ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
名古屋でのお茶事
今年2月に行った茶室相談会@名古屋にご参加いただいた方のご縁で、名古屋でのお茶事に参加させていただくことになりました。前日まで東京出張だったので、東京のホテルで着物に着替え、新幹線で名古屋へ。私以外全員表千家で、アウェイ感を感じながらも、寄付、露地、小間、
2022/04/30 15:00
火灯口
世田谷の三帖台目、現場監理。京都の銘竹店さんより送ってもらった材料が到着しているので、その確認。小間掛け込み天井の垂木用の芽付き竹。使うのは1m程度ですが、3mもので送ってもらっているので、使う箇所を確認。端材は茶杓用に取っておいてもらうこともお願いして
2022/04/12 15:00
飯後の茶事
着物を着てお茶のお稽古。今日はお稽古場で飯後の茶事。最近退院された社中の先輩の快気祝い。待合掛けは佐竹本三十六歌仙の写しで紀貫之。「桜ちる木のした風は寒からで空に知られぬ雪ぞ降りける」桜が散る木の下を吹く風は寒くはないが、空には知られていない雪、落花の雪
2022/04/09 15:00
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イワサキさんをフォローしませんか?