ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の狭山湖 2
今日で11月も終わり、明日から12月です。今年も後ひと月になって来ました。あまり寒い日にならず紅葉も遅れています。 狭山湖の大モミジも漸く紅葉が色濃くなってき…
2024/11/30 16:39
今日の狭山湖 A
今日昼前に狭山湖へ行ってきました。富士山は少し雲が架かっています。周辺の木々も色づき始めてきました。大モミジも大分紅色になって来ました。 最近鴨たちが見えませ…
2024/11/29 15:10
今日の狭山湖
今日は一日晴れの日になりました。何時もの通り夕方の見守り隊のために公園へ行きます。今日はお天気が良かったので幼児たちもおかぁさんと一緒に遊んでいます。 昨日の…
2024/11/26 17:07
狭山湖の大モミジ 2
今日は一日良いお天気でした。少し風も吹いていましたので気温はあまり上がりませんでした。庭の木々の落ち葉も一段落し、道路にはあまり葉が落ちていません。カンキツ類…
2024/11/25 17:04
狭山湖の大モミジ 1
今日午前中に狭山湖へ行ってきました。日曜日なので人出も少し多くいます。今日の狭山湖は晴れていますが富士山はすっぽりと雲が架かり微かに姿が確認できます。 大モミ…
2024/11/24 15:14
今日は地元の行事
今日はスッキリとしたお天気になりました。 今日は地元の「みつい児童みまもり隊」の第10回「じてんしゃ安全こうしゅう会」を地元公園で開催しました。公園の中に自転…
2024/11/23 17:05
今頃の狭山湖
今日午前中に狭山湖へ行ってきました。狭山湖からの富士山は雪が少し増えて見えます。何時も岸辺に居る鴨達も湖のの中に移動しています。 まだ周辺の林は紅葉が進んでい…
2024/11/22 19:15
今日は暦の上で「小雪」
今日は朝から快晴になっています。昨日雨混じりのお天気なので富士山も行きの姿が見えます。これから狭山湖へ行ってみることにします。 先日の雪姿から振り返って見て見…
2024/11/22 08:36
紅葉も色づく
中々、紅葉も進まずにいましたが今日は気温も下がり公園周辺の木々も色づき始めました。 カエデの葉が紅色になって来ました。公園の木々は桜の木が多くカエデは一本だけ…
2024/11/21 19:13
今日は「ボジョレヌーボー」
今日、ボジョレヌーボーになります。スーパーで買い物ついでに一本買い求めました。普段はあまりワインを飲みませんが今日試飲したいと思います。2000円ぐらいのワイ…
2024/11/21 13:48
今日は一日寒い日になりました。朝方少し雨が降りましたが一中は寒い曇り空になりました。夕方にかけて氷雨になって来ました。 狭山湖の大モミジの紅葉も少し進んできま…
2024/11/20 17:02
今日、狭山湖から富士山の冠雪が見られると思い狭山湖へ行ってきました。 周辺の紅葉はまだ色づいていないようです。鴨達も飛来していますがいつもより数は少ないようで…
2024/11/19 19:36
今日の狭山湖の富士山
朝から風が吹き、空は青空になっています。買い物ついでに狭山湖へ行ってきました。 今日の狭山湖の富士山はすっきり見えて雪も被っています。この雪が寝雪になりかは解…
2024/11/19 11:08
地元公園の紅葉
今日は地元長生会主催の講演会がありました。「より健康に老後を過ごすためのアドバイス」という講演を長生クラブ会主催による講演です。色々、高齢者の日常の過ごし方や…
2024/11/17 13:08
今日富士山に雪が降ったとの報道がありましたので狭山湖へ様子を見に行ってきました。生憎富士山には雲が架かり姿が見えませんでした。 狭山湖の周辺も少し色づき始めて…
2024/11/16 18:53
上高地のウェブカメラから(11/9から11/13まで)
晩秋の上高地をウェブカメラから紹介します。 11月9から昨日までは晴や曇りのお天気です。今日のお天気は曇り空ですが穂高の雪が増えて見えています。もしかして今日…
2024/11/14 11:05
上高地ウェブカメラから(11/1~8日まで)
秋もだんだんと深まり上高地も雪の便りがありました。7日に初雪が降った様子をウェブカメラから確認できました。落葉松の葉も大分落葉してきました。愈々、冬モードの助…
2024/11/13 12:05
垣根のハチの巣
今日は一日どんよりとした日になりました。今日は昨日のような風がなく穏やかな一日でした。 垣根のハチの巣には飛んでいた蜂達も見かけなくなりました。何処か暖かいと…
2024/11/10 17:23
今日の狭山湖 9
今日のお天気はどんよりとした空になっています。11月になってもまだ狭山湖周辺は紅葉になっていません。マガモの飛来もいつもより少なく遅くなっており、今のところ一…
2024/11/10 11:14
今時の花「エンゼルストランペット」
今日は一日晴れの日になりました。買い物のスーパーの近くに「エンゼルストランペット」が咲き出してきました。花は白色と淡いピンクの二種類です。 毎年、この頃に「エ…
2024/11/09 16:14
今日の狭山湖 8
今日は一日曇り空になりました。昼前に狭山湖へ行ってきました。例年よりも鴨も飛来が少ないようです。空は靄が架かり狭山湖からの富士山も霞んで見えています。20日に…
2024/11/08 18:55
今日の狭山湖 7
今日午前中に狭山湖へ行ってきました。朝の冷え込みで湖面も風で波立っています。鴨達も湖に中で泳いています。 未だ周辺の木々の彩は始まっていないようです。大分紅葉…
2024/11/08 13:28
今日の狭山湖 6
今日富士山の初冠雪があったとの報道がありました。早速、朝に狭山湖へ行ってきました。スッキリとした富士山が観えていましたがここからの冠雪は確認できませんでした。…
2024/11/07 19:45
今日の狭山湖 5
今日、テレビ報道で富士山に初冠雪となったとの事早速、狭山湖へ確認に行ってきました。美しい富士山は見えましたが雪は確認できませんでした。堰堤を歩いていると北風が…
2024/11/07 11:42
今時の花「ダリア」 3
今日は秋らしく少し寒くなりました。公園の花も秋の花が咲いてきました。 今夜は秩父の山々に初冠雪があるかもしれません。愈々、初雪の便りが報じられる季節になりまし…
2024/11/06 18:54
今日の狭山湖 4
今日は一日どんよりとした日になりました。昨夜の雨が田舎の鳥海山にも少し冠雪したようです。狭山湖にも漸くマガモもやって来ました。周辺の話林はまだ紅葉になっていま…
2024/11/06 16:31
今時の花「ダリア」 2
朝方青空でしたが昼頃にかけ曇り空になって来ました。今日はアメリカ大統領選挙です。女性初のハリス副大統領がトランプを破り大統領に選出されるかが楽しみです。そして…
2024/11/05 10:52
今日の狭山湖 3
今年は暖冬で紅葉も遅れています。マガモの飛来も今のところ100羽ぐらいです。狭山湖からの富士山にも冠雪が見られません。今年は暖冬なのですね。来週ぐらいに気温が…
2024/11/04 18:52
今日は三連休最終日になります。狭山湖へ久しぶりに行ってきました。漸くマガモもやって来ました。 狭山湖へ行くと大モミジの様子を見に立ち寄ります。まだ紅葉にはなっ…
2024/11/04 09:22
石垣の「スズメバチの巣」
毎日朝夕に自宅周辺の道路を掃き清めています。その時に何時も垣根に作られたハチの巣を見ています。 最近ハチたちは活動が緩慢になっていて見かけない時もあります。夕…
2024/11/03 19:33
今時の花「秋桜」(コスモス)
今日は一日秋晴れのお天気になりました。午前中に久しぶりに狭山湖へ行ってきました。漸く、狭山湖にマガモがやって来ていました。 狭山湖から帰りに地元の公園に立ち寄…
2024/11/03 16:10
今朝の狭山湖 1
今日は文化の日でお天気は晴れになっています。毎年「文化の日」は晴れの日が多いようです。 今朝8時に狭山湖へ行ってきました。漸くマガモも集団でやって来ています。…
2024/11/03 09:39
今時の花「ダリア」
11月に入り少し肌寒い陽気になりました。 先月に行きました両神山の麓に昨ダリアを見て来ました。今年は地元の長生クラブのバス旅行です。初めての人が多かったので皆…
2024/11/02 14:48
今月の狭山湖
今月になった狭山湖の富士山を案内します。まだ富士山には冠雪になっていません。今年は少し遅いようです。周辺の林も木々の彩がまだ始まっていないようです。マガモの飛…
2024/11/02 09:27
今月の狭山湖 2
今月初めの狭山湖へ行ってきました。今年は陽気が暖冬のせいか鴨たちのまだ飛来していません。カイツブリが一組が湖で泳いています。狭山湖の周辺の林もまだ緑色で秋色に…
2024/11/01 18:33
上高地のウェブカメラから(10/25~31)
上高地の様子をウェブカメラから案内します。上高地もすっから紅葉になっています。穂高にはまだ雪が頂いていないようです。 10月25日〜31日マテの様子を紹介しま…
2024/11/01 10:22
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、殿下のブログさんをフォローしませんか?