ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
猫町のなう2(100均のブロックメモに万年筆で)。
大阪で素敵な文房具をたくさん見たり買ったりしてきたのですが、消耗品として使うのはやはり100円ショップの文房具です。「質より量」を求めてというよりも、惜し...
2023/03/26 23:43
弥生の夜に・その8(最終段階へ)。
@@はついに咳のフェーズに入りました。もっとも恐れていた展開です。咳で体力を使うからますます治らないという負のループ。前回は完治まで3ヶ月かかったので今回...
2023/03/26 00:15
弥生の夜に・その7(虚弱と小宇宙)。
大丈夫です。生きています。微熱(というには高い熱)と頭痛を日替わりで繰り返す、という虚弱体質全開な展開になってきましたがなんとかやっています。こんなにヨボ...
2023/03/24 01:00
弥生の夜に・その6(足踏み)。
前回の記事を書いて一瞬元気になったのです。ああ、やはり自分は文房具について愚にもつかぬ文章をこそこそ書いてにやにやするのが性に合っているんだな、などとあら...
2023/03/19 21:46
猫町のなう。
昔Twitterが流行りだした頃、「~なう」といった表現が出回っていましたが今もあるのでしょうか。とりあえず病み上がり(だったらいいな)の猫町の「今」を写...
2023/03/17 11:27
弥生の…
復活の狼煙は小雨程度の雨で消えてしまい、再び乱高下する体温に朦朧とする日々を過ごしています。もともとこの時期は気温の上昇とともに体温も上昇し、体に熱がこも...
2023/03/17 09:20
弥生の夜に・その5(復活の狼煙)。
ようやく熱が下がりました…土曜日には「微熱」だった体温が日曜日には立派な「発熱」に昇格、そのまま下がらず月曜日になり、解熱剤もなぜか効かず…途方に暮れてお...
2023/03/13 23:44
弥生の夜に・その4(ついに@@)。
大阪文具旅の後、無理をしないよう慎重に日々のルーティンをこなしていたのですが、本日ついに@@の魔手にからめとられ、ダウンしています…平熱が低いのでこれくら...
2023/03/11 23:17
弥生の夜に・その3(帰還)。
充実した大阪文具旅を終え、無事に帰宅しました。今のところ体調も問題なく過ごせています。が、ここで調子に乗ると奈落の底に真っ逆さま…なので今日も早く寝ること...
2023/03/06 23:58
弥生の夜に・その2(いざ大阪)。
急な話ですが明日大阪に行くことにしました。阪急うめだ本店の『阪急文具の博覧会2023』とハンズ梅田店の『オトメ文具博2023』を同時に楽しむには明日しかな...
2023/03/05 00:16
弥生の夜に・その1(文具旅の季節)。
そうなんです、もう3月なんです。今月またまた大阪に行くつもり。うさむしがハンズ梅田店のイベントに参加しているのでそれを見に。危険なくらい散財するだろうけど...
2023/03/03 01:24
ぺんてる・アイン・その2(分かりかけていること)。
前回の記事を書いてからかなりもやもやしていました。慎重に書きすぎたなあ、とか、アインを世に送り出した人たちがここを読んだらがっかりしただろうな、とか。「『...
2023/03/02 01:13
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、猫町フミヲさんをフォローしませんか?