ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
栃木市 稲安食道 ~西方のおススメのお店~
この日、用があって栃木市の西方へ。ランチはもちろんこちら、稲安食道さん。二人掛けの席があるので、ひとりでも気兼ねなく行けるので助かります。選んだのは海鮮丼...
2025/04/30 23:42
カレイドコーヒーロースタリー ~もうすぐ開店してから丸10年~
ウチのコーヒー豆が切れてしまったので、久しぶりにカレイドコーヒーさんへ。あら、カウンターのところにお知らせがあるわ。漸く価格を上げることに決めたのね。店主...
2025/04/29 22:50
さくら市 おりょうり 里のあかり ~豊富なランチメニュー!~
月に一度通っているさくら市の美容院の帰りに、ランチをしましょうと訪れたのは里のあかりさん。昨年2月に高根沢にあった穂づみさんが、店名を変えてこちらへ移転オ...
2025/04/28 23:26
ジャストカフェ(Just Cafe) ~アメリカンなランチ~
休日の早めの時間帯に母親の件で駅東で打ち合わせをしようと思って調べたら、空いていたのがジャストカフェさんでした。私はちょっと早めのランチにしましょうとラン...
2025/04/27 23:09
石の蔵 ~友人たちと春の宴~
これは少し前の記事。この日、友人たちと食事をしましょうと待ち合わせたのは石の蔵さん。日が延びたせいかまだ明るいですね。テーブルに用意された御献立を見ながら...
2025/04/26 22:57
鹿沼 コメダ珈琲店 ~ティータイムはのんびり~
この日、友人と鹿沼でゆっくりお喋りしましょうと訪れたのはコメダ珈琲店。最初に行こうと思っていたお店が軒並み定休日だったり臨時休業だったり15時クローズだっ...
2025/04/25 23:00
4月の撮影会と初心者向けカメラ講座のお誘い
あんしんかんカルチャーセンターカメラ講座の撮影会は壬生のわんぱく公園で。皆さん課題に沿って思い思いに被写体を見つけています。ちょうど良い雲が時々太陽を隠し...
2025/04/24 22:23
喫茶 satori ~店主さんのこだわりを楽しむ~
この日、友人とお茶をしましょうと訪れたのは喫茶satoriさん。相変わらず一見さんを拒むようなドア。お店の看板はドアのところに鉛筆書き。注意書きの方が目立...
2025/04/23 22:52
福島 4月の撮影会 ~観音寺川の桜並木~
本日(22日)私の所属する写真研究会で福島県の観音寺川へ。昨年同じ時期に訪れた時は桜吹雪だったのに、今年はまだ5分咲きくらい。今日の暖かさでどんどん咲き進...
2025/04/22 22:42
ル メトロ(LE METRO) ~日曜日だけのランチ~
アトリエほんまるでシニア劇団の公演を観た後に、友人と待ち合わせしてランチ。訪れたのはビストロのルメトロさん。店内は満席だったので、予約しておいて良かったわ...
2025/04/21 22:43
シニア劇団スターライト 第5回公演『天守物語』 @アトリエほんまる
本日(20日)アトリエほんまるでシニア劇団スターライトの公演が午前と午後の部の2回開催されました。私は午前の部を観劇。チケットは完売で、人気と期待の高さが...
2025/04/20 22:49
岩清水 関所庵 ~寒ざらし蕎麦が変わった?~
休日、夫と一緒に営業時間ぎりぎりに間に合った関所庵さんへ。訪れるのは半年ぶり。以前は毎月必ず来ていたのに、夫の実家や私の母親のことでこちらの方向へはあまり...
2025/04/19 22:44
水引のワークショップ ~縁起の良い水引でアクセサリー~
鹿沼市のsalon de ricaでは様々なワークショップが開催されていますが、この日は水引でした。まず最初にウェルカムドリンクをいただきながら、これから...
2025/04/18 22:43
鹿沼 そば処 佐野屋 ~お気に入りのお蕎麦屋さん~
午前中、宇都宮での仕事を終わらせて鹿沼へ移動。お昼ご飯にしましょうと訪れたのは佐野屋さん。お昼の営業ぎりぎりで滑り込むことができました。午前中暑かったのと...
2025/04/17 22:29
茶寮やすの ~桜を愛でる茶事~
これは少し前の記事。3月末、宇都宮の桜がまだ咲き揃う前に茶寮やすのさんで桜をテーマにした茶事が開催されました。このお茶事は、お茶の文化を継承していきたいと...
2025/04/16 22:29
TOFU LABO LOTUS3 ~美味しいお豆腐を食べたい時に~
美味しいお豆腐や湯葉が食べたくなると訪れるのはウチから徒歩圏内のこちら、LOTUS3(HASUNOMI)さん。ちょっと分かりにくい立地だけれど、次から次へ...
2025/04/15 22:29
高根沢 十割そば ひかり ~しっかりコシのある蕎麦~
高根沢で写真展を見た後に、以前知り合いから教えてもらった美味しいお蕎麦屋さんへ向かうことに。思ったより小ぢんまりしたお店だったので、最初見落として通り過ぎ...
2025/04/14 22:25
第41回日本の自然 写真コンテスト入賞作品巡回展 @高根沢町歴史民俗資料館
現在、高根沢町の名店ヴェッキオトラムさんのすぐ近くにある歴史民俗資料館で日本の自然写真コンテストの入賞作品展が開催されています。このコンテストは全国公募。...
2025/04/13 22:13
鹿沼 KEYHOLE(キーホール) ~野菜たっぷりのランチ~
栃木市の西方で桜の動画を撮影した後にランチをしましょうと訪れたのは鹿沼のキーホールさん。明るくてお洒落な店内。メニューを決めたらカウンターで注文と支払いを...
2025/04/12 22:49
千葉 干潟の野鳥に会いに行く @ふなばし三番瀬海浜公園
今月10日、かねてより計画していた千葉県船橋市の三番瀬海浜公園へ野鳥好きの友人たちと。往復約300km、野鳥に会えるのを楽しみにちょっと頑張って運転しまし...
2025/04/11 23:15
鹿沼 一本杉農園 カフェ撒時(まきどき) ~野菜たっぷりランチ~
この日、友人たちと桜の撮影会。この桜を撮ったカメラとレンズのまま少し後ろに下がって撮影すると…こんな風に写ります。楽しいですね。撮影会の後は久しぶりに撒時...
2025/04/10 22:57
桜の名所めぐり2025 ~西方ふれあいパーク、鹿沼出会いの森公園~
本日(9日)の下野新聞朝刊は県内各地の桜の写真が掲載されましたね。この時期はどこへ行っても桜が美しくて楽しくなります。これは昨日(8日)動画撮影で訪れた栃...
2025/04/09 23:14
珈琲豆屋 織部珈琲 ~住宅地にあるコーヒー豆屋さん~
この日、友人に連れて行ってもらったのは住宅地にあるコーヒー豆屋さん。ずっと気になっていたお店だったので嬉しいわ。店内はシンプルだけどお洒落なインテリア。せ...
2025/04/08 22:43
茨城 薬膳中華茶房 三笠 ~花盛りの雨引観音でランチ~
本日(7日)友人たちと茨城県の雨引観音へ。満開の桜は本当に見事!桜の向こうには筑波山。遠くまで見渡せる気持ちの良い場所です。ランチはもちろん雨引観音駐車場...
2025/04/07 22:34
小籠包・中国料理 Fuu Ron(芙籠) ~小籠包は外せません~
この日、午前中の仕事を終えて次の場所へ向かうまでの間にランチをしましょうと訪れたのは栃木県庁近くのフーロンさん。ランチを頼むとポットに入ったジャスミンティ...
2025/04/06 22:47
カフェ カラク ~そろそろ桜も見ごろです~
この日、カメラを買った友人の設定のお手伝いとランチを兼ねて訪れたのはカフェカラクさん。訪れた日はまだソメイヨシノは咲いていませんでしたが、来週あたりはこの...
2025/04/05 22:50
さくら市 うなぎ割烹 すず蘭 ~氏家駅近くで和食のランチと言えば~
この日、さくら市での撮影会の前にランチを…と考えて向かったのはすず蘭さん。気分は和食だったんですよ。案内されたのは半個室の席。他のお客さんに気兼ねなく、の...
2025/04/04 22:24
壬生 農家そば処 通の隠れ家 蕎香(きょうか) ~お得な蕎香セット~
この日、自分の母親の諸々の手続きを済ませて少し肩の荷が下りたところで、お昼ご飯にしましょうと訪れたのは壬生の蕎香さん。ほんの少し時間がずれたせいか、運良く...
2025/04/03 22:18
芳賀 Beauty salon Rencontre ~桜のネイルでご機嫌に~
もう7年近く通っているネイルサロン、Rencontreさん。基本のデザインと色は殆ど変えずに一年中同じような感じですが、3月と4月だけはワンポイントで桜を...
2025/04/02 22:40
那須 ル・シェーヴルフイユ ~イートインスペースもできました~
この日、那須のステンドグラス美術館近くにあるル・シェーヴルフイユさんへ。ここを訪れるのは13年ぶり。すっかりご無沙汰してしまったけれど、誕生日が一緒とのワ...
2025/04/01 22:14
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、vivianさんをフォローしませんか?