6078バリューHRより優待が2名義(200株×2)到着しました(4/1火)。 200株の優待内容は、バリューカフェテリアで利用できるポイント5,000円がいただけます。また、同社は長期保有株主優遇銘柄であり、1年以上で7,500円、3年以上で10,000円のポイントに増額されます。 みやは端株の保有と現物の継続保有で
取得した株主優待や投資実績、お得な情報のほかオークションでの売却履歴などを更新していきます。
みやの投資方針は株主優待銘柄に投資を行い、配当金やオークションで現金化した資金を再投資し、効率的に資産を増やすことです。 その過程で得た、株主優待取得の履歴や、お得な優待銘柄、資産増減を記録していこうと思います。
2025年4月
6078バリューHRより優待が2名義(200株×2)到着しました(4/1火)。 200株の優待内容は、バリューカフェテリアで利用できるポイント5,000円がいただけます。また、同社は長期保有株主優遇銘柄であり、1年以上で7,500円、3年以上で10,000円のポイントに増額されます。 みやは端株の保有と現物の継続保有で
9672東京都競馬より優待が2名義到着しました(3/31月)。 100株の優待内容は、サマーランドの招待券2枚、大井競馬場優待証1枚です。また、同社は2024年12月期より長期保有株主優遇銘柄となり、保有期間に応じての枚数に変更されました。 端株は対応したのですが、6月中間期の空クロスを失念していたため、1年未満の扱い
8142トーホーより優待が2名義(200株×2)到着しました(3/31月)。 優待内容は、お買物割引券(1,000円に付き100円割引)50枚です。また、同社は長期保有優遇銘柄であり、200株1年以上の保有でセレクト商品を選ぶことができます。タップで拡大。 権利月:1月( 権利取得状況 )※端株の保有と現物継続保有
6029アトラグループより優待が4名義到着しました(3/29土)。 100株の優待内容は、ヘルスケアグッズや健康食品等4,800円相当で今回はホットマッサージジェル「ほねつぎHot」220gです。筋肉の強ばり・関節の違和感に効果があるそうです。 利回り:7.2%(年間7.2%)※優待は1,000円で換算
【優待生活】優待宿泊から羽田空港散策(サムティ、コロワイド)
サムティの株主優待でメルキュール東京羽田エアポートに宿泊した翌日に羽田空港を散策しました。伊勢名物赤福が特別販売されていましたので、呑み友の分も合わせて購入。日持ちしないのでなかなか食べる機会がないので喜んでもらえるかと。
【優待生活】穴守稲荷神社、羽田神社を散策とホテルの無料宿泊を利用(サムティ、すかいらーく)
先日、サムティの無料宿泊優待を利用してホテル周辺を散策してきました。穴守稲荷神社は空港の拡充で現在地に移転した狐と鳥居がいっぱいある神社です。花手水(はなちょうず)は、乙女椿とワンポイントの赤椿がきれい。羽田神社は羽田空港の氏神様なので、祈願絵馬には航空安全や航空会社・CA合格祈願、航空整備士さんたちの業務無事故。
7177GMOフィナンシャルHDより優待が到着しました(3/26水)。 100株の優待内容は、GMOクリック証券の手数料キャッシュバック3,000円です。こちらは6か月以上の継続保有と任意の日の単元確認が要件となっていますので注意が必要です。 権利月:6月、12月(権利取得状況)※継続保有で権利取得
【優待生活】トラットリア マトリモーニオでの購入品(MRKホールディングス)
赤坂にあるイタリアンレストランのトラットリア マトリモーニオのお取り寄せで購入した商品が冷凍便で到着しました。 お肉のロースト3種セット10,000円をMRKホールディングスの5,000円割引券を利用して5,000円で購入できました。 こちらは限定商品で、8,800円相当のローストビーフが入っていますのでとてもお得
セキュリテで2口62,400円を投資している「岡山の地酒 白菊酒造ファンド2023」より現物での分配品が到着しました。 ①純米大吟醸 雄町 ②槽搾り(ふなしぼり)大吟醸 ③純米 白菊米 火入 ④純米 造酒錦 (ミキニシキ)火入 ⑤日本酒仕込み梅酒 香春梅 ⑥米焼酎 DAN 10年 ⑦吟醸原酒 &SODA(アンドソーダ)
4784GMOインターネット(旧アドパートナーズ)より優待(500株)が到着しました(3/24月)。 500株の優待内容は、GMOクリック証券での売買手数料3,000円のキャッシュバックです。ただ、画像に記載があるとおり、2025年12月末をもって廃止とのことです。権利月:6月、12月(権利取得状況)※継続保有で権利取
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、みやさんをフォローしませんか?
6078バリューHRより優待が2名義(200株×2)到着しました(4/1火)。 200株の優待内容は、バリューカフェテリアで利用できるポイント5,000円がいただけます。また、同社は長期保有株主優遇銘柄であり、1年以上で7,500円、3年以上で10,000円のポイントに増額されます。 みやは端株の保有と現物の継続保有で
9672東京都競馬より優待が2名義到着しました(3/31月)。 100株の優待内容は、サマーランドの招待券2枚、大井競馬場優待証1枚です。また、同社は2024年12月期より長期保有株主優遇銘柄となり、保有期間に応じての枚数に変更されました。 端株は対応したのですが、6月中間期の空クロスを失念していたため、1年未満の扱い
8142トーホーより優待が2名義(200株×2)到着しました(3/31月)。 優待内容は、お買物割引券(1,000円に付き100円割引)50枚です。また、同社は長期保有優遇銘柄であり、200株1年以上の保有でセレクト商品を選ぶことができます。タップで拡大。 権利月:1月( 権利取得状況 )※端株の保有と現物継続保有
6029アトラグループより優待が4名義到着しました(3/29土)。 100株の優待内容は、ヘルスケアグッズや健康食品等4,800円相当で今回はホットマッサージジェル「ほねつぎHot」220gです。筋肉の強ばり・関節の違和感に効果があるそうです。 利回り:7.2%(年間7.2%)※優待は1,000円で換算
サムティの株主優待でメルキュール東京羽田エアポートに宿泊した翌日に羽田空港を散策しました。伊勢名物赤福が特別販売されていましたので、呑み友の分も合わせて購入。日持ちしないのでなかなか食べる機会がないので喜んでもらえるかと。
先日、サムティの無料宿泊優待を利用してホテル周辺を散策してきました。穴守稲荷神社は空港の拡充で現在地に移転した狐と鳥居がいっぱいある神社です。花手水(はなちょうず)は、乙女椿とワンポイントの赤椿がきれい。羽田神社は羽田空港の氏神様なので、祈願絵馬には航空安全や航空会社・CA合格祈願、航空整備士さんたちの業務無事故。
7177GMOフィナンシャルHDより優待が到着しました(3/26水)。 100株の優待内容は、GMOクリック証券の手数料キャッシュバック3,000円です。こちらは6か月以上の継続保有と任意の日の単元確認が要件となっていますので注意が必要です。 権利月:6月、12月(権利取得状況)※継続保有で権利取得
赤坂にあるイタリアンレストランのトラットリア マトリモーニオのお取り寄せで購入した商品が冷凍便で到着しました。 お肉のロースト3種セット10,000円をMRKホールディングスの5,000円割引券を利用して5,000円で購入できました。 こちらは限定商品で、8,800円相当のローストビーフが入っていますのでとてもお得
セキュリテで2口62,400円を投資している「岡山の地酒 白菊酒造ファンド2023」より現物での分配品が到着しました。 ①純米大吟醸 雄町 ②槽搾り(ふなしぼり)大吟醸 ③純米 白菊米 火入 ④純米 造酒錦 (ミキニシキ)火入 ⑤日本酒仕込み梅酒 香春梅 ⑥米焼酎 DAN 10年 ⑦吟醸原酒 &SODA(アンドソーダ)
4784GMOインターネット(旧アドパートナーズ)より優待(500株)が到着しました(3/24月)。 500株の優待内容は、GMOクリック証券での売買手数料3,000円のキャッシュバックです。ただ、画像に記載があるとおり、2025年12月末をもって廃止とのことです。権利月:6月、12月(権利取得状況)※継続保有で権利取
9282いちごグリーンインフラ投資法人より優待が4名義到着しました(3/19水)。 1口の優待内容は、Jリーグ試合チケット抽選の申込で、開催される同日の試合につき J1、J2、J3それぞれ1試合への応募可能となっています。 権利月:6月、12月(権利取得状況)※継続保有で権利取得 3/19株価:43,900円
J3のSC相模原 対 カマタマーレ讃岐を観戦しました。 ファンクラブ価格の前売券で2025.3.30 14:00キックオフ 於:相模原ギオンスタジアムです。げームは、讃岐が先制しましたが相模原は追いつき前半1-1、後半もお互い見せ場は何度もありましたが得点できず1-1の引き分け、入場者は1,865人。
2025年3月は、28銘柄88個の権利取得でした。 結果からすると、ああすればよかったなどありますが、おおむね
ギフトHDの株主優待で購入した商品が到着しました。 2名義(4枚)のクーポンを事前に合算して豚山オンラインショップで購入しました。 豚山の汁あり、汁なし、町田商店の冷凍ラーメン各2食ずつです。 クーポンは4,000円分ですが、5,000円の購入で送料無料となるためぴったり5,000円分を購入、購入金額の10%のポイント
3196ホットランドより優待が2名義到着しました(3/17月)。 100株の優待内容は、銀だこなどグループの店舗で利用できる優待券1,500円分です。 権利月:6月、12月(権利取得状況)※現物の直前購入で権利取得 3/19株価:2,270円 逆日歩:2,800円/100株 配当金:10円(年間10円) 利回り:1.3%(年間2.2%)※優待はスタンプ3倍の日に回数券を購入した際の1スタンプの価値81.79円を加算した1,990円として換算
5891魁力屋より優待が4名義到着しました(3/17月)。 100株の優待内容は、電子チケット1,000円です。 権利月:6月、12月(権利取得状況)※現物の継続保有で権利取得 3/19株価:1,733円 逆日歩:非貸借銘柄 配当金:18円(年間18円) 利回り:1.6%(年間1.6%)※優待は額面で換算
9160ノバレーゼより優待が2名義到着しました(3/14金)。 100株の優待内容は、ブロスダイニング直営レス
9251AB&Companyより先日届いた優待で申込んだ商品が到着しました。 8,000円分の優待で申し込んだのは、ナンバーエーの詰替え用のシャンプー3点、トリートメント2点のAセットです。
セキュリテで2口108,000円を投資している奥多摩のクラフトビールメーカー「VERTERE」ビール工場新設フ
WEリーグのノジマステラ神奈川相模原 対 マイナビ仙台レディースを観戦しました。 前節のチケットを申し込んだ方を対象に500円の特別価格でチケットを購入できたため観戦してきました。2025.3.22 14:00キックオフ 於:相模原ギオンスタジアム。 入場時にいただいたプログラムはタップで拡大。
8923トーセイより隠れ株主優待が到着しました(4/1月)。 3月に届いた議決権行使書類で行使した株主に抽選でクオカード1,000円が当選したようです。 書類に記載があったかは気づきませんでしたが、有難く利用させていただきます。
9656グリーンランドリゾートより優待が4名義到着しました(4/1月)。 100株の優待内容は、北海道と熊本県にあるグリーンランド遊園地入場券2枚とホテル飲食10%割引2枚です。(株数に応じて内容が異なります) 権利月:6月、12月(権利取得状況)※制度信用のクロス取引で権利取得 4/5株価:740円
東京都競馬より優待が到着しました。100株の優待内容は、サマーランドの招待券4枚、春秋招待券4枚、大井競馬場優待証1枚です。また、同社は2024年12月期より長期保有株主優遇銘柄となり、保有期間に応じての枚数に変更されます。早速、端株の購入で対応したいと思いますが、記載ぶりから6月中間期の空クロスが必要と思われます。
「モラタメ」でリケンのノンオイル 4種9本を試してみました。 税別2,214円のところ税別1,180円で試すことができます。リケンのノンオイル 青じそリケンのノンオイル くせになるうま塩理研のホームページにレシピ集もありますので気になる料理を作ってみたいと思います。もらえる・ためせる「モラタメ.net」で試す
クックパッドより優待が到着しました。5,000円割引クーポンで料理のパーソナル・コーチングサービスに利用できますが使うことはないと思いますので、以前のクックパッドプレミアムサービス無料券にもどしていただきたいです。 今まで利用していたプレミアムサービスの会費がいつから発生するのか、休止できるのか調べてみないと。
6029アトラグループより優待が4名義到着しました(4/1月)。 100株の優待内容は、ヘルスケアグッズや健康食品等4,000円相当で今回はプレミアムサイリウムプラン3g×30袋です。 ダイエットに効果的のようで食事に取り入れてみたいと思います。 利回り:5.8%(年間5.8%)※優待は1,000円で換算
熊本県八代市よりふるさと納税のお礼が届きました。8,000円の寄附でいただいたのは、「訳あり規格外トマト4.5kg」。前回2月にいただいたものより赤く熟しています。こちらはハピタス経由のヤフーショッピング版「ふるさとチョイス」で申し込み、ハピタスポイント1%とヤフーのキャンペーンで15%がPayPayでポイント還元予定
「モラタメ」で白鶴酒造 ZIMA(瓶)24本を試してみました。 税別7,152円のところ税別1,540円で試すことができます。前回2月にも申し込んでいただきましたが、在庫があるのかまた申し込みができましたので2セット注文しました。 もらえる・ためせる「モラタメ.net」で試すことができますのでよろしければどうぞ。
9160ノバレーゼより優待が4名義到着しました(3/30土)。 100株の優待内容は、特選ギフト2,000円相当です。また、ブロスダイニング直営レストラン20%割引券2枚は別便で3/14に届いています。 権利月:12月 逆日歩:非貸借銘柄 配当金:0円 利回り:6.7%(年間6.7%)優待は2,000円として換算
7177GMOフィナンシャルHDより優待が到着しました。100株の優待内容は、GMOクリック証券の手数料キャッシュバック3,000円です。こちらは6か月以上の継続保有要件がありますので注意が必要です。権利月:6月、12月 逆日歩:非貸借銘柄 配当金:8円(年間41円)四半期毎配当銘柄 利回り:4.8%(年間12.7%)
ポン活でビールなどを半額でポイント購入しました。ローソンのアプリでは、対象商品が半額以下になる「お試し引換券」をポンタポイントで購入することができます。みやはポンタポイントを効率よく獲得するためにポイントサイトのモッピーやハピタスを利用しています。ヤフー・楽天でのショッピング、ぐるなびでの飲食店予約でためています。
4784GMOアドパートナーズより優待が到着しました(3/25月)。100株の優待内容は、GMOクリック証券の手数料キャッシュバック1,000円です。6か月以上の継続保有要件がありますので注意が必要です。 権利月:6月、12月 逆日歩:非貸借銘柄 配当金:2.4円(年間2.4円) 利回り:3.6%(年間6.6%)
いちごの端株主優待でJリーグのチケットが当選しました。J1のFC町田ゼルビアとサガン鳥栖、3/30(土)15時キックオフ、場所は天空の城 野津田(町田GIONスタジアム)。晴天で気持ちの良い気候でした。サイン会を終えた沼田駿也選手、バスケスバイロン選手に遭遇しました。来場者は7,062名でした。
2024年3月は、17銘柄53個の権利取得でした。 年始から相場の環境が良かったので、継続保有や先回り買いの銘柄は結構な利益が乗りました。また、制度クロス分はアトムの高逆日歩に被弾してしまいました。(タップで拡大) 取得銘柄の検討に当たっては、 ①ヤフーファイナンス アプリ版のスクリーニング機能で銘柄選定する。
岩手県九戸郡野田村よりふるさと納税のお礼が届きました。 8,000円の寄附でいただいたのは、「ほやの塩辛150g×3本」で、3月17日に寄附をして3月23日に到着しました。地元ならではの商品をお試しできるのも楽しみ方のひとつです。 ハピタス経由のヤフーショッピング版「ふるさとチョイス」で申し込み、ハピタスポイント1%
9251AB&Companyより先日届いた優待で申込んだ優待品が到着しました。 8,000円分の優待で申し込んだのは、ナンバーエーのベースケアミルク(ヘア・ボディ・ハンド用)、詰替え用シャンプー、新商品のディープモイストヘアマスクで7,862円分でした。ベースケアミルクは家族が気に入っていますのでリピート。
6078バリューHRより優待が到着しました。バリューカフェテリアで利用できるポイント5,000円がいただけます。同社は長期保有株主優遇銘柄であり、1年以上で7,500円、3年以上で10,000円のポイントに増額されます。みやは端株の保有と権利日の制度信用のクロス取引で権利取得しましたが、高逆日歩を浴びてしましました。
今日はマツキヨでお買物と銀だこのテイクアウトを利用しました。マツキヨでは日用品を購入、マツキヨのアプリクーポンで10%割引後4,007円は株主優待でいただいたクオカードでお支払いしました。お昼は銀だこをテイクアウト。てりたまと九条ねぎマヨ焦がし醤油です。こちらはホットランドの株主優待で購入した銀だこの福袋の引換券で購入
9656グリーンランドリゾートより隠れ株主優待が議決権行使書と一緒に届きました(3/15金)。 隠れ株主優待の内容は、株主総会当日(3/28)に株主感謝デーとしてチャレンジパス1名分と家族の入園無料、駐車場無料券がいただけます。 権利月:6月、12月(権利取得状況)制度信用のクロス取引で権利取得 3/15株価:745円
9160ノバレーゼより優待が4名義到着しました(3/14木)。 100株の優待内容は、ブロスダイニング直営レストラン20%割引券2枚、特選ギフト2,000円相当(3/29に発送とのこと)です。 また、同社は長期保有株主優遇銘柄であり、3年以上の保有で割引券2枚が追加されます。タップで拡大 権利月:12月