chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 。〇

    ...

  • QQKK

    ...

  • 他愛なし

    割と平凡な生活を送ってるので、それを切り取ると、実に他愛ない話が出来上がります。たまには良いでしょう。ついうっかり、いつもの落書きと同じ調子で文字を描いちゃったので、とっても小さく見づらくなりました。なので、アップサイズ自体を大きくしました、苦肉の策です。...

  • 地べた這うひぐらし

    そんな床に居て鳴けるのかしら。...

  • やるます

    全体進捗がバッチリとは申しがたいが、色んなやることの度合いは水平展開的に進行中。悩みも不安要素も不確定要素も無くはないけど、大体のことは乗り越え方も同じだから心配してないのです。...

  • とげとげ

    左上の逆線とアゴとウナジの直線は、今使ってるツール特有の線で、時々暴走して勝手にこういう線を引いてくれる。アンドゥ押せば消えるのだけれど、アンドゥボタン押すと時々コントロールおしっぱ現象になるのであんまりアンドゥも押さなくなってきてる。これは頼りすぎもよくないだろうから良いとは思ってる。今日は虫の居所でも悪かったのかしらん。いつもは反射的に戻すバグ線を今日は三本残した。ウナジの線とかはもうめんどく...

  • ほねほね

    1年位前に描いた絵を再利用。当時は右下にポーズも無視しようとスペース開けてて、使われずじまいだったので、これを再利用。同じ解像度で描くと気づくけど、ちょうどこの絵を描くくらいまでの環境と今の環境は違うんだなぁ。近いうちに最低でもペンタブは買い替えると思います。全てのツールに言えることだけど、最低限過不足無しであってほしいよね。別に助けてくれなくっても良いのだ。アウトプットとしては、助けてくれなくて...

  • かこうかこう

    ストーリーラインが2本ビビっときたらネームに入りたいなぁと考えてます。...

  • 失われたもの

    ちょうどパソコンで絵を描きだして一年目位の絵を見て描いてみた。※対象の絵、もう十年以上も前の絵になるわけだ流石にリアルタイムな感覚は蘇らないけれど、私ほど十年前の私をわかる人間もいないという自負から、当時のやりたかった事だってわかっているつもり。絵を描きだした当初は漫画なんて考えも及ばなかったし、そもそも漫画とイラストの区別もついちゃいなかった。厳密にいえば同じものかもしれないし、才ある人にはやっ...

  • スカスカ

    埋まっても良いようにと描きだし、埋まらぬ事などよくある話で。。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふるやのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふるやのさん
ブログタイトル
ふるやのでき
フォロー
ふるやのでき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用