ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カルミアと…カナメモチ?
ご近所さんの花これはわかります~カルミア砂糖菓子のような絞り出した生クリームのようななんとも美味しそうな花~問題は・・・これ…カナメモチ・・・なのかなぁ・・・ようわかりませぬ…どなたか教えてたもれ~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/31 07:20
キンポウゲとクサノオウ
黄色い花が目につくようになったなぁ~~キンポウゲ・・・ウマノアシガタ?ペカペカと艶のある花ケシ科の花クサノオウ花ビラ4枚だったり5枚だったり…本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/30 07:20
サクランボ~🍒
ちっとも花咲かず…当然実もならなかった我が家のサクランボの木今年の春には切ってしまおう~~と相談してたのをこそっと聞いていたのか今年はこれでもか!というくらいたくさんの花を咲かせてくれました。実🍒はあまり期待していなかったんだけど生ればなったで、ね~~やっぱり、ね~~~(^^♪こんなにたくさん実を付けたって全部大きくはなるはずない・・・摘果しなくちゃと思ったけど、木が高すぎてどうしょうもないのでほったら...
2024/05/29 07:20
赤と白のツメクサ~
お転婆だったおばさんこの花たちで首飾りだの頭飾り(?)だのを作った記憶はござりませぬ…いわゆる男丁稚でありましたから~~~男丁稚、って・・・(>_<)白花に比べてこの時期の赤花ってなんでこうもいびつなんだろねぇ…でも面白いし可愛いしで・・・ついどれもパチリしてしまう~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/28 07:20
ヤグルマソウ
山菜をとりに行ってた頃には山道でよく見かけた草(!)大きな葉っぱが印象的なヤグルマソウ花が咲くらしいことは知ってたけど咲いた花は一度も見たことはなかった・・先日精米についていった時に通ったいつもと違う道で見かけあぁヤグルマソウやな…と・・・通り過ぎてから待てよ・・・花みたいなのが伸びてたぞ、と…もちろん!バックしてもらいましたがね~~~文句たらたらだったけど、愛妻恐妻の言うことは聞かねばとバックバッ...
2024/05/27 07:20
白い花は別嬪さん~~
白い花って得な子だね~清楚で優し気な感じに見えるから不思議~長年ほったらかしでもなんとなく様になってる?咲き始めのイベリスセラスチウム本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/26 07:20
いきもの(!)いろいろ・・・
シャクの花に蝶イチモンジチョウなのかな・・・間違っとったら堪忍、です~~尺取虫の幼虫~~~盛大に落し物(!)をして…これも尺取虫の幼虫?ところでこの葉っぱサクランボの葉っぱなんだけど一瞬虫かと思った…虫コブ?いや不気味やな…(>_...
2024/05/25 07:38
タニウツギ
暖かい地方のこの花はたぶんもう終わってるんだろうな…タニウツギこの辺の年寄は(!)ダニ花と…なんでもダニがたくさんつくかららしい…本当かどうかは?だけど結構別嬪さんの花だとおばさん思いますで~どれも車の運転席からパチリ…手に取れるようなところに咲いてないんだよ…(>_<)え?赤い花…何だろうとわざわざバックしてパチリ~~パソコンに取り込んだらな~~んだ・・・タニウツギの蕾かぁ~~~別物かと一瞬ときめい...
2024/05/24 07:50
カラスノエンドウ
近所の空き地に昨年あたりから顔を出してきた花カラスノエンドウマメ科の花だから可愛い~~でも・・・あの蔓延り方を見れば・・・我が家には要らないな…可愛い莢が!食べられるらしいけど…まだまだ増殖中…そういえばここにはホトケノザがいたはずなのに…追いやられてしまったのかぁ…本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/23 07:20
レンゲソウ
レンゲソウって・・・・岐阜県の花なんだけど・・・でもあんまり見かけなくなったような気がする・・・出先で見っけ!あ・・・二週間も前のものでありまする・・・(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/22 07:15
カッコウセンノウ
ナデシコ科のちょっとユニークな花漢字で書くと郭公仙翁あんまり増えないだろうと思い込んでたけど浅はかじゃった・・・知らん間にちゃっかりと種飛ばしてたんやなぁ…地面からだけでなく気が付いたら8つもの鉢に顔を出してるがな~~~鉢の主の花、ちゃんと咲くだろうか・・・でも抜き去りがたし…本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/21 07:20
ウスバシロチョウ?
横の土手に引っ越しさせたフランスギク蝶やカナブンなどいろんな虫が寄ってきますあんまりいいにおいする花でないんだけどなぁ…今日はウスバシロチョウがやってきていたオバサン喜んであっちからこっちからと撮りまくりましたいや・・・微妙に位置違うんですで~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/20 07:15
新種の花…?????
こんな花・・・あったっけ?アジサイですか?な~~んて、ね~はい、少しずつ分かってくるね~はい、イワアジサイざます~~~間違えて入力してしまった…ツルアジサイの間違いでござりまする・・・それにしても・・・どうしても合体いしたいらしい~~~(^^♪本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/19 07:35
コウゾの花
近くの崖下にコウゾの木が沢山ありますって…わかったのは昨年…それまでは山の畑の方に行かなければ見れない花じゃった・・・それが歩いて数分の場所に群生してる~コウゾって…和紙の材料になるんだっけ?そう思うとなんだかもったいないような…ま、自分でどうにかできるもんではないけど~(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/18 07:20
ハルユキノシタと…ハタケニラ
義妹の山から連れ帰って十年以上?今年もあちらこちらから顔を出しておりますで~義妹の住むところは標高1000メートル・・・我が家はほぼその半分・・・結構順応するんだなぁ…テングクワガタはだめだったけど…( ;∀;)可愛い花ですでもユキノシタの方が花としては華やかかも…こちらは昨年あたりから突如現れたもの一体何者?って感じだったけどつい最近ハタケニラと判明~~一体いつどこから来たのか…普通のニラのように増える...
2024/05/17 07:15
シャガ
シャガ綺麗な花ですよね~じゃけど~この花もめったやたらと増えるんだよねぇ…昔この家に越してきた時この花と三つ葉で埋まるくらいのもんで…必死になって撤去!撤去!ようやく絶えたと思ってたのに何十年もたった今やっぱほしいかも…と一株植えた…いや、やっぱだしかんさ~~(>_<)あちらこちらに増殖中…でも・・・外で見る分にはやっぱり美しい~~ちなみに我が家でまだ撤去されていないシャガ本日もばんば小屋においでいた...
2024/05/16 07:20
リキュウバイ?
先日用事があって清見まで出かけたのですが途中寄った蕎麦屋さんの駐車場で不思議な花見っけ~とりあえずパチリしてきたけどこんな花は初めて!パソコンに取り込んでからいろいろ検索して…これかな?と…リキュウバイ?オオリキュウバイ?ようわかりません・・・どなたか教えてたもれ~<(_ _)>ここでは西洋タンポポでないタンポポも~こちらは西洋タンポポはんちくたいけど華やかやなぁ…モミジの可愛い花も見れた~本日もばん...
2024/05/15 07:17
イワヤツデとユキザサ
今年も経った一本しか咲かなかったイワヤツデ葉っぱはいっぱい出てるのになぁ…このワンサカと咲いているのはご近所さんち・・・我が家のは日当たりが悪いのかなぁ…このユキザサもそうで産直で二株入りのを買ったんだけど一向に増えない・・・まぁ消えないだけ良しとするか・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/14 07:15
アジュガ…三色
大好きなプチガオ~~~の可愛い花ピンク色のアジュガすきだけど・・・やっぱり増えるんだよねぇ…この調子でどんどん増えていってる…増えすぎた分はご近所さんに里子に・・・青紫色こちらはもう出るはなから撤去・・・横の土手にポイ!それがどんどん蔓延って行っております・・・いいんだよ~~そこでどんどん増えても~~で・・・こちらは新たに一員になった薄紫色ジュウニヒトエ…なのかなぁ…増えて困るピンク色を押し付けに行った...
2024/05/13 07:10
キバナカタクリとキバナオドリコソウ
どれくらい前だったか忘れたけど産直で二株入りのキバナカタクリを入手し爆発的・・・とはいかないけどそこそこに増えてくれました~雨の日はすぼんでるなぁ…と思ったら30分後には開ききってる~\(◎o◎)/!こちらはありがたくない花キバナオドリコソウ可愛いよ~~と言って持ってきてくれた花可愛いことは認める…しかし~~~蔓延り方が半端なく…大事なササユリも追いやってしまった困った子ちゃん…見つけ次第抜いているんだけど今...
2024/05/12 07:05
何となく撮れた・・・鳥など・・・
普段鳥は撮りません…もとい!よう鳥ません!違います・・・撮りません…(>_<)何処にいるかもわからない鳥探すのも難儀ですがね~でもごくたまには撮れることも…花を探しに行った山道で鳥発見!パチリ!うわぉ~~~!何ともおっそろし気な顔で振り向かれておとろしゅうて手が震えた~~~そのすぐあとにオバサンに気付いて懸命に急斜面を上ろうとする山鳥?翼あるんだから飛べば~~~おっとどっこい!よい子はそんなところで...
2024/05/11 07:15
これもスプリングエフェメラル・・・
知らなかったけどバイモユリもそうだったんだ・・・今年は蕾のうちに虫に食べられることもなくたくさんの花をつけてくれましたで~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/10 07:20
ハルオコシと…ヤブイチゲ
名前は、ね・・・ああでもない・・・こうでもない‥と…突っ込みもござりましょうが・・・この名前で教えてもらったのでこのまま…(>_<)はい、頑固者でござります・・・<(_ _)>ハルオコシこちらはヤブイチゲヤエザキイチリンソウとも?いや…名前…どうしてもそりゃぁ~違うよ~~~って時はすかさず教えてくださりませ~~~<(_ _)>本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/09 07:20
遅ればせながら・・我が家の春の妖精?
記事にするのを後回しにしてる間にどんどん季節は進む~~~急いで日の目を見せてあげなきゃ今に向日葵の季節になってまうで~~(>_<)4月中旬に蕾がみえたニリンソウニリンソウなんだけど…何故か三輪咲いてる・・・というかほとんどが三輪咲いてるよ~~こちらはイチリンソウ?あ・・・花弁が・・・だれやね~~犯虫は~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/08 07:15
池ケ原・・・番外編?
いやいやいやいや・・・しつこく記事にした池ケ原湿原だけど・・・本日で最後でありまする~~湿原もだけど、木々の新芽などに心惹かれてパチリ…それを押し付けて最後といたしまする・・・<(_ _)>まるで小花のような可愛い新芽これだけは何の新芽かわかりますで~朴の木であります~水芭蕉見に行ったんだからやっぱり最後に水芭蕉別嬪さん、バイバイ~~~湿原の入り口でおいしそうな香りを漂わせていた岩魚の塩焼き以前来た...
2024/05/07 07:20
いろいろ・・・
そろそろ身近の花もそきかけたので大急ぎで池ケ原終わらせよう~~いや、別にアップしなくてもいいんやけど…自分でこれとこれ記事にしよう、と思ったもんだからしなきゃ収まりつかなくなった感じで・・・(>_<)はい、あほなんです、たんに~~~(^^♪入り口を入ってすぐに唖然とするようなリュウキンカの群落・・・いいのか・・?このままで・・・と思うような…ようやく探し当てた花座禅草たった3個しか咲いてなかった・・・...
2024/05/06 07:20
まめなかな~~~
今年もお店番にいそしむおばあちゃん…昨年より一段と背中や腰が曲がったような…暑いでためらいないよ~~~あ・・お茶もらっとるかね~~いいお嫁さんやにかね~~(^^♪本日お留守につきよそのおばあちゃんに助っ人頼みましたで~~(^^♪本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/05 07:30
ウワミズザクラ
湿原の花はちょっとお休みしてウワミズザクラブラシのようなユニークな花ですよ~~なんか今年は早くに咲いたような気が・・・気付いたときにパチリしておかないとあっという間に終わっちゃうからねぇ…本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/04 07:12
タムシバとムシカリ・・・
木道を歩きながら木の花も探す~~林の中で白い花が目を引くタムシバいや・・・しかし・・・ほんと、写真・・・へたくそやなぁ‥‥いきなり目の前に小枝ムシカリでなかろうか・・・まだ早いのか花が咲いていない・・・とおもったけど・・・少し先に花が咲いてる木が~~アップで撮りたかったけど高くて無理やった・・・(>_...
2024/05/03 07:20
キクザキイチゲ・・・青と白
湿原だけど水芭蕉とかリュウキンカだけではなく時期に応じて可愛い野花が咲いておりますで~とてもうれしかったのがこの花キクザキイチゲ我が家のキクザキイチゲは今年咲かなかったのでここで青色と白色の両方が見られてご機嫌~~例によってザザザ~~~~~っと…(>_<)リュウキンカの赤ちゃんと競演~~コバイケイソウとの競演も見たkかったなぁ‥‥白と青と両方咲いているところも…日当たりが関係するのかなぁ‥場所によって...
2024/05/02 07:12
水芭蕉
画像一杯過ぎです・・・(>_<)お許しくだされませ・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/05/01 07:11
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ばんばさんをフォローしませんか?