ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
打って満足、打たれて文句?
打って反省、打たれて感謝です。
2020/11/27 13:21
起こり&応じ技のシバリ稽古
ウィルヘルム、きみが前にこんなことを言っていたのを思い出したんだ。 幕をあげ、その奥に踏み入る。 それだけのことなんだ! それなのに、なぜためらい、ひるむのか? 幕の向こうの様子がわからないからか? そこから戻ることができないからか? はっきりしたことがわからないところに混乱と暗黒を予想するのが、 われわれの精神の特質なのだろうか。 「若きウェルテルの悩み」より きみ、きみの言うとおりだ。 幕の向
2020/11/23 21:02
魅了する美しさを・・・
打った後も美しく。
2020/11/22 17:09
フェイクを見破れ!
これは目の錯覚ではなかろうか・・・ そう疑うしかないこともある。 ウィルヘルム、きみも感じているはずだ。世間の報道がおかしな方向に進んでいることを。 ブログランキングに参加しています。 今日もポチッとお願いします。 にほんブログ村 アメリカ大統領選、少し前に選挙が行われたはずだが、ぼくには状況がよく解らないんだ。遠い国で起こっていることだから関係ない、周りにはそう言う者も多い。しかし、アメリカ大統
2020/11/19 12:33
慌てる乞食は貰いが少ない
攻めても動いてくれない。そのまま打ったらただの無駄打ち。
2020/11/16 19:44
三度目の正直と思っていたのだが・・・(動画あり)
七段審査、三度目の挑戦ですが・・・ 残念ながら不合格でした。
2020/11/14 20:14
ノレない青春お断り!
親愛なる、ウィルヘルム 現代社会は必要以上に豊かな生活が送れるようになった。きみも、そう思っているのではないだろうか。壊れた道具は捨てて、新しい物に交換する。そうやって社会は成り立っているのだ。ぼくも、いつの間にかそう思うようになっていた。 しかし、手のひらを返すように、ぼくの気持ちも変わることがある。道を究めんとする者がそのような態度では良くないのではなかろうか。ウィルヘルム、きみなら理解してく
2020/11/09 00:08
修正できてる?
ウィルヘルム、ぼくは色々と考えてみた。 周りの先生方から、「考え過ぎだ」と言われても・・・ ブログランキングに参加しています。 今日もポチッとお願いします。 にほんブログ村 昨夜は娘を連れて出稽古に行ってみたんだ。そう、娘の学校のS先生にお願いする為に。だが、全然ダメだった。何一つ良いところが見出せないんだ。先生には「全て待っている」と言われる始末。 だがしかし、それは先生が強すぎるんだ。先生とぼ
2020/11/08 00:58
裏起毛生活、はじめました。
今日は休館日
2020/11/04 17:46
どこに価値を見出すべきか
打たれることも価値があること
2020/11/01 10:50
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、剣道中毒さんをフォローしませんか?