里芋の芽かき
6月早々にして畑は気温が30度を超えて蒸し暑い!しかも草の勢いが良くてたまった作業が捗らない!燦々と降り注ぐ陽射しの中で除草しながら里芋の芽かきを開始芽かきが終わる頃には雲が広がり少しは楽になりましたお次は長ネギの植付けですが、種蒔きから約7ヶ月経った苗、天候に恵まれずようやくお引越しです。まずは陪土器で溝を作り植付けて行きます。植付け後は両脇に大麦の藁を溝に入れて、風で倒れない様に支えます。今後は、土寄せして時間が経てば、良い肥料となることでしょう。お次は夏野菜の代表格のナスを仕立てます。一番花のすぐ下脇芽と上の脇芽2本を残す三本仕立てで整えて、残した一番下の脇芽から下に有る葉と脇芽は全て掻き取りました。やりたい事が山積みですが、天候に恵まれれば次回はニンジンの種蒔きをしたいです。里芋の芽かき
2025/06/11 12:54