ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メルマガ人生学校便り3591『正しい日本語』
本日のテーマ【正しい日本語】 「あなたは、正しい日本語使っていますか?」 と聞かれたら、自信を持ち、“ハイ”と答えられる人はどれだけいるでしょう。わたしは正…
2024/06/30 00:00
メルマガ人生学校便り3590『自分の人生の使命を探す』
本日のテーマ【自分の人生の使命を探す】 人の人生は、人それぞれの人生観があり、自分の価値観によって生き方を考え、ものごとを判断して、そして形成されていくので…
2024/06/29 00:00
メルマガ人生学校便り3589『感動したある喪主のあいさつ』
本日のテーマ【感動したある喪主のあいさつ】 数年前のある葬儀でのことです。ある50代の男性が喪主のあいさつをしたときに、「こんな捉え方ができるなんて、なんて…
2024/06/28 00:00
メルマガ人生学校便り3588『聞くことからコミュニケーションがはじまる』
メ本日のテーマ【聞くことからコミュニケーションがはじまる】 人は誰でもが、人から自分を認めてもらいたいという願望があるのではないでしょうか。認められると、嬉…
2024/06/27 00:00
メルマガ人生学校便り3587『恥じらい』
本日のテーマ【恥じらい】 日本には、「恥じらい」という言葉がります。 「恥じらい」とは、恥ずかしがることです。そもそも恥とは、自分の欠点・過失などを自覚して体…
2024/06/26 00:00
メルマガ人生学校便り3586『何を信じて生きるかで人生は大きく変わる』
本日のテーマ【何を信じて生きるかで人生は大きく変わる】 人の人生は、こんな言い方ができるのではないでしょうか。 「何を信じて生きるかで、その人の人生が決まる…
2024/06/25 00:00
メルマガ人生学校便り3585『人生の苦しみが人生のミッションを与えてくれた』
本日のテーマ【人生の苦しみが人生のミッションを与えてくれた】 自分の人生のミッションとは何だろう? はたしてそんなものがあるのだろうか? こう思われている…
2024/06/24 00:00
メルマガ人生学校便り3584『いつまでも心に残る思いやり』
本日のテーマ【いつまでも心に残る思いやり】 人の思いやりは、心に残るものがあります。お盆で帰省の季節になると、ふと思い出す話があります。 ある若者が行った“…
2024/06/23 00:00
メルマガ人生学校便り3583『布施とは何か?』
本日のテーマ【布施とは何か?】 一つの家庭で生計を支える人を、旦那(だんな)と言いますが、じつは、この旦那は仏教用語の檀那(だんな)からきているそうです。 …
2024/06/22 00:00
メルマガ人生学校便り3582『自分の体力の限界を知った日』
本日のテーマ【自分の体力の限界を知った日】 人は、自分の能力や体力などの限界をどれだけ知っているのでしょう? 人はよく、 一生懸命にした… 最善を尽くした……
2024/06/21 00:00
メルマガ人生学校便り3581『プロセス(過程)が大事』
本日のテーマ【プロセス(過程)が大事】 自分が知りたいことがあった場合…その答えを知っている誰かに質問して答えを求めたりします。単純なことであれば、それで答…
2024/06/20 00:00
メルマガ人生学校便り3580 『変換力』
本日のテーマ 【変換力】 わたしの場合、人生の経験から培われた力はいくつかありますが、その中でも特に大切にしているのが“変換力”というものです。 変換力とは…
2024/06/19 00:00
メルマガ人生学校便り3579 『心を込め愛情を注いで仕事をする人たち(2)』
本日のテーマ 【心を込め愛情を注いで仕事をする人たち(2)】 3年前に、尊敬する男性のT氏が他界しました。享年77才でした。わたしの人生に大きな影響を与えて…
2024/06/18 00:00
メルマガ人生学校便り3578 『心を込め愛情を注いで仕事をする人たち(1)』
本日のテーマ 【心を込め愛情を注いで仕事をする人たち(1)】 「心を込め愛情を注いで仕事をしている人を見かけたことがありますか?」 わたしは、そんな人を見る…
2024/06/17 00:00
メルマガ人生学校便り3577 『人生の目覚まし時計』
本日のテーマ 【人生の目覚まし時計】 人生経験を積んできた親や先生、そして先輩から、 忠告… 助言…をしてもらうことがありますが、忠告助言を受ける側には、自…
2024/06/16 00:00
メルマガ人生学校便り3576 『自分を観察する』
本日のテーマ 【自分を観察する】 誰にでも、失敗や間違いはあるものです。しかしよくよく考えてみると、最初から失敗や間違いをしない方法を知っていればそんな結果…
2024/06/15 00:00
メルマガ人生学校便り3575 『心を強くする~何があっても心まで病まない~』
本日のテーマ 【心を強くする~何があっても心まで病まない~】 心が強いか、弱いかでは、人生に影響があるでしょう。だから、わたしは心を強くするように心がけてき…
2024/06/14 00:00
メルマガ人生学校便り3574 『お金に代えられない価値ある財産』
本日のテーマ 【お金に代えられない価値ある財産】 わたしの日課に毎朝の瞑想がありますが、そのときにいつも自身の身体に対し、こんな感謝をします。 「昨日も健康…
2024/06/13 00:00
メルマガ人生学校便り3573 『幸せへの近道』
本日のテーマ 【幸せへの近道】 こんな質問をされたことがあります。 「どうしたら幸せになれますか?」 わたしの考えは後ほどに……。 22才のときに死を目…
2024/06/12 00:00
メルマガ人生学校便り3572 『思いっきり泣くと心がスッキリして楽になる』
本日のテーマ 【思いっきり泣くと心がスッキリして楽になる】 「思いっきり泣いたことはありますか?」 思いっきり泣いた後は、なぜあんなにも気持ちが楽になるの…
2024/06/11 00:00
メルマガ人生学校便り3571 『人生の差はココでつくられる』
本日のテーマ 【人生の差はココでつくられる】 人の生き方のタイプは、大きく分けて二通りあるように思います。 ポジティブ(積極的)に生きる… ネガティブ(消…
2024/06/10 00:00
メルマガ人生学校便り3570 『仕方ない出来事は武士道の覚悟で乗り越える』
本日のテーマ 【仕方ない出来事は武士道の覚悟で乗り越える】 ある日のこと、バスに乗っていると、窓ガラスに雨が落ちてきました。先ほどまでは天気がよかったのに、…
2024/06/09 00:00
メルマガ人生学校便り3569 『正しい日本語~重ね言葉~』
本日のテーマ 【正しい日本語~重ね言葉~】 「正しい日本語を使っていますか?」と問われたら、自信を持ち“ハイ”と答えられる人はどれだけいるでしょう。わたしは…
2024/06/08 00:00
メルマガ人生学校便り3568 『自分を磨くために本物を見続ける』
本日のテーマ 【自分を磨くために本物を見続ける】 「本物とは何か?」 この問いに、すんなり答えられる人がどれだけいるでしょう? 国語辞書ではこう解説されてい…
2024/06/07 00:00
メルマガ人生学校便り3567 『子ども心を忘れずに人生を歩みたい』
本日のテーマ 【子ども心を忘れずに人生を歩みたい】 子どもの心は、純粋無垢で何の色にも染まっていないといいます。 何も知らない子どもは、教育や育つ環境によっ…
2024/06/06 00:00
メルマガ人生学校便り3566 『自分を疑うことの大切さ』
本日のテーマ 【自分を疑うことの大切さ】 いつも自分を疑うようにしてきました。 よくない意味ではありません。疑うのは「本当に知っているのか? 知っているつも…
2024/06/05 00:00
メルマガ人生学校便り3565 『人生をつくる職人を目指して』
本日のテーマ 【人生をつくる職人を目指して】 「職人」について、どんなイメージがあるでしょう? 国語辞典ではこう解説されています。「伝統工芸や手工業的製造業…
2024/06/04 00:00
メルマガ人生学校便り3564 『自分の“人生のミッション”を見つけた瞬間』
本日のテーマ 【自分の“人生のミッション”を見つけた瞬間】 「自分の人生のミッションは何ですか?」 この問いは、なかなか答えられないかもしれませんね。わたし…
2024/06/03 00:00
メルマガ人生学校便り3563 『相手を理解する傾聴~夫婦編~』
本日のテーマ 【相手を理解する傾聴~夫婦編~】 人同士のコミュニケーションを円滑にするための方法いろいろあります。 あいさつ… 会話… 気配りや配慮…などが…
2024/06/02 00:00
メルマガ人生学校便り3562 『孤独とは何かを考える』
本日のテーマ 【孤独とは何かを考える】 孤独を感じたことがあります? よく言われるのが、「人は皆、孤独である…」誰でも一度は孤独を感じたことがあるのではない…
2024/06/01 00:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、NPO生きる意味研究所 倉部久義さんをフォローしませんか?