ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
解答速報・日本医科大後期・化学
医学部専門予備校 クエストの解答速報 https://www.net-quest.jp/kaitou.html今年も実施しています。今日は日本医科大後期。「カンフル剤」(樟脳)の構造について。輪が2コある立体をイメージできたでしょうか。...
2025/02/28 22:48
日医後期1次試験(2025)
今日は、日医後期の1次試験。募集一般枠:33名(地域枠:6名含む。特待生 成績上位者3名)後期でも募集人数は比較的多いです。国公立併願者の多くが受験されたことでしょう。さて、解答速報はYMS予備校から、全てupされたようです。講評から抜粋すると英語前期と同形式。長文は胃潰瘍とピロリ菌に関する英文。数学[Ⅰ][確率](標準):複雑なルールに関する確率からの出題。[Ⅱ][極限](やや易):回転体の体積に関する極限の問...
2025/02/28 19:59
獨協医大後期1次試験(2025)
昨日、国公立前期の2次試験も終わり、ホッとしているのでしょうか?さて、今日は獨協医大後期1次試験。募集:15名に対して、志願者数:1042名。志願者倍率:69.4倍。明日は、日医後期の1次試験です。広告佐野ラーメン 佐野らーめん 送料無料 大和 6食 ラーメンセット ラーメンギフト 醤油ラーメン ランキング 1位 受賞 常温保存可能 生麺 超人気 監修 栃木県 ご当地 麺 たっぷり 行列 餃子価格:2,400円(税込...
2025/02/27 21:14
国公立前期2次試験始まる
今日から、国公立大学の前期日程 2次試験が始まりました。2025年度 国公立医学部前期の倍率は高い順に、1位:愛媛大(定員55人):9.4倍2位:弘前大(定着枠20を含む定員70人):8.9倍3位:宮崎大(定員45人):8.5倍4位:富山大(定員70人):8.0倍5位:秋田大(定員45人):7.0倍といった感じです。2025年度大学入試国公立大学(医学部医学科)志願者状況(前期日程)(地域枠等を含む)m3com 2025年2月23日 (日) 配信 の記事...
2025/02/25 21:04
近畿(医)後期開始
昨日、私立医大後期の先陣をきって、近畿大医学部後期日程がスタートしたようです。募集5名に対して、志願者:809名、志願者倍率:161.8倍と凄い倍率です。メルリックス、YMS予備校などから、全教科の解答速報がupされました。YMSでは、数学の問題も出ています。これから、国公立2次を受ける受験生は解いてみてください。健闘祈ります。広告夕子 春の四味(ニッキ5個・抹茶5個・桜あん5個・いちご5個)20個入り 京都 お土産 おみや...
2025/02/23 12:07
東京女子医 2次発表(2025)
今日、女子医の2次発表。1次合格者 333名中、正規合格:84名(特待5名含む)補欠:138名(順位付き)という結果でした。広告パーカー ボールペン 記念品 名入れ 高級 男性 プレゼント 【 PARKER IM / IMCT ギフトセット 8特盛 替え芯 付 】 名前入りボールペン 就職祝い 退職祝い 名入れボールペン 贈り物 誕生日 父 おしゃれ 名前入り ギフト 定年 転勤 昇進 上司 異動 ブランド 先生 鉛筆 卒業祝い価格:4,980円(税込、送料別)...
2025/02/21 19:42
産業医大:小論・面接受験資格者発表 (2025)
1/18, 19の共通テスト2/9の2次筆記(数英理2)を終えた後、今日、ようやく2次;小論・面接受験資格者が発表されました。一般選抜A:共通テストと独自学科試験の併用募集:60名志願者数:1462名小論文・面接受験資格者:430名一般選抜B:独自学科試験のみ募集:5名以内志願者数:406名小論文・面接受験資格者:20名という結果でした。2次試験は、3/12(水)小論文と面接。小論は50点の配点。...
2025/02/21 19:29
大阪医薬大一般前期 2次発表(2025)
今日、大阪医薬大一般前期 2次の発表がありました。一般前期1次合格者:181名中、131名 合格。昨年の176名から随分減りました。その分、繰り上げ合格者からの合格は増えるのでしょうか?2次受験者数は分かりませんが、よほどのことがない限りは、不合格とはならないのでしょうか?東京会場の受験者;おそらく M14 が先頭についた受験番号のようです。18名が合格したようです。繰り上げ合格候補者:134名については繰り上げ候補者...
2025/02/21 19:10
東京医大2次発表(2025)
2/13に1次発表があった東京医大、今日、2次試験の発表志願者: 2,686名中、一般選抜1次試験合格者 432名(内、新潟県地域枠合格者5名)中、正規合格: 124名(うち、新潟県地域枠合格者 2名)補欠:188名(順位あり)共通テスト利用選抜第1次試験合格者 157名中正規合格者:30名補欠:66名(順位あり)という結果でした。広告大江戸三昧(小豆 抹茶 栗 各2個) 3種6個箱入 和菓子 あんこ スイーツ 北海道産 国産 小豆 お菓子 ...
2025/02/20 22:03
大阪医薬大一般前期 1次発表(2025)
2日前の 2/18、関西の雄:大阪医薬大前期の1次発表があったようです。一般前期1次合格者:181名昨年の200名から約20名の減少。2次試験は今日 2月20日(木曜)にあったようです。また、以前は、本大学での繰り上げ合格候補者は2次試験合格者の発表時に行われていましたが、9年前から1次試験合格者の発表時に行われるようになりました。一般前期 繰り上げ合格候補者:143名繰り上げ候補者の2次試験は、3月3日(月曜)と1次試験合格者と...
2025/02/20 21:48
慈恵医大1次発表 (2025)
昨日、東京慈恵医大の1次合格発表があったようです。1次合格者数:496名昨年は、1次合格者数:504名2年前は、1次合格者数:449名3年前は、496名4年前は、509名と似たような傾向でしょうか?2次試験は2/21(金)、2/22(土)、2/23(日)の3日間。内容は、面接と小論文。1)面接面接形式:面接官1人:生徒1人のMMI所要時間:5~7分×6セット過去の質問例(京都医塾HPから)・絵画(豪華な装飾が施された室内に大人の女性が座っていて...
2025/02/19 19:52
二次試験
2次試験が次々と行われています。クエストでは、二次試験対策も行っています。 東京慈恵会医科大 担当:ハカセ講師 2月19日(水)13:00~16:00のうち 東京医科大 担当:ハカセ講師 2月20日(木) 9:00~12:00のうち (以降も実施いたします) 昭和大では、クエストで行われた「直美」についてのレクチャーが、そのまま面接で問われたとのことです。また、国公立2次試験も25日以後行われます。クエスト...
2025/02/15 22:22
兵庫医大一般A(4科目型)2次発表
昨日、兵庫医大一般選抜A(4科目型)の2次発表もありました。合格者:142名でした。...
2025/02/15 17:50
関西医大(前期)2次発表(2025)
今日、一般選抜試験(前期)第2次試験合格発表がありました。1次合格者:360名中、正規合格者:165名補欠:178名昨年は、正規合格者:160名、補欠:172名。2年前は、正規合格者:126名、補欠:187名。合格おめでとうございます。広告合格祝い 名入れ どら焼き もじどら 5個入り どらやき 子供 名入れ お返し プチギフト お祝い グッズ 受験 合格祈願グッズ 合格グッズ プレゼント お菓子 和菓子 誕生日プレゼント メッセージ入り...
2025/02/14 19:39
自治医大2次発表(2025)
今日、自治医大の2次発表もあったようです。正規合格者:123名補欠:329名という結果でした。昨年は、正規合格者:123名補欠:366名。補欠が減っていますが、それだけ辞退者数が少ないのでしょうか?国公立医学部に合格した受験生ぐらいしか、抜けないでしょうね。広告送料無料 配送日時指定不可 栃木県産 とちおとめ 1パック250グラム前後 ギフト セット ケーキ 苺 いちご イチゴ 訳ありではない JA佐野 直販 産地直送 プレゼント...
2025/02/14 19:19
金沢医大前期2次発表 (2025)
今日の午後5時半、金沢医大医学部一般選抜前期の2次試験合格者が発表されました。1次試験合格者474名中、2次正規合格者 83名でした。昨年は、1次試験合格者519名中、2次正規合格者 96名、繰り上げ合格者 58名。2年前は、1次試験合格者539名中、2次正規合格者 95名繰上合格者数 108名。この傾向からみて、50名程度の繰り上げでしょうか?なんとも言えませんが?広告バレンタイン に人気♪ 高級風呂敷付きスイートポテト5個...
2025/02/14 19:08
愛知医大2次発表(2025)
1/21に1次試験があった愛知医大、今日、ようやく2次発表。随分と待たされました。志願者は2,179名人中合格者 216名補欠者・第1補欠者 123名・第2補欠者 72名ということです。...
2025/02/13 19:50
日医前期2次発表(2025)
今日、私立御三家の1つ、日本医大の2次合格発表。一般枠:1次合格者 348名中正規合格者:150名と、1次合格者の43%の方が合格。補欠者:144名(補欠順位付き)と、ほぼ昨年度と同様な結果でした。...
2025/02/13 19:37
東京医大1次発表(2025)
今日、東京医大の1次発表がありました。一般選抜募集人員70名志願者: 2,686名中、第1次試験合格者 432名(内、新潟県地域枠合格者5名);17.1倍共通テスト利用選抜第1次試験合格者 157名...
2025/02/13 19:27
クエストの1次試験合格者 72名!
●医学部1次合格者 72名(西新宿1校舎のみ:2月12日現在)日本医科大順天堂大昭和大国際医療福祉大聖マリアンナ医大北里大杏林大東邦大東海大東京女子医科大帝京大東北医科薬科大獨協医科大 ほか今年も、順天堂7名、杏林10名など、多数合格がでております。...
2025/02/12 22:01
解答速報・慈恵医大・数学
医学部専門予備校 クエストの解答速報 https://www.net-quest.jp/kaitou.html今年も実施しています。今日は慈恵医大。かなりの難易度ですが、昨年よりはやや易しくなっているように感じます。証明問題は難関大定番。国公立向けの対策を重ねていれば有効でしょう。...
2025/02/11 22:12
2025年度の日大(医) N方式(Ⅰ期)2次の数学
日大(医) N方式(Ⅰ期)今日2次試験があったようです。本大学では、2次試験で、また英語と数学の試験が課されます。YMSにて解答速報が出ています。数学を見てみると、[ Ⅰ ][小問集合 (積分法)](易) :基本的な積分計算からの出題。どれも基本的でここで絶対に落とすことはできない。[ Ⅱ ][関数,数Ⅲ積分法](やや易):無理関数のグラフと直線に関する出題。[ Ⅲ ][数Ⅲ微積分](標準):積分方程式によって決まる関数に関す...
2025/02/11 19:59
慈恵医大1次試験(2025)
今日、私立難関校の1つ、東京慈恵医大の1次試験が行われたました。私立医大の前期日程では千秋楽。今年も、東京流通センターイベントホールにて、理数英の順に試験がありました。解答速報は、YMS、メルリックス予備校などでup予定です。この時間、YMSでは数学はupされた模様。YMS予備校のサイトを少し覗いてみました。数学:1.[確率](標準)例年通り確率からの出題。2.[数Ⅲ微積分](標準)定積分と不等式からの出題であった...
2025/02/11 19:31
大阪医薬大(医)前期 1次試験(2025)
今日、大阪医薬大医学部の1次試験があったようです。かつての大阪医大の入試日は、慶応医を除いて、私大医学部の千秋楽でした。今年は、昨日が慶応医学部の試験日、明日が慈恵医大。慈恵医大が千秋楽となったと言えましょうか。さてさて解答速報は、メルリックス、YMSなどでupされたようです。数学:YMSでは問題自体upされています。講評を抜粋すると以下のようです。〔1〕 [数学Ⅲの積分](標準)区分求積法についての問題。〔2...
2025/02/10 22:12
解答速報・慶応義塾大・生物
医学部専門予備校 クエストの解答速報 https://www.net-quest.jp/kaitou.html今年も実施しています。今日は慶応義塾大。さすが私大最高峰の難関大。記述量が多いです。計算問題はナシで、そのぶん「理由を答えよ」「推測できることを答えよ」の連続。ヒトの血液型はもともとはA型が本来のもので、突然変異によってBやOが現れた、という流れは知っておきたいですね。...
2025/02/10 03:49
慶応医1次試験(2025)
今日は、私大医学部最難関慶応医学部の1次試験。いつもより随分と早い時期に試験日が移動したのですね。66名の募集に対して、1410名の志願者。昨年は、1483名の志願者。いつも通りの志願者。YMS、メルリックスなどで、解答速報が出ているようです。YMSから数学の講評[Ⅰ][小問集合](やや易)(1)(2) 確率分布(3) 区分求積法(4) 複素数平面(5) 数と式からの出題。確率分布は慶応の小問では珍しいか。[Ⅱ][確率,数列](標準)基本...
2025/02/09 20:00
女子医大 1次発表(2025)
女帝、岩本元理事長の問題で揺れ動いている女子医大ですが、今日、1次試験の発表。1次合格者 333名2次試験は、2/15または、2/16。小論は1次で終わっているので、2次は面接のみ。比較的オーソドックスな面接でしょう。この日は、順天、昭和Ⅰ期、東医、聖マ、埼玉医大、関西医大の2次試験と重なります。受験層が異なるグループもありますが、悩む受験生も多いのかもしれません。広告お買い物マラソン開催中ポイント10倍〜 バレンタ...
2025/02/08 17:11
解答速報・昭和大・数学
医学部専門予備校 クエストの解答速報 https://www.net-quest.jp/kaitou.html今年も実施しています。今日は昭和大。イメージしにくい空間座標。Vx、Vy、Vzすべて求めなければならず、計算量もたいへんです。...
2025/02/08 03:09
昭和(医)Ⅰ期 1次試験 (2025)
今日、昭和大医学部Ⅰ期の1次試験が行われました。YMSやWindomで、解答速報がupされています。YMSでは、数学は全問掲載されています。1 [複素数平面](やや難)2 [小問集合](やや難)(1) 最大公約数,(2) 整式の割り算,(3) 対数関数の領域と面積,(4) 定積分と不等式からどれも、難しそう。3 [空間座標](やや難)4 [確率](標準)昨年度に比べやや難化した。1 つ 1 つが重い問題が多く,全体的に得点が取りにくい内容と...
2025/02/07 19:35
解答速報・聖マリアンナ医大・数学
医学部専門予備校 クエストの解答速報 https://www.net-quest.jp/kaitou.html今年も実施しています。今日は聖マリアンナ医大。今年は問題冊子持ち帰りが認められていますので、急遽、解答速報を実施しました。聖マリの解きにくい問題は年々減ってきており、受験しやすくなっています。2放物線の交錯部分面積なんて、何度も出会ってきたと思います。...
2025/02/07 02:24
日本医大前期 1次発表(2025)
日医前期の1次発表も、今日あったようです。各枠の1次合格者数は以下のごとく。前期1次合格者:348名昨年は351名でしたので、ほぼ同じ傾向。グローバル特別選抜1次合格者:35名前期地域枠(東京都)1次合格者:15名前期地域枠(千葉県)1次合格者:23名前期地域枠(埼玉県)1次合格者:11名前期地域枠(静岡県)1次合格者:13名前期地域枠(新潟県)1次合格者:9名枠が多すぎて複雑です。明日は、いよいよ昭和Ⅰ期の1次試験があります...
2025/02/06 19:54
川崎医大2次発表(2025)
今日、川崎医大の2次発表が昼にあったようです。個人照会システムで詳細不明でしたが、メルリックスHPで、記事がupされていました。一般選抜100人岡山県地域枠10人静岡県地域枠10人長崎県地域枠4人の方が正規合格とのこと。一般の応募が1200名のようなので、12倍ということでしょうか?まずは、おめでとうございます。岩手医大の2次発表もありましたが、こちらは、今のところ詳細は不明です。広告合格祝い カステラ 名入れ メッセ...
2025/02/06 19:38
聖マ医大前期1次試験(2025)
今日、聖マ医大一般前期の1次試験が、パシフィコ横浜ノースで行われました。同大HPによれば、募集人員約75名に対し、志願者3,104名。志願者倍率:41.3倍。昨年は、募集人員約75名に対し、志願者3,210名。志願者倍率:42.8倍 でしたので、ほぼ同じ傾向でしょうか。今年も、本大学の解答速報が、メルリックスやYMSから出るようです。メルリックス情報から英語長文の内容「季節ごとの食物の利用可能性の変化に国立公園の草食動物たち...
2025/02/06 19:23
解答速報・東京医大・数学
医学部専門予備校 クエストの解答速報 https://www.net-quest.jp/kaitou.html今年も実施しています。今日は東京医大。典型問題が多かったので、「解法が思いつかない」ということがないようにしたいところです。...
2025/02/06 01:07
東京医大1次試験(2025)
今日、東京医大の1次試験もありました。志願者数は 一般 2,686名 (募集人員70名)志願者倍率:38.3 倍※新潟県地域枠併願者 60名 (募集人員2名)YMS、メルリックス予備校などで、解答速報が出たようです。メルリックス情報によると、英語長文のテーマは、「身体反応を示さない昏睡患者の脳内レベルの意識」「育児支援として従業員が職場に子供を連れてくることを許す制度」について論じた英文理科は物理が難しかったようで...
2025/02/05 22:20
杏林(医)2次合格発表
今日 2/5の16時に杏林大学医学部の2次合格発表がありました。メルリックス情報によると、1月28日に発表された一次合格者は676人と昨年の694人から18人減少。正規合格者:232人補欠者:231人(補欠順位あり)昨年の正規合格者は204人、補欠者は259人でしたから、正規合格者を多めに発表したことになります。東京都地域枠の正規合格者:10人新潟県地域枠の正規合格者:4人群馬県地域枠の合格者:1人と定員ぴったりの合格者数でした。...
2025/02/05 21:50
藤田医大一般前期 1次試験(2025)
昨日2/4の火曜日に、藤田医大前期の1次試験がありました。。募集人員87名(一般82名、地域枠5名)に対し志願者は1,625名でした。志願者倍率:18.7倍。昨年は、募集人員83名(一般78名、地域枠5名)に対し志願者は1,963名でした。志願者倍率:23.7倍でしたので、今年の方がやや広き門でしょうか?YMS、メルリックスなどの予備校で、解答速報が出ています。英語:メルリックス情報から昨年とほぼ同じ形式で6問。長文については以下...
2025/02/05 19:48
金沢医大前期1次発表 (2025)
今日 2/5(水曜)、金沢医大医学部一般選抜前期の1次試験合格者が発表されました。今年の1次試験合格者は474名。昨年は519名でしたので、45名の減少。2次試験日:令和7年2月11日(火:祝)、2月12日(水)のうち希望する日。金沢医科大学医学部の2次試験は、配点60点の小論文と配点110点のグループ面接(調査書を含む)。2次試験の配点合計は170点。小論文の過去問テーマ(医学部受験ノート から抜粋)「医療を守る」(桐野高明)...
2025/02/05 19:14
解答速報・埼玉医大・英語
医学部専門予備校 クエストの解答速報 https://www.net-quest.jp/kaitou.html今年も実施しています。今日は埼玉医大。クエストの覚張先生によれば「難化」。長文ではアメリカの社会保険制度が扱われており、イメージしにくかったかもしれません。...
2025/02/05 00:46
関西医大一般(前期)1次発表(2025)
今日、一般選抜試験(前期)第1次試験合格発表がありました。1次合格者:360名地域枠大阪 6名静岡 7名新潟 1名2次試験は、2月8日(土)にあります。明日は、東京医大 1次試験金沢医大前期と近畿大前期の1次発表があるようです。...
2025/02/04 18:09
解答速報・順天堂大・化学
医学部専門予備校 クエストの解答速報 https://www.net-quest.jp/kaitou.html今年も実施しています。今日は順天堂大。モール法でグラフ問題というのが珍しいところです。pH曲線を意識して解答すればよいでしょう。...
2025/02/03 23:22
順天堂(医) 1次試験(2025)
今日2/3 月曜日は、順天堂大医学部の1次試験があったようです。一般選抜A一般選抜B前期共通テスト利用選抜、他に、地域枠、研究医枠応募の受験生たちが、難関に挑みました。YMSやメルリックス各予備校などで、解答速報が出たようです。英語はいつも通り、長文4題、自由英作1題の構成だったようです。相変わらず分量が多くて大変なようです。メルリックス情報によれば、長文の内容は、1)教授とのインタビューに基づく長文問題2...
2025/02/03 21:40
福岡(医)1次試験(2025)
今日、福岡大医学部の1次試験もありました。福岡大学・東京・名古屋・大阪の4会場で実施。英数理の順に試験。小論も今日あるようで、この時間18時に終了予定のようです。京都医塾から、小論文のテーマの情報過去の出題例<2024年度>東奥日報の記事「働きながら介護 9兆円損」より抜粋された文章を読んで、経済損失を減らすための具体的な対策について考えるところを述べてください。<2023年度>『徹底調査 子供の貧困が日本を...
2025/02/02 18:17
東海(医)1次試験 (2025)
今日から、2日間東海医学部の1次試験が始まりました。数Ⅲ抜きの入試になって3年目ですね。今年の東海大学医学部の志願者は不明です。昨年は、募集人員60名に対して志願者数 3,565名でした。2年前は、3,600名でした。今年は福大医学部と重複しましたが、どうなのでしょう?YMSなどで、解答速報が出ているようです。明日は、いよいよ順天堂大医学部1次試験です。日医同様に、国公立医学部志望の併願者が多く受験することでしょう。広...
2025/02/02 16:29
2/1は、4大学で1次試験!
昨日はいろいろ個人的に忙しくブログupできませんでした。ところで、2/1(土)は、東京女子医大 日本大 N方式1期日本医大(前期) 久留米大(前期) と4大学の1次試験が重複しました。東北、関東、中部地方などの中堅レベルの受験生は、東京女子医大 、日大を受け、同地区で腕に自信があるタイプは、日医に挑戦したのでしょうか?そして、西日本地区の受験生は、久留米大を受けたんでしょうかね?昨年 2/1も、日本大 N方式...
2025/02/02 16:00
解答速報・日本医科大・英語
医学部専門予備校 クエストの解答速報 https://www.net-quest.jp/kaitou.html今年も実施しています。今日は日本医科大。英作文では、「a summary of the author's opinion」要約を入れよ、との指示があります。まずは丁寧に筆者の主張をまとめて、その後に I agree / disagree with the author's opinion. と書き始めていきます。...
2025/02/01 23:42
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?