ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ありがとうございます
ユーザー様からステッカーとワッペンのプレゼントを頂きました。本当にありがとうございます!!素敵です。
2024/02/29 08:34
もう少しで完成
春ロッドが、もう少しで完成します。
2024/02/28 05:51
3年ぶり?スタジオ入り
昭和45年バンド 54歳頑張ってます。コロナの影響でなかなか活動出来なかったバンド久しぶりに音楽を楽しみました。腕は落ちています・・・練習が必要です。
2024/02/27 06:27
迷彩カラー
ロッドに迷彩カラーを試しに塗装しました。赤、青、白の組み合わせは派手になりますね。グリーン、グレー、オリーブの組み合わせならスタンダードな迷彩になります。ロッドアクセントとしては面白いかも・・・
2024/02/26 07:13
良い雰囲気
愛知県常滑にある陶器を焼く窯を再利用したお店明治時代から常滑焼の土管を焼成していたそうです。お酒、料理、スイーツなど全てを楽しめます。
2024/02/25 06:13
朝日
今日は良い天気みたい
2024/02/24 06:43
タモの杖
全長1000ミリのタモの杖メタリックレッドのカラープロテクションダンパーなどの飾りも入れました・・・
2024/02/24 05:19
158 中型モデル
全長1580ミリ中型チヌ用のモデルです。推奨ライン1.2~2.0号オールグラスブランクス粘りがあります。低反発でもあります。TVSTVSタイプのリールシートになります。イエローのプロテクションダンパーが目立ちますね・・・
2024/02/23 07:56
エポキシ仕上げ
スレッドを巻いた後は、エポキシを塗布します。艶々飴状態になるように仕上げます。
2024/02/22 06:43
春ロッド製作
ガイドを取り付けます。スレッドを巻いて飾り巻きを少し綺麗に巻けました。次はエポキシを塗布します。
2024/02/21 06:06
香港最盛期
香港からの釣果情報香港は、今の時期がチヌ釣りの最盛期との事良型の釣果が報告されています。寒い日本とは違い羨ましいですね。
2024/02/20 05:44
ピンクカラーが続きます
VSSタイプのリールシートピンクカラーのロッドになります。春はピンクカラーのオーダーが多いのかな・・・
2024/02/19 06:44
釣果報告・・・
今期、不調だった下津の牡蠣釣りユーザー様から年無しの釣果綺麗なチヌですね。大型用クラックバージョンのロッドを使用して頂いています。
2024/02/18 08:04
160 中型~大型モデル
全長1600ミリ中型~大型をターゲットにしたモデル推奨ライン1.2~2.0号オールグラスのブランクスチヌの引きを存分に楽しめます。桜、春をイメージしたオーダーを頂きました。暖かい日差しが待ち遠しですね。
2024/02/17 07:21
続、筏釣り・・・
沖縄の筏です。水深20メートル位の場所に設置されています。潮の流れは穏やかです。渡船場から10分程で到着屋根付きの大型筏です。夕方17時から翌朝8時位までの夜泊まり筏釣りもあります。大型筏から連結筏があり、好きな釣り座でのんびり釣りが出来ます。水洗トイレも完備さ
2024/02/16 05:15
今年初、筏釣り・・・
今年初の筏釣りは、沖縄県本部町にある海生活さんの筏からスタート気温は、23℃暖かいです。沖縄での釣りは初めてでしたが、親切に対応して頂けます。ひととおり釣具も販売されています。ダンゴもあります。今回は、手ぶらで釣りをします。竿、餌、仕掛けなどセットを貸して
2024/02/15 04:39
プライベートビーチ
誰も来ないビーチを見つけました。気温が高いので足を浸けても大丈夫のんびり過ごせました。
2024/02/14 05:59
久しぶりの海
久しぶりに海に来ました。釣りでは無いですが癒されます。綺麗な海です。海に沈む夕日は綺麗ですね。
2024/02/13 06:15
穂先製作完了
ご注文を頂いていた穂先が完成致しました。穂先製作の難しい所同じ調子、同じ寸法を全てに求められます。かかり釣りは穂先が命丁寧に丁寧に製作を致します。
2024/02/12 04:22
勝負の日・・・
今日は看護師国家試験の日2年間、仕事をしながら勉強を頑張って来た成果を出す日頑張って下さいとしか言えませんが、上手くいく事を祈っています。
2024/02/11 08:54
カウンターを改造
酒類を並べるカウンターを改造しました。スッキリと並べる事が出来る様になりました。
2024/02/10 05:17
塗装日和
今日は、久しぶりの晴れ塗装日和となります。気温が低いのでエポキシ同様、室内を20℃位にして塗装を行います。
2024/02/09 07:23
製作工程④
スレッドを巻いてエポキシを塗布します。綺麗にエポキシが乗りました。暖房無しの室温が10℃位になるこの時期、エポキシの硬化には暖房が必須になります。
2024/02/08 05:52
製作工程③
ガイドを取り付けスレッドを巻きます。イエローやホワイトのスレッドは、丁寧にきっちり巻かないと下地カラーが透けてしまいます。難しい工程になります。
2024/02/07 06:59
製作工程②
今回は、深いグリーンとイエローの組み合わせプロテクションダンパー部分はイエローバット部分は深いグリーンカラー初めての組み合わせカラーです。
2024/02/06 05:49
製作工程①
今回のリールシートパーツ深い色のグリーンとゴールドパーツ渋い雰囲気です。
2024/02/05 07:02
伊丹空港・・・
用事があり伊丹空港へ朝ご飯は、空港内で・・・
2024/02/04 09:22
160 競技モデル
全長1600ミリ推奨ライン 1.0~2.0号小型チヌの柔らかい口切れを防止する柔軟なバット、バラシの低減にも優れています。パープルとゴールドの高貴な雰囲気が良いです。TVSタイプのリールシートになります。
2024/02/03 07:24
手術器械
手術器械のメンテナンスをします。1つのトラブルが人の人生を狂わせてしまいます。慎重に丁寧に作業を進めます。
2024/02/02 06:55
穂先を製作
ガイドを取り付けます。丁寧にスレッドを巻いていきます。地道な作業です。
2024/02/01 05:45
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黒鯛釣育園さんをフォローしませんか?