ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
名古屋グランパスの第3節までの戦績と試合の得点経過。
こんばんは。 水曜日の東京クラシック敗北のモヤモヤが収まらないまま、金曜日が終わろうとしています。選手、監督、スタッフの皆さんは、早々に切り替えて明後日の名…
2025/02/28 23:09
2025明治安田J1リーグ第4節の対戦カードと過去の戦績。
お疲れ様です。 J1昇格2年目となる今シーズンは、第1節、第3節が天空の城・野津田開催。第2節は味の素スタジアムでの開催だったため、第4節・名古屋グランパス…
2025/02/28 16:59
明治安田J1リーグ・第3節の結果と順位表。
こんばんは。 昨日は、今シーズン初のナイトゲームでした。会社帰りや学校帰りに野津田に向かわれたサポーターの皆さん、お疲れ様でした。ああいう結果に終わりました…
2025/02/27 22:00
6シーズンぶりの3戦2敗。
こんばんは。 日付が変わってしまったので昨日の話になりますが、第3節・東京ヴェルディ戦は0-1の惜敗…結果は1点差負けですが、もっと点差が開いていてもおかし…
2025/02/27 00:43
中島裕希選手が、アビスパ福岡の次にゴールを決めている相手は東京ヴェルディ。
こんばんは。 昨日は、平河悠選手の期限付き移籍~完全移籍が公式から発表されましたが、今日は、すでに海外移籍の準備のためにチームを離脱していた黒川淳史選手が、…
2025/02/25 23:26
実は、東京3クラブの中で味スタ最高勝率。
お疲れ様です。 明日は、午後7時より天空の城・野津田で“東京クラシック”・東京ヴェルディ戦が行なわれます。 “東京クラシック”といえば、かつてはFC町田ゼル…
2025/02/25 20:09
2025明治安田J1リーグ第3節の対戦カードと過去の戦績。
こんばんは。 今日は、土曜日の強風の中での大旗振りにより、あちこちねじ曲がっていた身体を、たま整骨院さん(多摩市豊ヶ丘)でメンテナンスしていただきました。こ…
2025/02/24 22:36
“西村 拓真選手がゴールを決めたリーグ戦は16連勝”を検証してみました。
こんにちは。 三連休の三日目。皆さまはどのようにお過ごしでしょうか?。自分は、土曜日の午後を休みにしてしまったため、午前中は少しだけ仕事をしました。振り替え…
2025/02/24 11:41
2025明治安田J1リーグ第2節の結果と順位表。
日付が変わってしまいました。 昨日は町田駅周辺でクラブスタッフとサポーター有志によるポスター掲示活動が行なわれました。たいへん多くのサポーターの皆さんが参加…
2025/02/24 00:53
今シーズンもリーグ戦初勝利は第2節。
おはようございます。 昨日は、折からの強風により、大旗のコントロールがなかなかうまく行かず、非常に困難な旗振りとなりました。正直なところ、前半は旗が吹っ飛ば…
2025/02/23 10:18
FC東京、東京ヴェルディと立て続けに対戦したチーム。
こんばんは。 味の素スタジアムといえば、FC町田ゼルビアにとって初登場はJリーグに参入。初めてJ2を戦った2012年の東京ヴェルディ戦でした。この試合は引き…
2025/02/21 23:23
FC東京が、リーグ戦初対決から連敗した相手との3戦目。
お疲れ様です。 明治安田J1リーグ第2節は、明日が9試合、明後日が1試合の計10試合が行なわれます。FC町田ゼルビアは、味の素スタジアムで、アウェイ・FC東…
2025/02/21 19:00
オ セフン選手の同一カード3試合連続ゴールに期待。
こんばんは。 今日は、十数年にわたり親しくしていただいていたサポーターの方のお通夜に行って来ました。かねてから体調を崩されていて、昨シーズン途中からスタジア…
2025/02/20 22:34
2025明治安田J1リーグ第2節の対戦カードと過去の戦績。
お疲れ様です。 開幕戦は久々の大旗振りになった訳ですが、二日後になって筋肉痛が来ました。日頃から力仕事をしているので、あまり筋肉痛になることはないんですけど…
2025/02/19 16:15
アウェイ緒戦の圧倒的強さ。
こんばんは。 FC東京との対戦は、TBS系のサッカー情報番組『KICK OFF J』によると“多摩ダービー”というそうです。いやいや、FC東京はホーム・スタ…
2025/02/18 22:18
2025明治安田J1リーグ第1節の結果と順位表。
おはようございます。 一昨日は、昨シーズンのホーム最終戦・京都サンガF.C.戦以来の弾幕掲出と大旗振りがあり、慌ただしく一日を過ごしました。大変ではあります…
2025/02/18 07:18
初黒星の相手が2年連続で一緒なのは4度目。初黒星が山本雄大主審担当試合なのは3度目。
こんばんは。 今日は、午前6時に荷物を置きに車で野津田に行き、いったん家に帰ってから、午前8時30分頃に野津田まで歩いて行きました。午前9時から選手応援横断…
2025/02/17 00:15
サンフレッチェ広島戦で、ゴールを決めた経験のある選手。
こんばんは。 サンフレッチェ広島戦のキックオフまで、あと15時間となりました。皆さん、明日の準備の方はいかがでしょうか?。今日は、午後からJリーグ3カテゴリ…
2025/02/15 23:11
サンフレッチェ広島のJリーグ開幕戦。
一方で、サンフレッチェ広島は11年ぶりの開幕節アウェイです。ここ10シーズンは4勝5分1敗。唯一敗れたのが2016年の川崎フロンターレでした。なにしろJリー…
2025/02/14 23:58
FC町田ゼルビアのホーム開幕戦(2009年~)。
こんばんは。 今日は、午後7時からパナソニックスタジアム吹田で“大阪ダービー”ガンバ大阪vsセレッソ大阪が行なわれ、セレッソ大阪が5-2で快勝しました。今シ…
2025/02/14 23:42
2015明治安田J1リーグ・第1節の対戦カードと過去の戦績。
ご無沙汰していました。 昨年の12月8日に2024年シーズン最終節を終え、それから2025年シーズンが待ち遠しかったですが、いざとなるとあっという間ですね。…
2025/02/13 23:26
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たたみすとさんをフォローしませんか?