ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
下賀茂神社 みたらい祭
2022年7月29日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ京都府京都市左京区下賀茂神社の境内にあるみたらい川。池の周辺や川の底から清水が湧きでるという。土用の...
2023/07/31 18:17
河合神社と方丈記
2022年7月29日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ京都府京都市左京区下賀茂神社の一角にある河合神社。「方丈記」を執筆した鴨長明(1155~1216)と...
2023/07/31 18:01
夏の花 北山友禅菊
2022年7月29日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ京都府京都市左京区(写真の無断転載はお断り)
2023/07/31 17:30
朽ちた民家
2023/07/30 10:54
夏の陽 北山友禅菊
2023/07/30 10:50
北山友禅菊
2023/07/30 10:47
おふさ観音 風鈴Ⅲ
OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ2023年7月23日奈良県橿原市(写真の無断転載お断り)
2023/07/29 14:03
おふさ観音 風鈴Ⅱ
2023/07/29 13:53
おふさ観音 風鈴
2023/07/29 13:44
風鈴の回廊
2023/07/27 17:54
芙蓉と夏風鈴
2023/07/27 17:45
おふさ観音 夏空の風鈴
2023/07/27 17:41
夏の朝 耳成山
OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ2023年7月23日奈良県橿原市藤原宮旧跡にて(写真の無断転載お断り)
2023/07/26 17:57
深紅の蕾
NIKON D7000OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ2023年7月23日奈良県橿原市藤原宮旧跡にて(写真の無断転載お断り)
2023/07/26 17:41
水の上の蓮 Ⅳ
2023/07/26 17:36
水の上の蓮 Ⅲ
2023/07/25 21:11
水の上の蓮 Ⅱ
NIKON D70002023年7月23日奈良県橿原市藤原宮旧跡にて(写真の無断転載お断り)
2023/07/25 21:07
水の上の蓮
2023/07/25 21:03
夏の朝日を浴びて
2023/07/24 21:09
苗木城 日本のシーギリア
2023年7月16日OLYMPUS OM-D EM5ⅡNIKON D7000岐阜県中津川市苗木城にて天然の大岩を巧みに利用して築かれた山城。その姿はスリラ...
2023/07/24 20:49
打ち棄てられた要塞
2023年7月16日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ岐阜県中津川市苗木城にて(写真の無断転載お断り)
2023/07/24 20:45
苗木城 石垣
2023年7月16日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ岐阜県中津川市木曽川の右岸、標高432mの高森山に築かれた巨大な山城、苗木城。天然の巨石を巧く取り入...
2023/07/23 10:11
木曽川
2023年7月16日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ岐阜県中津川市苗木城跡にて木曽川の流れ。手前のトラス橋は旧北恵那鉄道線の鉄橋(写真の無断転載お断り)
2023/07/23 10:03
街道脇の紫陽花
2023年7月16日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ岐阜県中津川市(写真の無断転載お断り)
2023/07/23 09:52
馬籠宿 坂のある町
2023/07/22 10:25
馬籠宿 夏の花(しおれた紫陽花)
2023/07/22 10:20
白い流れ
2023年7月16日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ長野県木曽郡南木曽町(写真の無断転載お断り)
2023/07/22 10:14
中山道 妻籠宿
2023年7月16日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ長野県木曽郡南木曽町中山道の宿場町として発展。今も古い家屋が建ち並ぶ(写真の無断転載お断り)
2023/07/21 19:58
妻籠宿 夏の花
2023年7月16日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ 長野県木曽郡南木曽町(写真の無断転載お断り)
2023/07/21 19:52
夏の葉
2023年7月16日NIKON D7000長野県木曽郡上松町赤沢自然保養林にて(写真の無断転載お断り)
2023/07/21 19:40
森を走るトロッコ列車
2023年7月16日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ長野県木曽郡上松町赤沢自然保養林にて(写真の無断転載お断り)
2023/07/20 21:01
木曽の森のトロッコ鉄道
2023/07/20 20:54
夏の森 森林鉄道
2023/07/19 20:39
大きな森の小さな列車
2023/07/19 20:36
緑の中のトロッコ列車
2023年7月16日NIKON D70002023年7月16日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ長野県木曽郡上松町赤沢自然保養林にて(写真の無断転載お断り)
2023/07/19 20:33
夏の渓流 森林鉄道
2023/07/18 20:38
夏の緑のトンネルの下
2023/07/18 20:34
赤沢森林鉄道
2023年7月16日NIKON D7000長野県木曽郡上松町赤沢自然保養林にて木曽の山奥において林業が盛んだったころ、伐採された木材や、林業で働く人々の足...
2023/07/18 20:31
輪廻 生命の復活
2023/07/17 10:14
夏の森 夏の流れ
2023/07/17 10:10
桃介橋
2023年7月16日NIKON D7000長野県木曽郡南木曽町「桃介橋」は別名「桃の橋」と呼ばれ、電力王と称された福沢桃介さんが、大正11年9月に架けた橋...
2023/07/17 10:02
姫路モノレール
2023年7月8日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ兵庫県姫路市姫路駅と手柄山駅の間の短い区間にモノレールが通っていた。開通したのは1966年。姫路大博覧...
2023/07/12 17:53
姫路城と新幹線(ドクターイエロー)
2023年7月8日NIKON D7000兵庫県姫路市手柄山公園にて撮影(写真の無断転載お断り)
2023/07/12 17:34
夏 蓮の園 Ⅵ
2023年7月8日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ兵庫県姫路市(写真の無断転載お断り)
2023/07/11 20:42
夏 蓮の園 Ⅴ
2023/07/11 20:38
雨後の水滴
2023/07/11 20:33
蓮 紅の花弁 Ⅲ
2023/07/10 21:32
夏 蓮の園 Ⅳ
2023/07/10 21:27
夏 蓮の園 Ⅲ
2023/07/10 21:23
蓮 曇天の下に咲く
2023/07/09 09:55
蓮 薄紅の花弁 Ⅱ
2023/07/09 09:37
夏 蓮の園 Ⅱ
2023年7月8日NIKON D7000兵庫県姫路市(写真の無断転載お断り)
2023/07/09 09:29
夏 蓮の園
2023/07/08 21:09
蓮 薄紅色の花弁
2023/07/08 21:04
蓮 夏の始まり
2023/07/08 21:01
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かがみさんをフォローしませんか?