こんにちは 6月14日(土)、22日(日)に横浜市金沢区/海の公園海水浴場で、スイムセミナーが開催されます。トライアスロンのレース参加を目指している方、海で泳…
こんにちは 6月14日(土)、22日(日)に横浜市金沢区/海の公園海水浴場で、スイムセミナーが開催されます。トライアスロンのレース参加を目指している方、海で泳…
連休中の日曜チーム練習会。良い天気になりました。 いつもの追浜スタートは、前期高齢者(失礼!)の先輩と、お久しぶりな女性2名も参加してくれました。 ウタコ…
連休最初のイベントな、横浜トラ協会のトラ合宿も無事に終了して一息。翌日の月曜日は、二日間コーチを務めた疲労と1日目の宴会で飲み過ぎたダメージからのリカバリー😆…
久しぶりにバイク乗ってきました。定番の磯子コース。体調崩してからのリハビリライドでしたが、完全復活も近い感じな40キロ(弱)。激坂ジョグも歩かずに走り切れたの…
巷でうわさのジブリ風をやってみた。これ、著作権の問題で議論となってますね。 文部科学省の見解では「著作権法は創作的な表現に至らない作風やアイデアを保護するもの…
週末の桜は見ごろで、満開でした🌸 とり皮のキムチのせ、これに生がサイコー 昼間は暖かかったんですが、夜になって風が冷たい。レモンハイを持つ手が凍りそうでした…
こんにちは。 ここのところ冬に戻ったような天気が続きましたが、この後は気温もあがりすごしやすい季節になるようです。この週末は花見のチャンスですね🌸私も近隣の桜…
昨日は真冬に戻ったような極寒な一日でしたが、日曜日は天気回復しました☀️それでも気温が低いので、バイクジャージは真冬仕様、シューズカバーも着用でライド🚵♀️…
めずらしく、のんびりする時間があったので、チームのロゴマークを考えてみました。 生成AIを使ったりして色々と遊んでみたけど、結局シンプルなデザインが良いなと。…
先日、平日の朝から主治医のところに定期通院してきました。 腎臓のクレアチニンの値が基準値を超えている状態が続いていたので、昨年から大きな病院で検査を続けていま…
土曜日、毎週おじいちゃんコーチのメニューがキツくなる気がするスイムで、頑張ってがんばって燃え尽きてバテバテ。ランチを求めて歩く途中、金沢八景駅あたりで早咲の桜…
三浦海岸駅からすぐの河津桜の名所。同時に菜の花も満開で、桜色と黄色のコラボ。 当初、河津桜まつりは、3月2日までの予定だったようですが、寒気にさらされて一週間…
先週は良い天気が続きましたね。 ポカポカ陽気、すきま時間にマックで一息。 ショッピングモールの本屋で久しぶりに「Lumina」を発見。まだ販売していたんだ…
ランニングのセミナーに参加してきました。 始めてきました武蔵中原。ここから歩いて15分で等々力競技場です。 セミナーは午後からでしたが、だいぶ早く到着して…
横須賀に住んでいると何かと目につくのが三浦一族のゆかりの地。 先日もトライアスロン合宿の下見で行った和田海水浴場のすぐそばには、和田城址の案内板がありました。…
こんにちは。 横浜市トライアスロン協会(YTA)主催で、「2025YTAトライアスロン合宿in三浦YMCA」を開催します。皆様ふるってご参加ください。 コーチ…
久しぶりに皆でバイク乗りました。 私も体調崩したり、天気に恵まれなかったりでしたが、この日曜日は快晴 家を出た際の気温が初めてマイナスでした 真冬防寒ジャケッ…
2月に入って厳しい寒さが続いてますね。 春の大会に向けていいかげんに走らねばと思うのですが、帰宅してから外に出るのがおっくうです。 もう先月のことですが、金沢…
ご無沙汰してます。 台湾に出張してました。前日の夜いつもの水泳教室は、1時間、2000mちょっとのスイム。おかげさまで翌日の飛行機では爆睡でした 昨年、久しぶ…
明けましておめでとうございます。 昨年12月の半ばぐらいから微熱が出て、その後は咳が続いて年末は寝てばかりでしたが、どうにかやっと身体を動かせるようになってき…
年末恒例のクリスマストレイル@マザー牧場に行ってきました。 トラ仲間のトヨハマちゃんの名前を冠に、仲間内では勝手に「とよはまカップ」と呼んでいて、もう5回目を…
週末はトライアスロン協会の忘年会でした。「ロイヤルホールヨコハマ」駅からちょっと迷って丁度よい時間に到着。 少し時間が早くて人影はまばら、これから賑わうとこ…
数年前から痛みと改善を繰り返していましたが、今年の夏ごろから右側の腰からハムにかけてひどい痺れが出ていて、特に寒い朝の起床時は辛い 練習後の帰宅時に車を運転し…
ずいぶんと寒くなってきました。バイク乗るにもタイツ履かなきゃもう無理。いつものコースだと40キロ弱なので、ちょっとおまけで頑張りました。もちろん激坂5キロラン…
先日に参加したマラソン大会の写真がアップされてました。何ヶ月も5キロ以上を走ってなかったわりには、ちゃんと完走できて満足感いっぱいでビールが飲めました🍻1週間…
横須賀マラソンに参加してきました。汐入駅から歩いて10分、三笠公園のあたりからスタートです。汐入駅からドブ板どうりを抜けて行きます。夜は賑やかな場所ですが、朝…
日曜日は良い天気になりました。 横浜マラソンに参加の皆さん、良いコンディションで記録更新できたでしょうか? 久しぶりのバイクで観音崎を往復。途中の走水の展望…
横浜市金沢区の「いきいきフェスタ」。 天候に恵まれて盛大に開催です。コロナが落ち着き人出も戻って、飲食などの出店の数がすごいのです。 ビールにハイボールでも午…
マスターズの水泳大会に始めて参加してきました。 横浜国際プールの短水路です。 そもそもプールの飛び込みなんてやったことないし 事前に本番プールにきて数回飛び込…
今日は大阪に出張。お客さまの新工場の竣工式に招かれました。社長に続いて来賓の皆さん、そしてお父様である会長からのご挨拶。息子さんに社業を円満に引き継げた秘訣は…
横浜八景島シーパラダイスで開催されたトライアスロンに参加してきました。スプリントという短い距離で、初心者の入門的な大会です。 私にとっては、勤め先がバイクコー…
Bコルセアーズのパートナーカンファレンス。勤め先が昨年からパートナー契約してるので、選手を囲んでの懇親会に参加です。場所はみなとみらいのオシャレな会場。個人的…
日曜日は、雨が降って風も強くなる予報で、残念ながら練習会は中止。 仲間とジムに行って汗を絞り出してきました 久しぶりのトレッドミル、外だと信号待ちで「あーつか…
3連休の前夜、金曜の夜は横浜スタジアムで野球観戦。 この日も定時までビッチリ会議が詰まっていたため、大汗かきながら遅れて現地入り。先に会場入りしていたのはス…
この土日は、横浜トライアスロン協会の海スイムセミナーに講師&サポートスタッフとして参加しました。 土曜日はコーチとして、八景島トライアスロンに参加される皆さ…
先日、日本スポーツ協会のコーチ資格の更新に必要な研修会に参加してきました。 今回受講した講義は「中高年者対象の認知機能低下予防及び抑制のための軽運動」です。 …
連休も最終日。朝からいつものバイク&ジョグしてから海の予定でしたが、海の公園が先日の台風の影響で水質汚染。今日も赤旗の遊泳禁止🈲この日は、アクアスロンの大会が…
台風🌀が去って翌日、激アツな一日になりました。朝から横浜国際プールに集合🏊♂️10月のマスターズ大会に向けて、記憶の限りでは初体験の飛び込みに挑戦。最初はび…
昨日いつもの海で、皆んなで泳いだ際に、浮袋を着けていました。最近ではOWSの講習会などでは浮袋の着用が推奨されていたり、参加条件になってる場合もあります。特に…
今日は金沢八景あたりの海の公園で泳いでから、最寄りの焼肉屋で打ち上げ😄激アツの中、海の公園の海岸は緑のアオサでいっぱい。このアオサが、ヌルって気持ち悪いのです…
先日は花火を見てきました。 近い位置から頭の上を見上げるように見る花火は迫力満点。 空一面に火花が広がり、ドーンという音が身体に直撃してきます。 1時間ほど…
三浦スイカOWSに参加してきました。 三浦海岸駅から徒歩15分。天気が良いのはいいけど暑い 毎回、現地でお会いするトライアスリートと今年も会えましたね。お…
あちー、ものすごくアチー🔥横浜も北の方では早朝に大雨で荒れてたようですが、幸い金沢八景あたりは薄曇り。サマータイムってことで、1時間早い8時からのバイクスター…
もう何年ぐらいだろう?休日に仲間が集まって、バイク(40Km)&ジョグ(5Km)をのんびり続けてます。 もともとトライアスロン初心者として知り合ったのですが、…
先日ネットニュースで、プロクライマーの方が、富士山登山中に心停止して亡くなった記事を見ました。 この方は2021年に心肺停止で入院しており、その後にクライマー…
日曜日、一週間前には雨だった予報がひっくり返って、朝から30℃、昼間は35℃越えのピーカン激アツな一日でした。 金沢八景の海の公園でバーベキュー大会。お久しぶ…
6月最後の休日。 前日の土曜日が激しい2日酔いでしたので、3日目の朝も胃もたれがありましたが、こんな時こそ身体を動かしてリセットしなければ 午後から天気が崩れ…
6月21日(金)、中国からの来客を迎えて横浜で会食。飲み放題の芋焼酎を好んで飲む中国人に、紹興酒じゃないのかと思ったのだが、友人に「日本人だからって日本酒ばか…
日曜日、トライアスロンらしく3種目👍スイムは、金沢八景駅からほど近い海の公園でワヤMAXと一緒に。アップ含めて1500m、海は透明度が高くて最高のコンディショ…
6月に入って最初の土日は、横浜トライアスロン協会の合宿にスタッフとして参加。天気が微妙な予報でしたが、初日は晴れて暑い 10時前に現地入りしてコーチやスタッフ…
Bコルセアーズの謝恩会に行ってきました。 今年から勤め先の会社がパートナーになったので、私も初めてバスケットの試合を観に行ったりして、すっかりファンになってい…
今日はふたつの病院を回るので仕事をお休みいただきました。 めっちゃ良い天気なので歩いて向かいます🚶➡️ 4キロほど歩いて横須賀中央駅あたりの大きな病院に到…
レース当日の日曜日は曇り空。 朝6時に車で出発して、途中で仲間をピックアップしてから、7時ちょうどに大桟橋の駐車場に到着。 早い時間のレースの方々でしょうか、…
横浜トライアスロンの参加者グッズの前日受け取りに行ってきました。大会は2日間、土曜日はエリートで、日曜日が私たちエイジグループのレースです。最寄りの駅で降りる…
9連休も最終日。快晴夏日の自転車日和、いつもの定番コース。4人で走っていたら、なんだか見たことあるライダーとすれ違い。「だれぇ」と声かけたら。。。「前田」って…
6月1日、2日の横浜トライアスロン協会主催。トライアスロン合宿 in横須賀走水、参加者募集中です。【参加者募集】2024 YTAトライアスロン合宿 in 横須…
連休後半は良い天気☀️この日は、久里浜からフェリーで房総半島に上陸してバイク予定でしたが。。。普段は2艇あるフェリーのひとつが修理中のため、減便して運航してお…
5月1日、私は9連休中ですが、世の中は平日で出勤の方も多かったようですね。この日は海の公園でOWS。朝から雨が降りだして気温も低くて、ちと寒い🥶5〜6名の予定…
連休初日の土曜日は、いつものプールスイミングから🏊♀️4種目のバタ足、プル、スイムのドリルをきっちりとやり切ると心身ともに整います😄日曜日は、横浜トラ協会の…
日曜日は横浜トライアスロン協会が主催するOWSの初心者向け講習会で講師を務めさせていただきました 場所は横浜市金沢区の海の公園。八景島シーパラダイスダイスのす…
日曜日の定例練習会、チームO2_Tri_worksは、花見ライド。のびのびになってましたが、やっと桜が満開になり、毎年来ている富岡あたりの桜並木を見に今年も行…
会社帰りに大岡川の桜を見に行ってきました🌸川沿いに提灯が灯って、いい雰囲気👌そして肝心の桜は・・・弘明寺駅からすぐのところで咲いてた一本だけが満開💦他の枝は、…
バスケットの試合を初観戦してきました♪日高屋で仲間たちと乾杯🍻して、いい感じで入場😄勤め先がオフィシャルサポーターになったビーコルゼアーズの試合。会場は何度か…
先週は久しぶりに激坂村に行ってきました。真っ白な富士山がバッチリ🗻頂上あたりの絶景ポイントでパチリ。今回は定番の磯子コース。春一番、風が強くてまいったぁ😅あま…
スッキリさわやかな天気で、東京マラソンとか三浦マラソンに参加した方には、最高のマラソン日和でしたね バイクは定番の磯子往復コース、Sファームの激坂で〆て40㎞…
急に思いついて、京急の川崎駅のロッカーに荷物を置いて、多摩川ラン🏃♂️京急電車を見送ってスタート。最初の橋は六郷橋。ちょっと寒いけど眺めは素晴らしい。土手を…
お久しぶりです。2月に入って、春に向けた準備で仕事がいろいろ。ブログのアップも滞りがちですが、いつも通りに泳いで、バイク乗って、ちょっとだけ走って、たくさん飲…
中国から帰国して翌日の土日は、いつも通りに泳いで漕いで走ってでした。久しぶりに○井さん登場‼️神経痛があるそうですが、激坂ランも軽々でお元気です。アイアンマン…
上海に出発🛫数十年ぶりの中国🇨🇳以前は人民服で自転車🚲ばかりが走ってましたが、まったく変わって外車がたくさん走ってました。特に目立つのはEV車🚗緑色のナンバー…
連休ボケというか正月気分もやっと抜けてきました。 超大量に摂取していた酒量が、普通の大量摂取量に戻ったということ(笑) 関西方面のお客さに年始の挨拶に行った…
私は柑橘系の樹木を見るのも好きです。はい、ジントニック、ハイボールに柑橘系は欠かせません。 以前に行った、松山城の二之丸史跡庭園ってところに柑橘系の果樹園があ…
10連休後半に房総半島の鋸山登山してきました。 以前から登ってみたいと思いながらチャンスを逃していましたが、今回サクッと のんびりハイキング的なコースと思い…
朝からテレビで箱根駅伝の応援📣デッドヒートのすえに青学が先頭になり大興奮👏なんだかとっても走りたくなって雨の中を出発❗️ひと区間走ろうと思ったけど雨足が強くな…
2024年、初日の出は三浦海岸で拝みました。いつもの元日は、寒くて震えてましたが、今年はそんなに寒くない。今年は暖かい冬になるのか、これも気候変動の影響かな。…
あけましておめでとう御座います。昨年も良い仲間たちと練習して、泳いで漕いで走り切ることができました。 個人的にはスプリントですが、トライアスロン競技に復帰して…
久しぶりぃ。小学生からの友人と焼き鳥屋で近況報告。話題は、来年は還暦だねぇ、まだまだ働く?とか、病気のはなしメイン。毎日だるいとか、肩が痛いとか(笑)季節はず…
日本中、世界中が家族や恋人と一緒にクリスマスを楽しむ季節、寂しいひとりぼっちを避けるため・・・ ではなくてぇーー、 トライアスリートとして寒さに負けずにゼーハ…
久しぶりにトレランしてきました。めっちゃ良い天気 金沢文庫から北鎌倉まで10キロちょっと。 メンバーは、カオリちゃん、コムラー、竹柔道、私の4名。 「最初は…
横浜トライアスロン協会の忘年会。普及委員会の委員長に就任して、関係者の皆さんにご挨拶しました。見た目にも美味しい料理が、振る舞われましたが、食べるのそっちのけ…
横浜西口、平日の夜ですが人が多い❗️今夜はこの店にお招きいただきました。何年ぶりかだろう、若い頃からずっとお世話になってきた方を囲んで、豚しゃぶをたらふくいた…
シマノのリコール対応でパーツ交換したバイクが、3週間ぶりに戻ってきたので、新品パーツで綺麗になったことだし、どうせなら全体ピカピカにしようってことで洗車に出し…
いよいよ12月、クリスマス🎄シーズンってことで横浜の街も賑わってますね。 金曜日の夜は、みなとみらいに行ってみた。が、おじさんは、すぐにアベックを見飽きて居…
通勤の道のり、紅葉🍁が素晴らしい。今年は夏からいっきに冬になってしまい、四季が二季になるかもって。でも、こうしてしっかりと秋を感じられます。京都に行ってきまし…
横須賀シーサイドマラソンに参加してきました。 快晴の良い天気 準備してきた長袖シャツもタイツも必要なし、半袖シャツ1枚に短パンでOK。 現地に8時に集まって荷…
先日、便の良いところにバイクの洗車専門店ができたので、初めて洗車に出してみました。 引き取りの日、ぴかぴかバイクに乗るのを楽しみにしてたけど、あいにくの雨 日…
11月3日は文化の日、金曜からの3連休でした。 土曜の朝にジョギングしてると、ストロング缶を携えた釣り人を発見。 先日、ボヘミアンだったオジサンじゃないです…
日曜日の朝、バイク練習の予定でしたが、雨雲レーダーによるとまもなく雨が降り出して午前中は止まないと。 そうこうしている間に、雨降ってますの声もあって、やむなく…
午前中のバイク練習を早めに切り上げて、トライアスロン仲間が参加するオヤジバンドを応援に行きました。 場所は金沢区の公会堂、立派な建物です。 開演は午後から…
土曜日はウォーキングがてら、ローカルなフェスへ。前回よりも規模が大きくなって人もたくさん。大変に賑わってました。午後はいつものスイム。膝の痛みもなくなってきて…
日曜日、朝から大雨でしたので、いつものバイク練習は無し。 バイクのフロントからしてくる「カチャカチャ」音が気になってたので、近所のバイク屋さんへ持ち込んで、デ…
八景島トライアスロンが終わって、少々燃え尽きた感じです。近所を散歩してたら、いつのまにかスイーツショップの店ができていた。横須賀の田舎町に、派手なネオンの店構…
八景島トライアスロン完走しました👍気温低め、天気良好の絶好のコンディション☀️スイムは250mを3周。webスタートでしたが途中から混みだして、激しいバトルに…
土曜日、午後のスイムまでの時間調整で、ちょっとイオンで立ち読みでもして涼んでいくか。と、入店したのが11時55分。数名の店員さんたちが半額ってのぼりを持ちなが…
この土日は、トライアスロン協会の海スイムセミナーの手伝いに参加してました。土曜日はサポートスタッフとして、ブイの設置、セミナー中の安全監視などを担当。日曜日は…
日曜日、久しぶりに朝からバイク乗る予定でした。 バイクジャージに着替えて、バイクを玄関にスタンバイ。で、玄関のドアを開けると、土砂降りの雨でした 雨雲レーダー…
片付けしてたら使い古しのウェットスーツが出てきた。一見まだまだ着れそうですが、実は補修だらけ💦肩のあたりなんてウェットボンドで真っ黒になってるし。見た目以上に…
夏休み最後の日は、アクアスロンに参加してきました。 八景島シーパラダイスのよこ、海の公園で開催のレースは第五回だそうです。 つい先日まで水質が悪くて遊泳禁止…
またまた夏を満喫してきました😄走水海岸でオープンウォータースイム🏊海岸でブイの準備をしていたらN士が登場‼️サプライズ、お久しぶりです。癌からの復活も順調みた…
台風7号の影響で今日あたりから雨の日が続くってことでした。朝から皆んなでオープンウォータースイム。@横須賀の走水海岸。メンバーは、コムラー、ウタコさん、トヨハ…
お久しぶりです。毎日激アツな日が続いてますが、皆さん元気にしてますか⁉️私は風邪ひいて喉がぱんぱんに腫れて、まったく声が出なくなり、二日間会社を休みました。コ…
「ブログリーダー」を活用して、ぶちょうさんをフォローしませんか?
こんにちは 6月14日(土)、22日(日)に横浜市金沢区/海の公園海水浴場で、スイムセミナーが開催されます。トライアスロンのレース参加を目指している方、海で泳…
連休中の日曜チーム練習会。良い天気になりました。 いつもの追浜スタートは、前期高齢者(失礼!)の先輩と、お久しぶりな女性2名も参加してくれました。 ウタコ…
連休最初のイベントな、横浜トラ協会のトラ合宿も無事に終了して一息。翌日の月曜日は、二日間コーチを務めた疲労と1日目の宴会で飲み過ぎたダメージからのリカバリー😆…
久しぶりにバイク乗ってきました。定番の磯子コース。体調崩してからのリハビリライドでしたが、完全復活も近い感じな40キロ(弱)。激坂ジョグも歩かずに走り切れたの…
巷でうわさのジブリ風をやってみた。これ、著作権の問題で議論となってますね。 文部科学省の見解では「著作権法は創作的な表現に至らない作風やアイデアを保護するもの…
週末の桜は見ごろで、満開でした🌸 とり皮のキムチのせ、これに生がサイコー 昼間は暖かかったんですが、夜になって風が冷たい。レモンハイを持つ手が凍りそうでした…
こんにちは。 ここのところ冬に戻ったような天気が続きましたが、この後は気温もあがりすごしやすい季節になるようです。この週末は花見のチャンスですね🌸私も近隣の桜…
昨日は真冬に戻ったような極寒な一日でしたが、日曜日は天気回復しました☀️それでも気温が低いので、バイクジャージは真冬仕様、シューズカバーも着用でライド🚵♀️…
めずらしく、のんびりする時間があったので、チームのロゴマークを考えてみました。 生成AIを使ったりして色々と遊んでみたけど、結局シンプルなデザインが良いなと。…
先日、平日の朝から主治医のところに定期通院してきました。 腎臓のクレアチニンの値が基準値を超えている状態が続いていたので、昨年から大きな病院で検査を続けていま…
土曜日、毎週おじいちゃんコーチのメニューがキツくなる気がするスイムで、頑張ってがんばって燃え尽きてバテバテ。ランチを求めて歩く途中、金沢八景駅あたりで早咲の桜…
三浦海岸駅からすぐの河津桜の名所。同時に菜の花も満開で、桜色と黄色のコラボ。 当初、河津桜まつりは、3月2日までの予定だったようですが、寒気にさらされて一週間…
先週は良い天気が続きましたね。 ポカポカ陽気、すきま時間にマックで一息。 ショッピングモールの本屋で久しぶりに「Lumina」を発見。まだ販売していたんだ…
ランニングのセミナーに参加してきました。 始めてきました武蔵中原。ここから歩いて15分で等々力競技場です。 セミナーは午後からでしたが、だいぶ早く到着して…
横須賀に住んでいると何かと目につくのが三浦一族のゆかりの地。 先日もトライアスロン合宿の下見で行った和田海水浴場のすぐそばには、和田城址の案内板がありました。…
こんにちは。 横浜市トライアスロン協会(YTA)主催で、「2025YTAトライアスロン合宿in三浦YMCA」を開催します。皆様ふるってご参加ください。 コーチ…
久しぶりに皆でバイク乗りました。 私も体調崩したり、天気に恵まれなかったりでしたが、この日曜日は快晴 家を出た際の気温が初めてマイナスでした 真冬防寒ジャケッ…
2月に入って厳しい寒さが続いてますね。 春の大会に向けていいかげんに走らねばと思うのですが、帰宅してから外に出るのがおっくうです。 もう先月のことですが、金沢…
ご無沙汰してます。 台湾に出張してました。前日の夜いつもの水泳教室は、1時間、2000mちょっとのスイム。おかげさまで翌日の飛行機では爆睡でした 昨年、久しぶ…
明けましておめでとうございます。 昨年12月の半ばぐらいから微熱が出て、その後は咳が続いて年末は寝てばかりでしたが、どうにかやっと身体を動かせるようになってき…
9連休も最終日。快晴夏日の自転車日和、いつもの定番コース。4人で走っていたら、なんだか見たことあるライダーとすれ違い。「だれぇ」と声かけたら。。。「前田」って…
6月1日、2日の横浜トライアスロン協会主催。トライアスロン合宿 in横須賀走水、参加者募集中です。【参加者募集】2024 YTAトライアスロン合宿 in 横須…
連休後半は良い天気☀️この日は、久里浜からフェリーで房総半島に上陸してバイク予定でしたが。。。普段は2艇あるフェリーのひとつが修理中のため、減便して運航してお…
5月1日、私は9連休中ですが、世の中は平日で出勤の方も多かったようですね。この日は海の公園でOWS。朝から雨が降りだして気温も低くて、ちと寒い🥶5〜6名の予定…
連休初日の土曜日は、いつものプールスイミングから🏊♀️4種目のバタ足、プル、スイムのドリルをきっちりとやり切ると心身ともに整います😄日曜日は、横浜トラ協会の…
日曜日は横浜トライアスロン協会が主催するOWSの初心者向け講習会で講師を務めさせていただきました 場所は横浜市金沢区の海の公園。八景島シーパラダイスダイスのす…
日曜日の定例練習会、チームO2_Tri_worksは、花見ライド。のびのびになってましたが、やっと桜が満開になり、毎年来ている富岡あたりの桜並木を見に今年も行…
会社帰りに大岡川の桜を見に行ってきました🌸川沿いに提灯が灯って、いい雰囲気👌そして肝心の桜は・・・弘明寺駅からすぐのところで咲いてた一本だけが満開💦他の枝は、…
バスケットの試合を初観戦してきました♪日高屋で仲間たちと乾杯🍻して、いい感じで入場😄勤め先がオフィシャルサポーターになったビーコルゼアーズの試合。会場は何度か…
先週は久しぶりに激坂村に行ってきました。真っ白な富士山がバッチリ🗻頂上あたりの絶景ポイントでパチリ。今回は定番の磯子コース。春一番、風が強くてまいったぁ😅あま…
スッキリさわやかな天気で、東京マラソンとか三浦マラソンに参加した方には、最高のマラソン日和でしたね バイクは定番の磯子往復コース、Sファームの激坂で〆て40㎞…
急に思いついて、京急の川崎駅のロッカーに荷物を置いて、多摩川ラン🏃♂️京急電車を見送ってスタート。最初の橋は六郷橋。ちょっと寒いけど眺めは素晴らしい。土手を…
お久しぶりです。2月に入って、春に向けた準備で仕事がいろいろ。ブログのアップも滞りがちですが、いつも通りに泳いで、バイク乗って、ちょっとだけ走って、たくさん飲…
中国から帰国して翌日の土日は、いつも通りに泳いで漕いで走ってでした。久しぶりに○井さん登場‼️神経痛があるそうですが、激坂ランも軽々でお元気です。アイアンマン…
上海に出発🛫数十年ぶりの中国🇨🇳以前は人民服で自転車🚲ばかりが走ってましたが、まったく変わって外車がたくさん走ってました。特に目立つのはEV車🚗緑色のナンバー…
連休ボケというか正月気分もやっと抜けてきました。 超大量に摂取していた酒量が、普通の大量摂取量に戻ったということ(笑) 関西方面のお客さに年始の挨拶に行った…
私は柑橘系の樹木を見るのも好きです。はい、ジントニック、ハイボールに柑橘系は欠かせません。 以前に行った、松山城の二之丸史跡庭園ってところに柑橘系の果樹園があ…
10連休後半に房総半島の鋸山登山してきました。 以前から登ってみたいと思いながらチャンスを逃していましたが、今回サクッと のんびりハイキング的なコースと思い…
朝からテレビで箱根駅伝の応援📣デッドヒートのすえに青学が先頭になり大興奮👏なんだかとっても走りたくなって雨の中を出発❗️ひと区間走ろうと思ったけど雨足が強くな…
2024年、初日の出は三浦海岸で拝みました。いつもの元日は、寒くて震えてましたが、今年はそんなに寒くない。今年は暖かい冬になるのか、これも気候変動の影響かな。…