ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神田明神祭 神輿
2025年5月10日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ東京都千代田区(無断転載はお断り)
2025/05/19 17:01
神田明神祭 神輿が練り歩く Ⅱ
2025年5月10日NIKON D7000東京都千代田区(無断転載はお断り)
2025/05/19 16:59
神田明神祭 神輿が練り歩く
2025/05/16 20:16
神田明神祭 祭太鼓が練り歩く
2025/05/16 20:14
神田明神 銅の鳥居
2025/05/16 20:09
神田明神 子供神輿の宮入
2025/05/14 21:41
神田明神 祭の風景
2025/05/14 21:38
神田明神
↑随神門その奥は本殿。祀られているのは平将門公。平将門は平安末期、関東地方を束ねた武士の頭領。将門はご存じ将門の乱を起こし、朝廷に対して反旗を翻した人物。...
2025/05/14 21:35
関西万博 大屋根リング 夜の風景
万博の問題点を指摘すれば、①広い会場内を移動するのにほぼ歩き。交通手段というものを見かけることはなかった。55年前の万博ではモノレールやゴンドラがあったよ...
2025/05/13 20:48
関西万博 夜の風景
可能な限り、多くのパビリオンに入れた。ただ、パビリオンによっては物足りないところもあった。人気のあるパビリオンは2~3時間待ちもあった。小生はあまり行列の...
2025/05/13 20:20
関西万博 フランス館 最後の夜に
訪れたパビリオン大阪ヘルスケアパビリオンモナコ公国パビリオン(別館)ウズベキスタンパビリオンベルギー王国パビリオンハンガリーパビリオンノルディックサークル...
2025/05/13 20:05
関西万博 フランス館 モンサンミッシェル・厳島神社
2025年5月1日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ大阪府大阪市此花区同じ海の上に建つ世界遺産。(無断転載はお断り)
2025/05/12 20:22
関西万博 フランス館 DIOR
2025年5月1日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ大阪府大阪市此花区(無断転載はお断り)
2025/05/12 20:16
関西万博 フランス館 葡萄
フランスのブルゴーニュ地方ではワインの生産が盛んであるが。2025年5月1日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ大阪府大阪市此花区(無断転載はお断り)
2025/05/12 20:08
関西万博 フランス館 夜の風景
2025/05/11 13:52
関西万博 フランス館 ルイヴィトン
2025/05/11 13:47
関西万博 フランス館 もののけ姫
フランスの伝統工芸の一つタペストリー。宮崎駿監督アニメの「もののけ姫」をワンシーンをもとに製作されたタペストリー。フランスでも宮崎アニメは人気があるようだ...
2025/05/11 13:42
関西万博 フランス館
2025/05/10 21:02
関西万博 ポケモンよ永遠に!
2025/05/10 21:00
関西万博 UAE カタール
↑UAEパビリオン↑カタールパビリオン首都はドーハ。日本人にとってはよく覚えてるんじゃないのかな?1993年・・・・。2025年5月1日OLYMPUS O...
2025/05/10 20:58
関西万博 ノルディックサークル
ノルディックとは、スウェーデン,ノルウェー,フィンランド,デンマーク,アイスランドの北欧諸国。5か国共同で出展しているようだが・・・。2025年5月1日O...
2025/05/09 20:23
関西万博 歪の反射
2025/05/09 20:17
関西万博 噴水
2025/05/09 20:06
関西万博 バーレーンパビリオン
各パビリオン。今回の万博ではインパクトの強い、建築物は少ないようだ。大屋根リングの上に登って眺めても、それほど目立つようなパビリオンは少ない。1970年の...
2025/05/08 20:45
関西万博 命の球体
2025/05/08 20:32
関西万博 ハンガリーパビリオン
ハンガリー。首都はブダペスト。ブダペストは温泉が至る所で湧いているのが有名だ。ブダペストを南北に貫くように流れているのが、大河ドナウ川。2025年5月1日...
2025/05/08 20:26
関西万博 ガンダムは永遠だ!
実物大のガンダム。ガンダムは登場したのは、今から45年前ぐらいであろうか?当時はマジンガーZやゲッターロボといった、ロボットアニメが人気だった。小生もその...
2025/05/07 15:09
関西万博 ベルギーパビリオン
ベルギー王国。、西ヨーロッパに位置する連邦立憲君主制国家。首都ブリュッセルにはEUの主要機関が配置されているので、EUの首都と呼ばれている。言語的には南部...
2025/05/07 14:59
関西万博 ウズベキスタンパビリオン
ウズベキスタン。中央アジアの国。イスラム教の国(戒律はそれほど厳しくない)で、全国土面積は447,400km2(日本は37,800km2)シルクロードの中...
2025/05/07 14:47
関西万博 踊る人々
大屋根リングの上から撮影。スペインのパビリオンの前か?民族衣装を着た人物が、国の伝統的な踊りを披露する。2025年5月1日OLYMPUS OM-D EM5...
2025/05/06 10:29
関西万博 アゼルバイジャン共和国パビリオン 踊る像
2025/05/06 10:22
関西万博 モナコ公国パビリオン(別館)
2025/05/06 10:19
関西万博 輪島塗の地球儀
輪島塗の地球儀。能登半島地震のときも奇跡的に無事だったらしく、5年かけてようやく完成した。2025年5月1日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ大阪府大阪市...
2025/05/05 09:47
関西万博 大屋根リング
関西万博2025の象徴的建造物、木造の大屋根リング。万博閉幕後はこの建物の一部を残すようだが、大丈夫か?2025年5月1日OLYMPUS OM-D EM5...
2025/05/05 09:33
関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンと人間洗濯機
55年ぶりに公開された人間洗濯機前回の万博のものとはかなり違うようだが。他にも館内にはIPS細胞も展示されている。2025年5月1日OLYMPUS OM-...
2025/05/05 09:27
関西万博 ミャクミャク
関西万博の公式キャラクター、ミャクミャク夜になると不気味さが増す2025年5月1日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ大阪府大阪市此花区(無断転載はお断り)
2025/05/04 09:44
関西万博 万国旗
2025/05/04 09:40
塔のへつり(モノクローム)
2025年4月26日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ福島県南会津郡下郷町(無断転載はお断り)
2025/05/04 09:32
塔のへつり
2025年4月26日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ福島県南会津郡下郷町阿賀川沿いの渓谷の奇岩が連なる塔のへつり。百万年の歳月をかけて、浸食と風化を繰り...
2025/05/03 09:58
会津鉄道 塔のへつり駅にて
2025年4月26日NIKON D7000福島県南会津郡下郷町(無断転載はお断り)
2025/05/03 09:52
会津鉄道 湯野上温泉駅
2025/05/03 09:48
桜吹雪の中を走る列車
2025年4月26日NIKON D7000 福島県南会津郡下郷町(無断転載はお断り)
2025/05/02 09:26
不思議建造物 さざえ堂
1796 年建立の木造のお堂。六角形のお堂であるが、お堂というより塔というべきか?お堂の入り口。入り口を入るとスロープになっており、そのスロープをお堂の内...
2025/05/02 09:15
旧国鉄日中線 朽ちた遮断器
2025年4月26日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ福島県喜多方市(無断転載はお断り)
2025/05/02 09:05
旧国鉄日中線 反射
2025/05/01 07:59
旧国鉄日中線 廃駅
2025年4月26日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ福島県喜多方市旧熱塩駅今もヨーロッパ風の木造駅舎が残されている。(無断転載はお断り)
2025/05/01 07:54
旧国鉄日中線 廃駅の乱れ散る散る桜かな
2025/04/29 14:37
会津 桜の咲く風景
2025年4月26日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ2025年4月26日NIKON D7000福島県喜多方市(無断転載はお断り)
2025/04/29 14:31
旧国鉄日中線 しだれ桜のトンネル道
2025年4月26日NIKON D7000福島県喜多方市(無断転載はお断り)
2025/04/29 14:22
旧国鉄日中線 C12型SLとしだれ桜
2025年4月26日OLYMPUS OM-D EM5ⅡNIKON D7000福島県喜多方市(無断転載はお断り)
2025/04/28 14:57
旧国鉄日中線 しだれ桜に囲まれる機関車
2025/04/28 14:50
旧国鉄日中線 しだれ桜の並木
2025/04/28 14:45
旧国鉄日中線 しだれ桜の散歩道
2025/04/27 16:20
碓氷第三橋梁
2025年4月19日NIKON D7000群馬県安中市信越本線の鉄道橋として建設明治25年4月に建設が始まり12月に完成。川底からの高さが31mもあり、我...
2025/04/27 16:00
廃鉄道線の鉄橋
2025年4月19日NIKON D7000群馬県安中市(無断転載はお断り)
2025/04/27 15:54
旧信越本線 旧熊ノ平駅
2025年4月19日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ群馬県安中市(無断転載はお断り)
2025/04/24 21:31
旧信越本線 アプトの道 光
2025/04/24 21:21
旧信越本線 アプトの道 トンネル
2025/04/24 21:19
旧信越本線 アプトの道
2025/04/23 20:35
軽井沢 森の中の小さな教会
2025年4月19日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ長野県北佐久郡軽井沢町(無断転載はお断り)
2025/04/23 20:22
軽井沢 石の教会
2025年4月19日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ長野県北佐久郡軽井沢町設計者はケンドリック・ケロッグ。コーンフレークとは関係のない人物。帝国ホテルを...
2025/04/22 21:19
軽井沢 高原の教会
2025/04/22 21:15
もう一つの五稜郭
2025年4月19日OLYMPUS OM-D EM5ⅡNIKON D7000長野県佐久市上空から見ると星形の城郭が見える。函館の五稜郭と同じ形をした、洋風...
2025/04/22 21:06
思い出の校庭
2025年4月19日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ長野県佐久市(無断転載はお断り)
2025/04/21 21:22
龍岡城 桜
2025/04/21 21:12
龍岡城 桜 花筏
2025年4月19日OLYMPUS OM-D EM5ⅡNIKON D7000長野県佐久市日本で一番海岸線から離れた場所の近くにある古城。日本では二つしかな...
2025/04/21 21:05
牧場の春 淡い朝の桜
2025/04/20 12:09
牧場の桜 浅間山
2025/04/20 12:05
牧場の桜並木
2025年4月19日OLYMPUS OM-D EM5ⅡNIKON D7000長野県佐久市(無断転載はお断り)
2025/04/20 12:02
時速504kmで爆走!
2025年4月12日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ山梨県都留市(無断転載はお断り)
2025/04/17 21:18
五竜の滝
2025年4月12日NIKON D7000静岡県三島市忽然と住宅街にある奇妙な滝。1万年前の富士山の噴火によって流れ出た溶岩流により形成された滝。三島市に...
2025/04/17 21:11
柿田川湧水 水の生まれるところ
2025年4月12日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ静岡県三島市(無断転載はお断り)
2025/04/16 21:45
柿田川湧水 清流
2025年4月12日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ静岡県三島市川の周辺の立ち入りは制限されており、川周辺の環境が保全されている。その日も川周辺の生態系...
2025/04/16 21:35
柿田川湧水 BULUE HOLE
2025年4月12日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ静岡県三島市柿田川湧水池常に豊富な水量で湧き出す富士山の伏流水。驚くことに国道一号線の沿道にあり、住...
2025/04/16 21:29
富士山 すそ野を爆走!
2025年4月12日NIKON D7000静岡県富富士市(無断転載はお断り)
2025/04/15 21:05
富士山 大渕笹場 春の凱風快晴
2025年4月12日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ静岡県富富士市(無断転載はお断り)
2025/04/15 21:00
富士山 大渕笹場 春の景色
2025/04/15 20:57
富士山 龍巌淵の桜
2025年4月12日OLYMPUS OM-D EM5ⅡNIKON D7000静岡県富士市(写真の無断転載はお断り)
2025/04/14 20:52
武蔵野線 沿線のソメイヨシノ
2025年4月11日NIKON D7000埼玉県さいたま市(写真の無断転載はお断り)
2025/04/14 20:48
遺構
2025年4月5日NIKON D7000東京都西多摩郡奥多摩町水位の低下した小河内ダムに現れた謎の遺構。普段は水の底にあるはずだが・・・。小河内ダムの建設...
2025/04/14 20:43
富士山 峠より
2025年4月5日OLYMPUS OM-D EM5ⅡNIKON D7000山梨県甲州市(写真の無断転載はお断り)
2025/04/13 09:45
慈雲寺 イトザクラ 春の陽を浴びる
2025年4月5日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ山梨県甲州市(写真の無断転載はお断り)
2025/04/13 09:40
慈雲寺 イトザクラ ナノハナ
2025/04/13 09:35
慈雲寺 イトザクラ
2025/04/11 21:20
身延山久遠寺 山門と桜
2025年4月5日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ山梨県南巨摩郡身延町(写真の無断転載はお断り)
2025/04/11 21:15
身延山久遠寺 山門
2025/04/11 21:12
身延山久遠寺 しだれ桜 Ⅱ
2025/04/10 21:26
身延山久遠寺 しだれ桜
2025/04/10 21:22
身延山久遠寺 五重塔と枝垂桜
2025年4月5日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ山梨県南巨摩郡身延町日蓮宗総本山久遠寺270段以上もある石段の登り切った先には・・・。(写真の無断転載...
2025/04/10 21:17
身延山久遠寺参道
2025年4月5日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ山梨県南巨摩郡身延町日蓮宗総本山久遠寺参道の石段は270段以上もあり、遠目で見ると切り立っているように...
2025/04/09 21:34
甲斐の里の一本桜
2025年4月5日NIKON D7000山梨県韮崎市(写真の無断転載はお断り)
2025/04/09 21:22
八ヶ岳と桜
2025年4月5日NIKON D7000OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ山梨県韮崎市(写真の無断転載はお断り)
2025/04/09 21:16
一本桜と富岳
2025/04/08 21:52
晴天の下 わに塚の桜
2025年4月5日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ山梨県韮崎市(写真の無断転載はお断り)
2025/04/08 21:28
わに塚の桜
2025/04/08 21:23
洋館の花園
2025年3月30日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ東京都北区(写真の無断転載はお断り)
2025/04/07 20:58
旧古河邸 ヤマブキ
2025/04/07 20:55
旧古河邸 庭園 桜
2025/04/07 20:49
旧古河邸 しだれ桜
2025/04/06 20:25
サザンカの邸宅
2025年3月30日OLYMPUS OM-D EM5Ⅱ東京都北区旧古河庭園にて(写真の無断転載はお断り)
2025/04/06 20:17
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かがみさんをフォローしませんか?