ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
福寿草
長いこと待ちに待ったご近所さんちでも咲いてましたが・・・写真も撮らせてもらいましたが・・・やっぱ!我が家の子が一等可愛いで~~~(^^♪本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/31 08:37
待ってるよ~~
2月の暖かさに比べ3月は何ということだ!というくらい何度も雪降ってこの子達もいつ花開けるんだ?とさぞかし待ち遠しかったことと~~でももうちょっとだよ~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/30 07:47
ザクザク~~~
今朝も冷え込みましたで・・・・ってことで例によって例のものを~~(^^♪うむ・・・結構踏みごたえありそうやな(^_-)-☆ってことでザックザック~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/29 07:15
新入りのレディー~~
彩りに餓えておりまする・・・そんな折ホームセンターに買い物に行った時に目に入った春カラー買ってしまいました・・・艶やかなピンクのプリムラ・マラコイディスこの色は初めてで手に取った途端接着剤でくっついちまった~~元気カラーの黄色ではない春色~~~(^^♪本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/28 09:05
最後の雪景色・・・・かな・・・
彼岸も過ぎたというのにまたしても降る雪…もううんざりやさぁ~~~(>_<)一応パチリしてネタにするけど~~~(^_-)-☆タアケ顔し写真撮ってたら頭に雪がドサッ・・・ここから落ちたんやな・・・結晶がみえるほどの寒さでもなく…でも道路にもどんどん積もっていくよ・・・この時期に蜂の巣!ってのは冗談です、ハイ~だれかさんのツッカケの跡・・・(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。に...
2024/03/27 07:05
なんと、桜でっせ~
いや・・・よそ様では珍しくもない桜だけど・・・飛騨ではまだまだ先の花・・・皆さんがあぐんだ頃にようやく見られる花でありますのだ~先日ちょっとした集まりがあって会場に草月流を長くやっているダンシがいて大きな壺に・・・なんていうんだ?投げ入れ?色んな花材を入れたのを飾ってくれていました。集まりが終わって帰るころ、無造作に束ねて帰り支度?たまたま近くにいたおばさんやぁ~桜いいなぁ~~~とつぶやいたら「持...
2024/03/26 08:10
カワラヒワ?
玄関出た時に野鳥の群れが~~あっという間に屋根の上の方へ飛んでってしまった・・・でもとりあえずコンデジもってきて辺りを見回したらず~~っと向こうの道路に何羽かいた!そろそろと近寄ろうと思ったけど以前すぐに察知されて逃げられたの思い出してこれはズームするっきゃないか、と・・・まぁかなり荒いけど一応気づかれずに撮れただす~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/25 07:05
クロッカス
まっこと残念なことに・・・今回の花もご近所さんちの~~~(>_<)日当たりの良いお家がまっことけなるいなぁ・・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/24 08:40
へんてこな天気だよ~~(>_
2月なんてあんなにのくとくてこりゃ今年の春は早いぞ~~と思ってたのに・・・やっぱりそうは問屋が卸さなかったさ~昨日の朝も除雪車が出張ってくれましたで…杉木立の崖下には工場が沢山あるのでそこへ落ちていかないように積み上げる・・・ベテランの技でありまする・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/23 07:46
星咲ゼラニュウム
ゼラニュウムは手入れも簡単でばんばでさえどんどんさし芽で増やせる~ただ寒さに弱く、飛騨では地植えも出来ない・・・ってことでひところはこの鉢だけでも30個以上あったのを冬場には二階へ上げたりおろしたりの手間がかかりました。年とともにこれはいかん・・・きつい・・・と・・鉢ごと貰ってもらったりしてどんどん減らしてついには昨年は5鉢にまで減らしました。残したのはこの星咲と後バラのようなのと二種類・・・先日...
2024/03/22 07:15
プリムラ・マラコイディス
避寒先でひそかに咲き始めた花プリムラ・マラコイディス今年はどうも白花が多いなァ・・・まぁ週に一度ほどしかお水ももらえないからそうは早く咲かないわなァ・・・自宅へ連れ帰ろうかと思ったけどおっさんがまだ早い!と・・・なるほど!翌日から雪が降っておりまする・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/21 07:50
寒さ知らずとか・・
冬知らずとか…いろんな名前もってる欲張りな花~小さい花ですが場所が合えこぼれ種でどんどん咲いてくれるんだけど・・・我が家の土は嫌いなんじゃと・・・(>_<)鉢で細々と咲くひねくれもんなのである・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/20 07:11
セリバオウレンが咲いた~~
蕾を持った福寿草よりも早く開花した花セリバオウレン庭のあちこちに保険!保険!と言いながら小分けして植えたのが土の株からも花が~~~(^^♪春の妖精~~~こうなると毎日のように写真撮りたくなるかも~~~(^_-)-☆本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/19 07:11
これは・・・なんだろな・・・
避寒させている花に水やりに行った時そろそろここも断捨離せんといかんなぁ…とついでにあちこち見て回ったらなんともへんてこなもの見っけ・・・爺様が亡くなってからず~~っとここにあったんだろうけどまるで気付かずにいた・・・いやそれもどうかと思うけど・・・(>_<)最初みたときは変な色の胡桃だよ…と・・よlくよくみたらなんか彫ってある!仏像を彫っていたじい様だけどこれも爺様作・・・なのかなぁ・・・いやちょ...
2024/03/18 07:11
蝋梅
飛騨ではあまり見ることがない花蝋梅ペカペカとした不思議な花~ちょっと触るとパリン!と崩れそうな花オバサンには植物園でしか見られないのが残念な花あちゃ・・・設定間違ったしこで飛んでる・・・4枚しか撮らなかったのでこのまま・・・(>_...
2024/03/17 07:50
凍り付いたお漬物・・・
毎年何種類ものお漬物を漬けるんだけどこの冬ほど無駄なく食べきったことはなかったような・・・というか・・・漬けるのが少なかった?いんやぁ・・・そんなことはなかろうて・・・たぶん・・・かなりの薄塩にしたのでサラダ感覚でザクザク食べちまった?だから毎年冬の終わりに楽しみにしてるものが作れない・・・煮たく漬物を塩出しして油でいためて煮付けるもので寒い雪国のお楽しみでもあります。その楽しみが作れるほど残らな...
2024/03/16 07:10
ピッカピカの花が咲いてる~~~
ご近所さんをプチ散歩・・・もしかしたら何か咲いてるかも・・・と・・・コンデジポケットに突っこんで~~~咲いてましたがね~~~ピッカピカの黄金色の花~~~遠目で福寿草?と思ったけど近づいたら違った~リュウキンカ我が家のはまだ葉っぱが出てきたところなのに日当たりのいいこのお宅ではもう咲いてる~~ほんの筋一本違うだけなのに・・・けなるい・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほ...
2024/03/15 09:09
シデコブシ・・・の・・まんだまんだ蕾の前?
一寸ぶらついていたらこれはあとでシデコブシになるネコネコ擬き~ピンクではなく白の、ね~この時期はまだこんなもん・・・いつか見ごとの花開くまで待っとけよ~~って・・・言っておりました~フフフ・・・本日至って無口で~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/14 07:09
見られてる・・・
体調悪くていや悪くなくてもなんだけど・・・炬燵にずぼり込む日が結構ありまする・・・そんな時視線を感じて横を見ればハウスのすだれ状(?)の布の隙間からかあちゃんなまくらやなぁ・・・とでも言いたげに見つめてるハナばあさん・・・(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/13 07:09
車も凍る凍れた朝・・・
ちょっとまえ・・・朝早く用事があって隣り町へ・・・車を降りてびっくり~~車のボディーが氷まるけ~~猛吹雪の中走ったわけでもないに・・・大雪だったころには当たり前に見られたけど近年はこんな事珍しいなァ・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/12 07:08
妖怪・・・か?
ってな感じの画像であります・・・せっかく顔出しかけたのに無情の雪…一体いつになったらピカピカの花見れるんかね~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/11 07:21
落ちそうで落ちない・・・
小屋のタキロンの屋根雪が積もるとザザザ~~っと落ちるのですがほんの少しの雪が凍みた時にはまた別の面白さ・・・ずり落ちそうでなかなかしぶとい~網戸に鍵が付いていないので防犯上あかないように止めているのでもっときれいに撮りたいけどかなわない~(>_...
2024/03/10 08:00
マンサクの花・・・
いや・・・残念ながら植物園のマンサク地元のマンサクはまだ咲かない・・・来月?そのときにはマメザクラや猩々袴の姿も一緒に見れるかも・・・いやしかし・・・派手ですなぁ‥‥地元の山に咲くマンサクはもっと繊細で楚々とした感じ早く会いたいなァ・・・今朝も起きたら20cmも積もっていた・・・春まだ遠しの飛騨でありまする・・・いつも夜に予約投稿しているけど昨夜は眠くてダウン・・で、この時間に記事作ってるけど・・・お...
2024/03/09 08:30
鎖についた霜の結晶・・・
お蔵から引っ張り出してきましたぜぃ~~~といってもほんの20日ほど前に撮ったものでありまするが・・・手袋はめてたらシャッター押しにくい・・・かといって外すとちびたい~~~(>_<)中腰でしゃがみ込んで辛い体勢で撮ったもの・・・こんなのを出すのを忘れてたなんて~~バカバカバカのばんばおばさん~~たかが鎖についた霜の結晶いったい何枚パチリしたやろか・・・(>_...
2024/03/08 07:19
花も大変だぁ‥‥
晴れて暖かい日が続いたりした日もあっててっきり春近し~!と喜んでいたらまた雪が続いて・・・せっかく蕾が出かけた花たちもたまったもんじゃないな~種が飛んだ?こんな鉢からも出ていてびっくり~ビックリす過ぎてブレた・・・・ってのはへたくその言い訳ざます~~~(^_-)-☆本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/07 07:18
霜柱
桃の節句の日の朝久し振りに霜柱見っけ~もちろん!見つけたら最後~思う存分ジャキジャキと~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/06 07:17
ノボロギク
よそではそこらじゅうといった感じで見るけどあんまり身近で見ることのない花ノボロギクいや名前はどうかと思うけどワタワタさんだって可愛いじゃないですか~~結構好きな花の一つでありまする~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/05 07:16
オオイヌノフグリ・・・
雪が解けた日当たりの良い所に咲いている可愛い花青色がこの時期目を引くね~植物園のより綺麗だぞ・・・(^_-)-☆日当たりはいいけど・・・あいにくの積雪でまた雪に埋もれてまったぞ・・・(>_...
2024/03/04 07:15
霜の華…しつこく…(^_-)-☆
嬉しくて這いずり回るようにして撮った霜の華似たような画像ばかりだけどもうすこし見てやっておくんなさいまし~~~<(_ _)>本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/03 07:31
植物園のお嬢さんたち・・・
いや・・・お嬢さんですよ~~ハイ~~ばんばには可愛い可愛いお嬢さんにしか見えないのさ~~地元ではまだ見ることできないので嬉々として~~ホトケノザ中々いい個体がござりませぬ・・・でもとりあえず撮る!ハイ~オオイヌノフグリも撮って!撮って!はい、芸もなくど真ん中で~~~姫も、ね・・・美人さんやで~~~(^_-)-☆本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/02 07:32
霜の華
もうそろそろこんな光景は見れなくなるかも・・・霜の華独りよがりの大好き特集~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2024/03/01 07:34
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ばんばさんをフォローしませんか?