに元気な姿を見せてくれました。 見守りの後、...
2019/05/08 05:04
周防大島のミカンの花と蜂
今周防大島で散策するとそこらじゅうでみかんの香りがします。近くによって香りをかぐとそれほど良い香りではありませんが、歩いていて感じる香りは良いですね。 近寄って見た時に今年は蜂が多いのに気付きました。いきなり二匹の蜂です。 ...
2019/05/07 05:08
子供の日はマリンマーケットに行ってオコゼのお刺身をゲット。
今日は連休最終日、そして昨日は子供の日でした。この鯉のぼりも見納めになりますね。 こどもの日ということもあり、目の前に来た漁船も子供を乗せていましたよ。 良く見ると子供は3人、しっかりとライフジャケットを着ていて安心! ...
2019/05/06 05:40
島の朝マルシェで野菜不足を補いました。
昨日は島の朝マルシェの開催日でした。 良い天気に恵まれて家族連れがゆっくりとお買い物でした。 昨日は岡本大将のお寿司が目玉でした。 使った材料が安心なのも良いですね。 大内バラ園のお嬢様も頑張っていましたよ。 ...
2019/05/05 05:10
連休中で混んでいる道の駅でワンコインの海鮮丼を買えました。
混んでいるかな?と心配でしたが道の駅に行ってみました。案の定、駐車も困難な状況でしたが、裏の駐車場に無事に入る事が出来ました。そこから道の駅に向かいます。 バイクもたくさん停めてありますね。 チャレンジショップはみんな頑張...
2019/05/04 05:07
昨日は大島文化センターでBondzコンサートが有りました。
連休で混むし、何処に行こうかと思っていたら、地元の周防大島でBondzコンサートが有ったので、楽しんできました。オープニングは野々風(ののか)さんでした。 広島出身のダンサーであり歌手でもある可愛い女性です。 声も良いし、...
2019/05/03 05:28
防府のお友達から天満宮の階段の写真が届きました。
防府天満宮の階段の平和の花文字から令和に変わった写真が友達から送られてきましたので載せますね。 しあわせマルシェが開催されていたら平成の花文字を撮ったのでしょうが、令和の写真になってしまいましたね。
2019/05/02 07:03
令和最初のランチはのおくれのラーメンでした。
10連休中はどこに行っても混んでいます。そこで、のおくれの開店時間の11時ちょうどに入店。 まだ食べたことが無かったしょうゆチャーシュー麺を頼みました。 ここも叉焼が美味しいんです。途中から柚子胡椒で味変。 さすがに...
2019/05/02 05:05
平成最後の買い出しはトライアル、そして最後の飯は鯵寿司でした。
昨日は午前中は小雨、午後も時折雨と言った天気。過ぎ行く時代、平成に名残を惜しむ雨でしょうか。そんな中、私は朝から金麦の買い出しにトライアルさんへ。 柳井の山々も暑い雲に覆われていました、 そして金麦! 帰り道の周防大...
2019/05/01 05:07
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しーちゃんさんをフォローしませんか?