ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メルマガ人生学校便り3957『ウソの種類』
本日のテーマ【ウソの種類】 大人は子どもたちに正直になれと「ウソをついてはいけない!」と教えてきました。 確かに人間は正直者が望ましいですね。しかし、ウソを…
2025/06/30 00:00
メルマガ人生学校便り3956『燃えるような目的があれば努力はついてくる』
本日のテーマ【燃えるような目的があれば努力はついてくる】 ある20代の男性からの質問です。 「努力することが苦手、どうすれば努力できるようになりますか?」 …
2025/06/29 00:00
メルマガ人生学校便り3955『本当の成長とは何か?』
本日のテーマ【本当の成長とは何か?】 最近、日本の成長が気になります。日本は、本当の意味で成長しているのか? 戦後の日本は高度経済成長を遂げ世界での地位を獲…
2025/06/28 00:00
メルマガ人生学校便り3954『慢心を防ぐ』
本日のテーマ【慢心を防ぐ】 人は人生のどこかで、勘違いや道を誤ってしまうことがあります。そんな場面は、こんなときに起こるものです。 成功している… 順調に進…
2025/06/27 00:00
メルマガ人生学校便り3953『天気で気分が左右される人』
本日のテーマ【天気で気分が左右される人】 先日、朝起きると激しい雨が降っていました。この日は休日で、出かけることになっていたのですが…にもかかわらず、微笑ん…
2025/06/26 00:00
メルマガ人生学校便り3952『後ろ盾に依存しない』
本日のテーマ【後ろ盾に依存しない】 人を見る時に、その人の所属する会社や団体、肩書きに囚われてしまい影響を受けるという人がいます。「あの会社で、あれだけの肩…
2025/06/25 00:00
メルマガ人生学校便り3951『言葉のツール~“非道”の意味~』
本日のテーマ【言葉のツール~“非道”の意味~】 日常で使っている言葉には、意外と仏教用語が使われています。 今回は、「ひどい」を取り上げてみましょう。 ひど…
2025/06/24 00:00
メルマガ人生学校便り3950『人生は今日の連続』
本日のテーマ【人生は今日の連続】 毎日過ごす時間は過ぎて行きます。 日々が過ぎ… 週が過ぎ… 月が過ぎ…やがて年も過ぎていきます。時間にもいろいろな表現があ…
2025/06/23 00:00
メルマガ人生学校便り3949『自叙伝を書く』
本日のテーマ【自叙伝を書く】 自叙伝とは、自分で書いた自分の伝記。 わたしも本を書いたときは、自分の考えをまとめるにはとてもよい機会になりました。 自分が考…
2025/06/22 00:00
メルマガ人生学校便り3948『自分に合った基準』
本日のテーマ【自分に合った基準】 ある30代の主婦が悩んでいました。「私の兄弟は三人です。子どもの頃か兄弟のいる環境で育ちました。だから子どもはたくさん欲し…
2025/06/21 00:00
メルマガ人生学校便り3947『相手に合った話し方』
本日のテーマ【相手に合った話し方】 相手に対して、 助言する… 注意を促す… 指導する…そんな場面があるものです。 言い方によっては相手に伝わらない、誤解…
2025/06/20 00:00
メルマガ人生学校便り3946『目を閉じて集中してみる』
本日のテーマ【目を閉じて集中してみる】 この豊かな現代社会を生きるほとんどの人が、日頃の生活では何不自由なく過ごしているでしょう。 衣食住… 電気… 水道……
2025/06/19 00:00
メルマガ人生学校便り3945『本当に必要なモノって何だろう?』
本日のテーマ【本当に必要なモノって何だろう?】 自分に問うことがあります。① 今、本当に必要なものを自覚しているか?② それを大切にしているか?③ どのよう…
2025/06/18 00:00
メルマガ人生学校便り3944『身につけるには慣れること』
本日のテーマ【身につけるには慣れること】 格言に、「習うより慣れよ」があります。 この意味は…人から教わったり、本を読んだりしただけでは、そのことが身につき…
2025/06/17 00:00
メルマガ人生学校便り3943『宇宙は心を癒してくれる』
本日のテーマ【宇宙は心を癒してくれる】 朝の4時を過ぎると明るくなる季節になりましたが、まだ薄暗いうちに空を見上げると、星がきれいに瞬いています。 星はなぜ…
2025/06/16 00:00
メルマガ人生学校便り3942『安心とは』
本日のテーマ【安心とは】 安心できる生活は、何よりもありがたいですね。世の中には、「何の心配もない」という人は、そう多くはないでしょう。誰でも心配事の一つや…
2025/06/15 00:00
メルマガ人生学校便り3941『言葉に気をつける』
本日のテーマ【言葉に気をつける】 言葉は、不思議な力をもっていると感じることがあります。使い方によっては、相手を傷つけたり、不愉快にさせたり、その場の雰囲気…
2025/06/14 00:00
メルマガ人生学校便り3940『誠意ある礼儀は美しさを越える』
本日のテーマ【誠意ある礼儀は美しさを越える】 わたしは、“あいさつ”をとても大切にしています。その理由です。「自分の人生に大きな影響をもたらすから…」このあ…
2025/06/13 00:00
メルマガ人生学校便り3939『未来につながるメモ』
本日のテーマ【未来につながるメモ】 わたしの家では、部屋のいたるところでメモができるようにしています。書斎、リビング、寝室、トイレなど…。外出する時も小さい…
2025/06/12 00:00
メルマガ人生学校便り3938『笑顔の力』
本日のテーマ【笑顔の力】 好きな言葉に、「笑顔に勝る化粧なし」があります。 真髄をついている言葉です。人の笑顔は本当に素敵ですし、不思議な力を持っているよう…
2025/06/11 00:00
メルマガ人生学校便り3937『知れば知るほど知らない事が増えてくる』
本日のテーマ【知れば知るほど知らない事が増えてくる】 今、自分が持っている知識を更に詳しく知ろうとして調べていくと、知らない事が増えてしまいます。なんだか不…
2025/06/10 00:00
メルマガ人生学校便り3936『問題事が起こらないのが良い家庭?』
本日のテーマ【問題事が起こらないのが良い家庭?】 子どもがいきなり凶悪犯罪者になる事件が目立っています。しかも、日頃からおとなしい子や、優等生と思われている…
2025/06/09 00:00
メルマガ人生学校便り3935『生き方のコツ』
本日のテーマ【生き方のコツ】 生きることが不器用な人がいます。 何をやっても上手く行かない… 要領が悪い… 誤解される… 無駄が多い… わたし自身もそうかも…
2025/06/08 00:00
メルマガ人生学校便り3934『果報は寝て待て』
本日のテーマ【果報は寝て待て】 ことわざや格言を間違えて解釈している人もいるようです。例えば、「情けは人のためならず」ですが、「人を甘やかして情けをかけては…
2025/06/07 00:00
メルマガ人生学校便り3933『人にやる気を起こさせる』
本日のテーマ【人にやる気を起こさせる】 自分の長所や行った行為など、他人に認めてもらうと嬉しいものです。自分を認めてくれる人と居ると居心地が良いですが、逆に…
2025/06/06 00:00
メルマガ人生学校便り3932『志は生き方の土台』
本日のテーマ【志は生き方の土台】 仕事をすることは、社会と関わりを持ちながら生活を営むことになります。仕事は自分のためでもあり、人や世の中のためにもなってい…
2025/06/05 00:00
メルマガ人生学校便り3931『一歩を踏み出す』
本日のテーマ【一歩を踏み出す】 自分の過去を振り返っていたら、こんな場面が懐かしく思い浮かびました。 「今までの“人生の壁”をどのように乗り越えてきたのか……
2025/06/04 00:00
メルマガ人生学校便り3930『継続は才能になる』
本日のテーマ【継続は才能になる】 もう20年ほど前になりますが、ジョギングをしていて、凄い人がいるなと驚いたことがありました。その時に感じた凄い人を、今まで…
2025/06/03 00:00
メルマガ人生学校便り3929『希望は心の道しるべ(3)~希望というハシゴ~』
本日のテーマ【希望は心の道しるべ(3)~希望というハシゴ~】 希望は、自らが描くもので、その人が自由に描けるものです。しかし、そこには自分への自信が大きく関…
2025/06/02 00:00
メルマガ人生学校便り3928『希望は心の道しるべ(2)~自分でつくり出せるもの~』
本日のテーマ【希望は心の道しるべ(2)~自分でつくり出せるもの~】 人はものをつくることができます。この時代の豊かな環境や設備、そして文明も人がつくり出した…
2025/06/01 00:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、NPO生きる意味研究所 倉部久義さんをフォローしませんか?