ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スマホショルダーが流行ってるようだが見せる手ぶら外出は少し抵抗が・・・
今回はあくまでも個人的主観なので、聞き流してもらえるとありがたいです。最近、外出するとスマホに長いストラップをつけて斜めがけしている人をよく見かけるようになりました。今年に入ってから急に増えたなという印象です。私は札幌でしか見かけていないの
2022/11/29 23:07
PCの外観がダサいのでステッカーを貼って見栄えを良くしてみた
長年メインで使っているPC(MacBook Pro)が最近熱暴走を頻繁に起こすようになり、いつ壊れてもおかしくない状態になっています。そこで、以前から気になっていたChromebookをお試しで購入しました。(整備品ですが、なんと1万円台!
2022/11/24 14:49
旭川の旭山動物園に一人で行ってきた話|おひとり様でも結構楽しいかも
今回は北海道旭川市にある「旭山動物園」を訪れたときのレポートです。旭山動物園には、私が幼稚園ぐらいの頃に一度行った覚えがあるのですが、もう30年以上前のことなので、その頃の記憶というのがほとんどありません。なんとなく動物がいたなあというぐら
2022/11/23 20:14
マルちゃんのやきそば弁当スープカレー味を食べてみたら・・・
手軽にお腹を満たしたい時にカップラーメンやカップ焼きそばは簡単で美味しいです。私も昔はよく飼っていましたが、今は健康などの面を考えて、できるだけ控えております。今回は北海道限定で販売されているカップ焼きそば「やきそば弁当」のスープカレーが味
2022/11/20 22:29
米の備蓄が切れた機会を利用し炭水化物抜きの自炊にチャレンジ
面倒なことを避けるため、本当は食事も外食か中食(お惣菜や弁当などを買う)で済ませたいと思っている面倒くさがりミニマリストの私。しかし外食ばかりだと栄養バランスが悪いし、お金も結構掛かるので、やはり自炊は避けられません。自炊もなるべく手をかけ
2022/11/18 23:11
ネット上などの煽りや炎上に惑わされず平常心で生活するススメ
先日目にしたある記事で、有名なYouTuberが月収を公開し、その金額に驚愕しました。100万円オーバーどころか、脅威の500万円!年収ではなくて月収です!これを個人で稼ぐのですから、中高生や小学生が将来なりたい職業にYouTuberを選び
2022/11/14 21:57
在りし日の北海道百年記念塔へ行ったが当時から立入禁止で登れなかった話
昔、北海道博物館を訪問してついでに、近くにある北海道百年記念塔も見てきました。北海道百年記念塔は取り壊しが決まり残念ですが、いろいろとあり難しい問題ではありますね。訪問した時、登ってみようと思ったのですが、まさかの立ち入り禁止で入ることがで
2022/11/13 12:57
北海道大学植物園のオススメは博物館!貴重な剥製は1度は見ておくべき
札幌に移住してから、是非とも見学にいきたかった場所の1つが北海道大学植物園です。北海道大学(北大)にはキャンパス内に博物館があるのですが、それとは別に植物園もあるのです。名前の通りメインは植物なのですが、実は貴重な剥製が展示されている博物館
2022/11/11 14:53
珍しい?さつまいも味のどら焼きを実食!セイコーマートの期間限定スイーツ
北海道で圧倒的シェアを誇るコンビニといえばセイコーマート(セコマ)です。セコマには、期間限定で発売される商品が頻繁に発売されており、飽きることがありません。(その分、買いすぎや食べ過ぎに注意しなければいけませんが)今回は秋の時期に美味しいあ
2022/11/10 21:44
いくらミニマリストでもこんなワイシャツは嫌だ!
ネットを眺めていたら、たまたま目に入った広告で面白いものを発見してしまいました。果たしてニーズがあるかどうかは謎ですが、発想はミニマリストかシンプリストが喜びそうなものです。???かんたんワイシャツ、またはフェイクワイシャツという商品ですが
2022/11/09 22:43
ノマド作業の穴場スポット「ミスタードーナツ」がオススメの理由
現在フリーで仕事をしており、基本的にパソコンとネット環境があれば、どこででも作業ができます。殆どの場合は家で作業することが多いのですが、用事があったり、気分転換を兼ねた情報収集をするのに、外で仕事をすることもあります。カッコいい言い方をする
2022/11/08 15:04
持ち物のコンパクト化|まずはハサミとカッターを小型サイズに買い替え
最近読み始めた四角大輔氏の著書「超ミニマル主義」に触発され、持ち物の小型化・軽量化に目を向けることにしました。今までは物を減らすことに目を向けていましたが、手元にある物についてもっと小さくすることができないか検討することにしました。ミニマリ
2022/11/07 22:05
札幌でランニンするなら豊平川の河川敷がオススメ
健康とダイエットのために、週に1〜2日はランニングをしています。かつては筋トレもするためスポーツジムに通っていましたが、新型コロナの影響で外出を控えるようになってからランニングに切り替え、なんとか継続できております。本当は筋トレも取り入れた
2022/11/06 23:18
TVを全くつけない生活を3ヶ月以上続けても全く困らなくなった
ネットが普及する前は、テレビがない生活など考えられませんでした。そんな私が今ではテレビなど邪魔と感じ処分してしまったのですから、時代の変化とは恐ろしいものです。テレビ機そのものは、北海道に移住する7年以上前に処分しておりますが、テレビの放送
2022/11/05 22:20
Twitterにくる変な日本語のダイレクトメッセージ(DM)の謎
ネット社会は便利ではありますが、それゆえに怪しいものも紛れ込み、最悪の場合被害を受けてしまうこともあります。最近ではTwitter、インスタ、LINEなどのSNSで顔を合わせたこともないユーザーから突然メッセージが飛んでくることもあります。
2022/11/04 22:14
食生活の節制をせず好きなように食べたいときに行く札幌老舗の「とんかつ玉藤」
ここ1〜2年は自分の健康と金銭的な節約を考えて、食生活を質素にしています。1日1食、または2食にし、できるだけ炭水化物を取らないように心がけております。最近は夕食は炭水化物抜きが定着しております。とはいえ、毎日そんな食生活だと飽きてきますし
2022/11/03 22:22
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kita-kaguraさんをフォローしませんか?