秘湯、奥鬼怒へ!! 後編
さて、山行の続き…今回は案外と苦労せずに、『鬼怒沼』到着です〜往復5時間って、こんな感じなんだっけ⁈最低3時間以上の登りが続くものと思っていたので、ちょっと拍子抜けです高層湿原も、思っていたほど広くはなくて、青空が広がっていればまた違う印象だったんだろうけど、あれ?、あれっ⁇って感じそれでも草紅葉は進んでいて、秋も本番の趣っす木道歩きは、油断すると足を踏み外すから、それなりに気を使いますここが高層湿原の一番端っこ。標識にタッチして、折り返します。ところで、ここの標識にあった大清水って、尾瀬に繋がるあの大清水?!ここからはまだまだ5時間以上もかかるらしい登って来る途中、すれ違った人は何組かいたけれど、時間的に考えると、多分我が隊が登りの最終組。湿原を往復する間には誰にも会わず、静まり返った沼の上を時折風がさざ波を...秘湯、奥鬼怒へ!!後編
2019/11/16 11:22