ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月に読んだ和書
ため込んでいた本の感想連続投稿のラスト第3弾になります。 6月の出張中に読了した本今回読了したのは4冊と少なめ。 ・梨木香歩さんのエッセイ『春になったら苺を摘…
2025/07/02 07:46
5月に読んだ和書と、225作品目の読了原書
読了した本の感想をアップせずに3ヶ月もため込んでいたので、一気に連続投稿します 5月、出張を終えた直後のKindleです。原書1+その邦訳版1+和書3+マンガ…
2025/07/01 08:36
4月に読んだ和書と原書
読了した3ヶ月分の本ブログにアップできずにおりました少しずつ更新したいと思います 4月の出張中に読了した本です。 原書1+和書2+邦訳版小説2=5冊。どれも面…
2025/06/30 21:03
224-《米拉蒂》by厳歌苓
私にとって224作品目の読了原書です。 厳歌苓著《米拉蒂》 严歌苓さんの著書を読むのは今回で11冊目になりました。 1)金陵十三钗(…
2025/05/15 10:05
223-《詛咒兔子》by鄭寶拉 저주 토끼(정보라)
私にとって223作品目の読了原書です。 鄭寶拉著《詛咒兔子》 オリジナルは韓国の小説저주 토끼(정보라)で、私が読んだのは、台湾で中文訳された…
2025/04/25 10:02
严歌苓さん来日サイン会
先週は神保町の局外人書店に初めて足を運びました。そこでビッグニュースを得ました 严歌苓さんが米国から来日して、局外人書店にて4月12日(土)13時〜15時にサ…
2025/04/09 07:31
3月に読んだ和書
3月出張中に読了した本です📕和書2+翻訳小説3+マンガ1=6冊。 2025年マイブームは翻訳文学今も熱に浮かされています越前敏弥さん鴻巣友季子さん泉京鹿さんお…
2025/04/08 16:51
222-少年的你,如此美丽》by玖月晞
私にとって222作品目の読了原書です。 玖月晞著《少年的你,如此美丽》 選んだきっかけは、南東京読書会です。世話役の越前敏弥さんは私の憧れの翻訳家…
2025/03/27 10:30
「とき」or「時」。ひらくべきか、とじるべきか、それが問題だ
前回の「中国語書籍を読もう会」以来、私は原書熱と同じくらい翻訳文学への関心が高まり、日本語表記にやたらと反応してしまいます。 最近必ずチェックするのが、「とき…
2025/03/04 21:26
221-《臺灣漫遊錄》by 楊双子
私にとって221作品目の読了原書です。 楊双子著《臺灣漫遊錄》 舞台は1938年(昭和13年)、日本統治下の台湾です。講演旅行で台湾に招かれ…
2025/02/27 18:50
「中国語書籍を読もう会」に参加しました
ねずみのチュー太郎さん主催の「中国語書籍を読もう会」に大阪遠征で参加してきました。 皆さんが紹介して下さった本がどれも本当に面白そうで、忘れないうちに購入しよ…
2025/02/12 19:29
1月後半に読んだ和書と原書
2月上旬、出張を終えた直後のKindleです。原書2+和書5+翻訳小説2+マンガ2=トータル11冊。 チュー太郎さん主催の「中国語書籍を読もう会」で発表する作…
2025/02/04 17:34
1月前半に読んだ和書と原書
今年初の出張を終えた直後のKindleです。 和書5冊+原書1冊+翻訳小説1冊=トータル7冊 原書は紙版をスーツケースに入れました。 …
2025/01/22 10:09
220作品目の読了原書
私にとって220作品目の読了原書です。 贾平凹著《白夜》久々に触れる贾平凹さんの長編小説(トータル438頁!邦訳版が出たとしたら800頁近…
2025/01/18 22:18
謹賀新年! 2024年振り返り【仕事】
明けましておめでとうございます 2024年は通訳業務の機会が増えました。特に夏は業務面で色々デビューできたので、働く喜びを噛みしめました。 その分、字幕翻訳の…
2025/01/01 19:32
219作品目の読了原書
私にとって219作品目の読了原書です。 祈祷君著《开端》 来年2月にねずみのチュー太郎さん主催の「中国語書籍を読もう…
2024/12/27 09:34
218作品目の読了原書と、11月に読んだ和書
11月の出張を終えた直後のkindleです。 和書8冊+原書1冊+翻訳小説2冊=トータル11冊 马伯庸著《长安的荔枝》は、私にとって218作品目の読…
2024/12/08 23:41
9月&10月に読んだ和書
ここ数ヶ月は少し落ち着かなくて、9月に読んだ和書のアップを忘れていました。 小説8冊+実用書1冊+翻訳小説2冊=11冊。食わず嫌いで何度も素通りしていた『パッ…
2024/11/15 09:20
母の入院で、以前原書で読んだ気持ちを痛感しました。
母が緑内障の手術で入院することになり、通訳業務の時期と重ならなかったので、長崎から関東に戻っていました。 母のいない実家に帰ると、これまでに感じたことのない寂…
2024/10/28 23:33
長崎に移住しました
夫のバングラデシュからの帰任を機に、長崎へ移住しました。6月に転入届を出したので、長崎県民になり既に4ヶ月が経ちました。 長崎といえば、坂道!!!住居へ辿り着…
2024/10/16 20:05
チュー太郎さんの「中国語書籍を読もう会」に参加しました
ねずみのチュー太郎さん主催の「中国語書籍を読もう会」(詳細は⇒コチラ)に参加しました。私は莫言著《鳄鱼》について発表しました。 …
2024/09/30 15:33
217作品目の読了原書と、8月に読んだ和書
8月の出張を終えた直後のkindleです。 和書6冊+原書1冊+翻訳された実用書1冊=トータル8冊でした。莫言著《鳄鱼》は、私にとって、217作品目…
2024/09/08 10:16
7月に読んだ和書
7月の出張中のプライベートタイムに読んだ本です。 太宰治著『斜陽』と桐野さんの『ハピネス』『ロンリネス』は再々再読(何度読んでも楽しめます)!。私が…
2024/08/18 09:12
公私共にバタバタしていて、ブログを更新する余裕がありません大分前になりますが、6月の通訳業務期間中プライベートタイムに読んだ本です。 紙媒体1+電子…
2024/07/30 08:25
216作品目の読了原書と、5月に読んだ和書と原書
最近バタバタしていて、ブログを更新する余裕がありません 大分前になりますが、5月の出張を終えた直後のkindleです。 プライベート時間や移動中に…
2024/07/05 22:15
4月に読んだ和書
通訳業務前になると電子書籍を大人買いします。先月の出張期間中に読了した本は12冊でした。 気に入った順に番号をつけて、軽く感想を書いてみます ①『…
2024/05/02 21:39
215作品目の読了原書と、3月に読んだ和書
今回の出張プライベートタイムでは、久々に中国語原書も読みました。 紙媒体の文庫本を皮切りに 小説10冊+エッセイ1冊+原書1冊トータル12…
2024/04/02 09:34
ムッチ先輩
今年に入り、ララさんのブログから『不適切にもほどがある』について知り、「クドカンの新しいドラマやってるんだー」と、緩くダラダラと配信で視聴しています。 今週は…
2024/03/15 08:51
2月に読んだ和書
通訳業務に合わせて、電子書籍を大人買いするようになりました。 先月の出張期間中に読んだ本は12冊でした。 気に入った順に番号をつけて、サラっと感想を書きます。…
2024/03/12 22:05
【番外編】米原万里さんの愛したハルヴァが日本にも?
先週アップしたハルヴァ探しブログ↓米原万里さんの愛したハルヴァがバングラデシュにも?【上】米原万里さんの愛したハルヴァがバングラデシュにも?【中】米原万里さん…
2024/03/05 22:43
米原万里さんの愛したハルヴァがバングラデシュにも?【下】
米原万里さんの愛したハルヴァがバングラデシュにも?【上】米原万里さんの愛したハルヴァがバングラデシュにも?【中】バングラデシュでのハルヴァ探しの続きです。 そ…
2024/03/02 16:18
米原万里さんの愛したハルヴァがバングラデシュにも?【中】
昨日のブログ米原万里さんの愛したハルヴァがバングラデシュにも?【上】の続きです。 1軒目に入ったお店では・・・“We don't sell Halwa”「ない…
2024/03/01 08:25
米原万里さんの愛したハルヴァがバングラデシュにも?【上】
2月に再びバングラデシュを訪れました単身赴任中の夫に会うためです 私の滞在タイミングに合わせて親友が遊びに来てくれました。マレーシアで働いていた20代の頃に知…
2024/02/29 09:45
BLドラマと映画
BL関連のドラマや映画。この1年の間で仕事の関係から、本編の字幕は請け負っていなくても、本編を全話見た作品がいくつかありました。プライベートで鑑賞したBLモノ…
2024/01/22 16:53
2023年振り返り④映像字幕翻訳と通訳の仕事
【日系企業プロジェクト】数年前、コロナ禍に突入するタイミングでA国案件が消え、今年に入り、コロナ禍から温めていたB国案件も棚上げになりました。A国B国ともに私…
2023/12/25 21:08
2023年振り返り③原書と和書
今年は原書に費やすエネルギーと時間が持てませんでした。全身全霊しっかりと向き合って読んだのは、・贾平凹著《山本》・刘震云著 《故乡天下黄花》たった2冊(少ない…
2023/12/19 19:46
2023年振り返り②海外ドラマ
2023年は2月以降、鑑賞したドラマをブログで紹介するエネルギーがなくなってしまいましたですがドラマ自体は常に何かしら観ていたので、全話鑑賞した海外ドラマを思…
2023/12/17 08:54
2023年振り返り①海外生活
長らくブログを更新していませんでした。それというのも2023年は変化があり、その現実と向き合うのに必死で、ブログを書く余裕がなかったためです。師走になったので…
2023/12/14 19:27
214-《故乡天下黄花》by刘震云
私にとって214作品目の読了原書です。 刘震云著 《故乡天下黄花》 刘震云さんの著書は5冊目です。①《我不是潘金莲》の感想は⇒コチラ②《吃瓜时…
2023/03/26 16:21
213-《山本》by贾平凹
私にとって213作品目の読了原書です。 贾平凹著《山本》 贾平凹さんの作品は今回で16冊目です。 ①過去に読んだ《极花》のブログは⇒コチラ②…
2023/02/03 09:46
《回来的女儿》(中国ドラマ)
2020年に配信されたドラマです。 《回来的女儿》(全12話)(※画像はiQIYIからお借りしました)邦題は『戻ってきた娘の秘密』です。 ミス…
2023/01/12 18:44
2022年の字幕翻訳実績
大晦日ですね。今年1年を振り返ってみました。公私共に盛り沢山でしたが、仕事に重きを置いたかな。 ①日系企業の某国(中国語圏以外!)プロジェクトチームに入れても…
2022/12/31 19:59
《大宋宫词》(中国ドラマ)字幕翻訳者として1年経ちました
2021年に中国で放映されたドラマです。 《大宋宫词》(全61話)(※画像はアマゾンからお借りしました)邦題:『大宋宮詞 ~愛と策謀の宮廷絵巻…
2022/12/09 18:18
《她和她的她》(台湾ドラマ)
2022年に配信された台湾ドラマです。 《她和她的她》(全9話)(※画像はNetflixからお借りしました)邦題は『ふたりの私』です。 2022年。…
2022/12/08 19:45
《媽,別鬧了!》(台湾ドラマ)
2022年に配信された台湾ドラマです。 《彼岸之嫁》(全11話)(※画像はNetflixからお借りしました)邦題は『ママ、やめて!』です。 前半は、…
2022/12/06 08:16
《彼岸之嫁》(台湾ドラマ)
2020年に配信された台湾ドラマです。 《彼岸之嫁》(全6話)(※画像はNetflixからお借りしました)邦題は『彼岸の花嫁』です。 吴慷仁さんの演…
2022/12/05 08:51
Break the record!
今月も夫に会いにタイに飛び半月ほどバンコクの住居に滞在しています。 日本だと日課は、・徒歩3km・水泳800m・セルフヨガ・サウナプラス週に4日はシェイプボ…
2022/11/26 18:44
《穆斯林的葬礼》読書会にZOOM参加しました
ねずみのチュー太郎さん主催の《穆斯林的葬礼》を課題図書とした「中国映画を観よう会」&「中国語書籍を読もう会」。私は午後の部「中国語書籍を読もう会」に、ZOOM…
2022/10/30 13:48
《那一天》(台湾ドラマ)
2019年に配信された台湾ドラマです。 《那一天》 (全10話)(※画像はアマゾンからお借りしました) 写真からわかる通り!BLのラブス…
2022/08/22 08:48
《天黑請閉眼》(台湾ドラマ)
2016年に放映された台湾ドラマです。 《天黑請閉眼》(全7話)(※画像はNetflixからお借りしました)邦題は『暗闇は目を閉じて』です。 ホラー…
2022/08/20 16:27
《陈情令》(中国ドラマ)
2018年に中国で放映されたドラマです。 《陈情令》(全50話)(※画像はアマゾンからお借りしました) ファンタジー系は、実はあまり食指が動か…
2022/08/17 21:05
《罪夢者》(台湾ドラマ)
2019年に配信された台湾ドラマです。 《罪夢者Nowhere Man》 (全8話)※画像はNetflixからお借りしました。 難解なドラマで、多分…
2022/08/12 15:36
《且听凤鸣》(中国ドラマ)とメイキング画像の字幕翻訳
2020年に中国で放映されたドラマです。 《且听凤鸣》邦題『鳳舞伝 Dance of the Phoenix』(全30話) このメイキングの特…
2022/08/04 10:35
《怪你过分美丽》(中国ドラマ)
2020年に中国で放映されたドラマです。 《怪你过分美丽》(全36話)(※画像はiQIYIからお借りしました) 主演は秦岚さんです。《延禧攻略…
2022/07/30 08:06
チャレンジ
2022年の夏、51歳になりましたこの夏、私のテーマは「自分への挑戦」です。 究極の孤独。バンコクにいる夫に経済支援をしてもらい、実家の母にも自分勝手を許して…
2022/07/23 00:02
《中国好小说》by 方方
私にとって212作品目の読了原書です。 方方著 《中国好小说》 方方さんと言えば、コロナが『武漢肺炎』と呼ばれていた当初、著書を全て発…
2022/07/12 23:45
《一日三秋》by 刘震云
私にとって211作品目の読了原書です。 刘震云著 《一日三秋》 刘震云さんの著書は4冊目です。①《我不是潘金莲》の感想は⇒コチラ②《吃瓜时代的…
2022/07/11 15:17
《鬓边不是海棠红》(中国ドラマ)
2020年に中国で放映されたドラマです。 《鬓边不是海棠红》(全49話)(※画像はからお借りしました)邦題は『君、花海棠の紅にあらず』です…
2022/07/01 07:47
誰是被害者(台湾ドラマ)
2020年に配信された台湾ドラマです。 《誰是被害者》 (全6話)(※画像はNetflixからお借りしました)邦題は『次の被害者』です…
2022/06/29 19:52
原書やドラマ(台湾/中国)など
読了した原書や鑑賞したドラマがいくつかあるのですが、なかなかブログを書くに至らず、時間だけが流れて・・・ ひとつずつ感想をアップしたいので、リマインダーとして…
2022/06/26 14:14
210-《甜橙树》by曹文轩
私にとって210作品目の読了原書です。 曹文轩著 《甜橙树》 曹文轩さんの著書に触れるのは、今回で4冊目です。1)《草房子》の感想ブログは⇒コ…
2022/06/03 21:46
《延禧攻略》(中国ドラマ)
2018年に中国で放映されたドラマです。 《延禧攻略》(全70話)(※画像はアマゾンからお借りしました)邦題は『瓔珞~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃…
2022/05/31 09:49
209-《高兴》by贾平凹
私にとって209作品目の読了原書です。 贾平凹著《高兴》 贾平凹さんの作品は今回で15冊目です。 ①過去に読んだ《极花》のブログは⇒コチラ…
2022/05/25 19:12
《荼蘼》(台湾ドラマ)
2016年に台湾で放映されたドラマです。 《荼蘼》 (全6話)(※画像はアマゾンからお借りしました)邦題は『恋の始まり 夢の終わり (全12話)…
2022/05/20 11:23
208-《城南舊事》by林海音
私にとって208作品目の読了原書です。 林海音著《城南舊事》 著者の自伝的小説です。北京で過ごした子供時代の思い出を、主人公の少女の目を通して…
2022/05/11 06:29
返校(台灣)
2019年の台湾映画です。 返校 (2019)(※画像はアマゾンからお借りしました)邦題は『返校 言葉が消えた日』です。 同名のホラーゲームを基に…
2022/05/09 06:55
207-《红辣椒》by曹文轩
私にとって207作品目の読了原書です。 曹文轩著 《红辣椒》 曹文轩さんの著書に触れるのは、これで3冊目です。①《草房子》の感想ブログは⇒コチ…
2022/05/08 06:35
引爆點(台灣)
2018年の台湾映画です。 引爆點 (2018)(※画像はアマゾンからお借りしました) 呉慷仁さんの演技が見たかったのと、社会問題をから…
2022/05/06 21:03
206-《一句顶一万句》by刘震云
私にとって206作品目の読了原書です。 刘震云著 《一句顶一万句》 刘震云さんの著書は3冊目です。①《我不是潘金莲》の感想は⇒コチラ②《吃瓜时…
2022/05/04 08:33
比悲傷更悲傷的故事(台灣)
2018年の台湾映画です。 (※画像はアマゾンからお借りしました)邦題は『悲しみよりもっと悲しい物語』です。 ティーンエイジャーで天涯孤独の身となり、二…
2022/05/03 09:16
《極品絕配》(台湾ドラマ)
2017年に台湾で放映されたドラマです。 《極品絕配》 (全35話)(※画像はアマゾンからお借りしました)邦題は『華麗なるスパイス』です。 吳慷…
2022/05/01 13:46
《开封府》(中国ドラマ)
2017年に中国で放映されたドラマです。 《开封府》(全58話)(※画像は百度百科からお借りしました) 邦題は『開封府~北宋を包む青い天~』…
2022/04/27 13:53
205-《青铜葵花》by曹文轩
私にとって205作品目の読了原書です。 曹文轩著 《青铜葵花》 曹文轩さんの著書を読むのは、今回が2冊目になります。《草房子》の感想ブログ…
2022/04/12 20:17
瀑布(台灣)
2021年の台湾映画です。 (※画像はNetflixからお借りしました) 題名の“瀑布”は、日本語だと「滝」です。感動しました。とても良い映画です。 主…
2022/04/10 11:20
204-《十個詞彙裡的中國 》by余華
私にとって204作品目の読了原書です。 余華著 《十個詞彙裡的中國 》 余华さんの著書は今回で10冊目です。これまでに読んだ9冊は・・・…
2022/04/02 08:34
角頭 彷徨人(台灣)
2021年の台湾映画です。 角頭 彷徨人(2021) 台湾の極道映画は初めて観ました!面白かったです。 主演は鄭人碩さんでした。彼はルックスと…
2022/03/31 22:13
203-《13・67》by陳浩基
私にとって203作品目の読了原書です。 陳浩基著 《13・67》 陳浩基さんの著書は今回で3冊目です。・《S.T.E.P.》の感想は⇒…
2022/03/26 22:19
202-《草房子》by曹文轩
私にとって202作品目の読了原書です。 曹文轩著 《草房子》 前々から気になっていた曹文轩さんの著書。微信读书で見つけたので、ケータイ画…
2022/03/24 19:55
201-《文城》by余华
私にとって201作品目の読了原書です。 余华著 《文城》 余华さんの小説は今回で9冊目です。これまでに読んだ8冊は・・・・《活着》過去…
2022/03/20 19:14
SSTG1Lite2のVer.3.1.14(バージョンアップ)
映像字幕翻訳のソフト。私はスクールで学んでいた頃は、SSTG1Scoolを使っていました。仕事を請け負うになってからは、SSTG1Lite2に買い換えました。…
2022/03/01 21:55
《俗女養成記》(台湾ドラマ)
2019年に台湾で放映されたドラマです。 《俗女養成記》 (全10話)(※画像はアマゾンからお借りしました)邦題は『おんなの幸せマニュアル』…
2022/02/28 19:17
200-《三体》 by 刘慈欣
私にとって200作品目の読了原書になります。 刘慈欣著 《三体》 中国国内でベストセラーとなった有名な長編SF小説です。多数の外国語に…
2022/02/25 17:00
《華燈初上》第1集(台湾ドラマ)
2021年に台湾で放映されたドラマです。 《華燈初上》(全8話)第1集(※画像は百度百科からお借りしました) 邦題は『夜を生きる女たち』です…
2022/02/23 22:01
《薔薇之恋》(台湾ドラマ)
2004年に台湾で放映されたドラマです。 《薔薇之恋》(全41話) 台湾ドタバタ劇なのですが、昨日アップした批判とは異なる角度で、出来レース的…
2022/02/09 15:00
《敗犬女王》(台湾ドラマ)
2009年に台湾で放映されたドラマです。 《敗犬女王》 (全34話) ヒロインが楊謹華(シェリル・ヤン)さんなので鑑賞しましたが…典型的な台…
2022/02/08 20:58
199-《看电影 学汉语》 编著 刘晓雨
私にとって199作品目の読了原書になります。 刘晓雨编著 《看电影 学汉语》 コロナ禍になる前、オフラインで原書会が開催されていた頃に、…
2022/02/01 20:16
『第4回中国語書籍を読もう会』&贾平凹さんの魅力
ねずみのチュー太郎さん主催『第4回中国語書籍を読もう会』に、昨日ZOOM参加しました。 発表者の方々からは興味深い書籍を紹介いただき、発表内容も興味深く大変有…
2022/01/23 19:30
198-《自在独行》 by 贾平凹
私にとって198作品目の読了原書になります。 贾平凹著 《自在独行》 贾平凹さんの作品は今回で15冊目です。 ①過去に読んだ《极花》の…
2022/01/19 19:19
197-《红狐》 by 贾平凹
私にとって197作品目の読了原書になります。 贾平凹著 《红狐》 贾平凹さんの作品は今回で14冊目です。 ①過去に…
2022/01/16 21:46
196-《浮躁》 by 贾平凹
私にとって196作品目の読了原書になります。 贾平凹著 《浮躁》 贾平凹さんの作品は今回で13冊目です。 ①過去に読んだ《极花》のブロ…
2022/01/06 22:06
195-《五魁》 by 贾平凹
私にとって195作品目の原書になります。 贾平凹著 《五魁》 贾平凹さんの作品は今回で12冊目です。 ①過去に読んだ《极花》のブロ…
2021/12/26 23:13
《如懿传》(中国ドラマ)
2018年に中国で放映されたドラマです。 《如懿传》(全87話)※写真は百度百科からお借りしました。 コロナ禍以前、出張…
2021/12/24 07:41
194-《宋氏三姐妹》by陈廷一
私にとって194作品目の読了原書です。 陈廷一著 《宋氏三姐妹》 あの有名な三姉妹の伝記的な書籍です。1998年に上映され…
2021/12/22 19:57
193-《十九间房》by苏童
私にとって193作品目の読了原書です。 表題作を含む中短編小説集でした。 ①刺青时代②园艺③十九间房④另一种妇女生活⑤西窗⑥回力牌球鞋⑦被玷…
2021/12/19 19:21
SSTでスポッティング「時間短縮の試行錯誤」
字幕翻訳のソフト。現在、仕事ではSSTを使用していますが、最初にスクールで使用したソフトはBabelでした。 編入した学校では、SSTG1Schoolを選びま…
2021/12/11 10:26
映像字幕翻訳者になりました
コロナ禍で色々な変化を感じながら暮らしております。 今年に入って私にとっての大きな変化は2つかな。 ①映像字幕翻訳者として仕事が始まりました。書ける事と書けな…
2021/12/05 21:56
192-《黄昏里的男孩》by余华
私にとって192作品目の読了原書です。 余华さんの小説は今回で8冊目でした。これまでに読んだ6冊は《活着》過去ブログは⇒コチラ《第七天》過去…
2021/11/22 21:34
191-《让死者闭眼》by刘真
私にとって191作品目の読了原書です。 刘真著 《让死者闭眼》 微信读书の书架に入れたものの、「表紙も題名も何だか怖そう~」と、実は長い…
2021/10/20 15:29
190-《它》by斯蒂芬・金
私にとって190作品目の読了原書です。 斯蒂芬・金著 《它》スティーブン・キングの『It』中国語版です。 スティーブン・キングの小説は…
2021/10/11 19:19
《大军师司马懿之军师联盟》(中国ドラマ)
2017年に中国で放映されたドラマです。 《大军师司马懿之军师联盟》(全42話)※写真は百度百科からお借りしました。 このドラマ…
2021/10/05 06:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、トミモさんをフォローしませんか?