太陽光発電システム(ソーラーフロンティア PV)とTOSHIBA ホームエネルギーシステム(東芝HEMS)を導入しています。
売電量・買電量・使用電力量・発電電力量・売電料金額・買電料金額実績などを日次で、 東芝HEMSのモニター集計・電力検針票集計・SOLAR CLINICの発電量、発電指数の発電ランキング集計などを月次で投稿しています。
東京電力エナジーパートナーの「くらしTEPCO」での検針結果確認
昨春電力メーターが通信機能のあるスマートメーターに交換されて、交換前までは毎月検針員が来てチェックしたメーターの数値のペーパーがポスト投函されていたのが、遠隔での数値結果を翌月に書面で送られて来る方法で先月までは実施されていました。先月初めに「次回以降の検針結果は、くらしTEPCOでご確認ください」とのハガキが送られて来て、今年から月初めに前月の「電気の使用量と購入電力量(太陽光売電量)」はネットで確認する方式になりました。東京電力エナジーパートナーシステムで電気とガスの契約をしているので、内訳は「電気料金・購入電力料金・ガス料金」となっています。太陽光発電で日中に発電した電力は自己使用して余った分を東京電力に売電しているのですが、冬季は暖房で多くの電気を使用するので支払電気料金は高くなっています。昨年の12月...東京電力エナジーパートナーの「くらしTEPCO」での検針結果確認
青葉の丘のミニソーラー横浜青葉発電所 太陽光発電HEMS集計(2019年12月 & 年間)
青葉の丘のミニソーラー横浜青葉発電所太陽光発電HEMS集計(2019年12月&年間)(ソーラーフロンティア太陽光発電システム最大出力2.34kwhと東芝HEMS【2019年12月発電目標】月間206.00kwh(1日当り6.65kwh)目標はメーカー予測の10%増としています)消費電力量206kwh発電量144kwh売電量118kwh(売電金額4,948円)買電量370kwh(買電金額4,621円)自消費量79kwh(概算金額1,936円)発電量月間目標達成比-662.00kwh発電量月間目標達成率69.90%今年は秋から天気の良くない日が多かったことで毎月の発電量はずっと低迷してきていましたが、特に今月は悪くて例年は前月の11月より12月の発電量のほうが多いのですが今年は前月の発電量に比べても大幅に少ない発電...青葉の丘のミニソーラー横浜青葉発電所太陽光発電HEMS集計(2019年12月&年間)
「ブログリーダー」を活用して、shigeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。