ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
えええ!
いやぁ~~ 想定外ジャジャジャジャーンとヒナヒナ追加でーーす7月1日(月曜日) 小鳥のお世話してたらな~~んかヒエヒエヒエ~~と、か細いヒナのエサクレコール💦えと声のするケージ見てみたらば居りました、モエモエとヒナが6羽もこのケージの巣には偽卵置いてたので、
2024/07/05 13:10
順調です
6月も今日で終わり、早いなぁ~~今日は曇りで幾分涼しい?....昨日は暑かったのなんの。地球温暖化で毎年こんな感じで暑くなるのでしょうね。ううう~💦さて、ヒナヒナ5羽は順調に育ってますよ!↓写真は6月26日のものです。今はしっかり目が開いていると思います。 親
2024/06/30 12:25
こ・・これは!
新たにヒナ誕生してましたー❣それも5羽ですよ❣❣ 6月16日に発見した時の写真です。親は茶ぶち大納言♂と黒ぶち梵天♀ このペアからはやっとこさ大納言♂1羽が誕生しただけで、あまり期待していませんでした💦ただ、抱卵はしてるみたいだなぁとは思っていました。で、ど
2024/06/22 10:18
出てきました
白大納言ヒナ ちょこんと巣から出ておりました(^^)若ながらオーラ感じるぅ~ 元気に育ってほしい!ノーマル若たちも元気です!下にいる3羽がお子様ですよ ヒナを守るように上にいる親鳥....ほんと愛らしいなぁ~母鳥、巣に籠りだして次の産卵体制に入ったもよう。親分けの
2024/05/30 08:44
写真撮れました
やっと写真撮れましたよ~1羽だけ孵化したのは、白大納言でした 親は超コブチ大納言♂と超コブチ千代田♀ やはりいい感じの芸ものがでますね。初巣引きは母鳥似の千代田1羽♂で、2回目はもっと孵化するの期待してましたが今回も1羽。せめて♀であってほしいなぁ。成長しま
2024/05/25 21:55
巣立ち待ち
ノーマルヒナ 巣立ちスタンバイ❗️もぷもぷしてて可愛い🩷あと、今育っているヒナは1羽。親鳥のガードが固いので見れてないけど、順調に育っているかな?🐥 親が千代田と大納言なので、こちらはどんな芸になるか楽しみです☺️
2024/05/17 08:57
まったりファミリー
ノーマルファミリーのまったりターーイムですヒナたちも顔出してて可愛い~~親鳥は警戒モードですね。ヒナを守っている姿がまた可愛い~~先日ヒナ1羽孵化してたペアのところは、どうも今回も1羽だけかも?他に2ペア組んでいるのですが、1ペアは産卵始まってます!....でも
2024/05/10 23:34
孵化だよー
黒コブチ大納言♂✖️茶コブチ千代田♀ペアにヒナ誕生してました。5月4日位に孵化したかな。このペアは2回目の産卵です。前回は黒コブチ千代田♂1羽でています。今回はどうかなぁ?♀出て欲しい❗️ノーマルペアの3羽ヒナ雛、順調に成長してます。期待の三毛は、うーむ見
2024/05/06 10:55
ヒナの数
ゴールデンウィーク~ 連休はやっぱりゆっくりできていいなぁ~昨日は鳥のお世話に行ってきました。育雛中ノーマルペアのヒナ数は今回は3羽のようです。親鳥は芸もの遺伝子持っていると思うけど、たぶん全羽ノーマルかなぁ。この先、芸の強い子は出来るだけノーマルとペア
2024/04/29 11:40
確認!
こんにちは!春ですね~ 今週末からゴールデンウィークに突入だっ!うちの会社では10連休.....と言っても、途中仕事で出なきゃならないかな。あと、ジャーーーン!ノーマルペアのヒナヒナ誕生がスタートしたので連休はヒナヒナチェックにも通わないと♥ノーマルペア、3月末
2024/04/22 16:11
期待の
3月28日に新しく来たノーマルペア❗️産卵スタート☺️今日卵2個発見しました。なかなかいい感じの卵で期待もてそうです。楽しみーー👍今日、駐車場に放置してた60cm角ケージをキレイキレイにして持って来ました😄 さすが国産❗️頑丈です。今回、60cm角ケージに5羽入居。
2024/04/05 21:49
続・出たーーー
4月になりました。近くにある桜、ボチボチ花🌸開いてました。春ねーー☺️ 心がウキウキしてきます。巣立ち待ちの子たち、出てきましたよー。右から、パパさん、ママさん、2羽の白中納言ヒナです。で❗️3羽目のヒナ❗️白かと思ったら、頭に一枚の黒い羽😆 超コブチ中納言
2024/04/01 21:29
出ました❗️
千代田出ましたーー😆👍ノーマルと思ってましたが母鳥似の千代田でした。素敵ー💓↓前からアップ😄芸ものジュウシマツは、どんな芸が出るかワクワクしますね。にほんブログ村
2024/03/24 13:59
賑やかです
今日、春分の日は雨から雪になり寒かったなぁ。ちょっとやる気が出たので、ベランダのメダカ鉢を掃除しました。メダカ4匹まで減っちゃってました😓でも、奇跡的にミナミヌマエビ1匹生存しており感動でした。今、巣立ちした4羽と、巣の中でエサくれコールしている4羽で飼育
2024/03/20 19:54
大きくなりました
こんばんはー ヒナヒナ元気に育ちましたよ!今週から続々と巣立ち開始。ちょこちょこ巣から飛び出してきてます。まだまだ親鳥に餌をおねだりしてます。かわいいぃ~💛茶ぶち→ ノーマル、中納言、大納言 黒ぶち→ 大納言 ノーマルちゃんは成長速度は早めですね。ケージ
2024/03/12 22:17
また孵化!
今日、抱卵中ペアの巣を覗いたら!ヒナ3羽孵化していましたー 2月末から3月にかけて孵化した感じかな。今回も中止卵か無精卵かと思っていましたが3羽も!想定外!嬉しいー写真は後日UPします。4羽のヒナたちも元気に育っています。茶ブチ3、黒ブチ1になりました。ノー
2024/03/04 17:23
育ってます
こんにちは コロナ、インフル感染で酷い目にあいましたが、なんとか復活しております。一昨日、再検査したところ陰性になっていました(*^▽^*)でも、無理すると微熱でたり、咳出たりするので油断ならないですね。やっぱりコロナは怖いなぁとつくづく思います。うちのヒナ4
2024/02/29 12:48
増えて
どどーーんと増えてました😄😄1羽か、上手くいって2羽かな?と思ってましたら❗️4羽誕生🐣してましたーー。父鳥の茶ぶち中納言くん、あっぱれ👍何度目のペアリングだったろう。もう、惰性でペア組んでいましたが、遂に花開きました😭エッグフードとあわ玉、たっぷり追加
2024/02/20 00:02
嬉しい出来事
こんばんは新型コロナとインフルエンザに同時感染して伏せっていました😭 両方とも初感染。高熱出てほんとキツイですね。夜は熱のせいで変な夢みてうなされてました。だいたい一時間おきに熱や体の痛みで目が覚めたりしてひどかったです。今日は仕事復帰。なんと❗️ひなが
2024/02/14 23:55
元気です
こんにちはさすがの暖冬でも2月に入ったら寒くなりました。今夜は雪降るかなぁ。さて、うちのヒナっち元気に成長していますよ!モコモコしてるとこをカシャ📱今週から巣の外にでて来るようになり、一生懸命に羽繕いなどしてます。成長したなぁ~(*^▽^*) このヒナは、がっつ
2024/02/05 15:34
出てきたよ
待望のヒナが巣立ち😄黒ブチの大納言でこざいましたー❗️昨日位からちょこちょこ巣から顔を出してましたが、今日は大胆になってて😆親鳥が騒がしくしてるので、もしやと思ってケージ覗いたら❗️巣から出てました。😁緊張で固まっているヒナッち。またとないシャッターチャ
2024/01/26 19:41
ヒナーー
ヒナっち、順調に成長しているようです。黒ブチで、いまのところ梵天ちゃんです(*^▽^*)とにかく、元気でいてほしいー!久しぶりに、ウィットモーレンのエッグフード注文しました。親鳥たちにもパワーつけさせないとね。にほんブログ村
2024/01/14 12:21
今年もよろしくお願いします
2024年 元旦に能登半島大地震、津波、翌日には悲しい飛行機事故が起こり大変つらいことになってしまいました。被害を受けた方々にお見舞い申し上げます。復興が早く進んで、一日でも早く日常生活が戻ってくることをお祈りしています。年末の朝のワイドショーで『石川県の形
2024/01/08 13:36
年末だなぁ
今年もあと2週間ほどになりました。早いなぁ。更新、間あいてしまいました😖あれから、抱卵モード3組の卵が全中止卵だったり無精卵だったりで結局🐣ヒナは見れませんでした。で、また仕切り直しして再スタート。3組とも産卵またはじまってます。今度こそは何卒、何卒頑張っ
2023/12/13 10:53
大長老の茶ブチ梵天くん....
こんばんは。久しぶりの更新で少し哀しい出来事なのですが.....。11月17日朝、長老の茶ブチ梵天くんが☆になっていました。前日、ちょっと膨れ気味で元気ないな...と思ったのですが、あっという間でした。うちで繁殖した最後の1羽で6歳くらいでした。今年3月に新しい仲間が来
2023/11/18 01:35
想定外
こんばんは〜。久しぶりの更新です。仕事の決算その後、今年は想定外な事が発生していやはや💦💦な感じでした。ひと段落まで後少し❗️余裕かましてたら、連休にガッツリ仕事することになりまして、久しぶりに夜のジュウシマツをちょっと観察🥰 寝支度してるのに、こんなの
2023/10/11 23:17
初フライ!
今朝、事務所でケージチェックしたらば、ヒナが巣から飛び出してましたきょとんとしてケージ底にうずくまるヒナ。元気な様子だったので安心しましたが....。これ、寒い時期だったら危険だったかもなぁ。それにしても、ここまで成長したんだなぁと嬉しくなりますね。とりあえ
2023/09/19 14:27
カメラ目線
孵化して22日位のヒナ。元気でいますよ☺️今回はカメラ目線いただきました〜クチバシに少し入った黒がチャームポイントなってます💖 可愛いわ〜どんなブチになるか? 芸と合わせて、毎回楽しみです😊 そう言えば、昨日、前に引っ張り出してきたスドーのケージを、懐
2023/09/18 10:23
エサクレコール
孵化して20日くらいのヒナっちです親鳥は巣の外で、まったりしてる事の方が多くなりました。でも、エサはちゃんと与えているよう? あ!見てたら今、母鳥が巣に入ってエサあげてます!ヒナのエサクレコールがかわいいです!声につられてか、交代で父鳥も巣に入りました。え
2023/09/15 16:12
黒ぶち
ヒナ、育ってます👍親鳥のガードが緩くなり、写真撮れるチャンスが増えました😄 父鳥似の黒ぶちで、見たところ中納言確定ですね。しっかりのぶちで、頼もしいです餌、たっぷりもらってて安心してます。卵2個、抱卵中だったペア。結局、卵は孵化せずで抱卵ストップさせまし
2023/09/11 11:15
写真撮れましたよ
8月27日孵化したヒナの写真撮れましたかわいいおチリからの一枚!他にまだ卵3個ありますが、どうやら中止卵....かな今夏の猛暑も関係あるのかなぁ。事務所はそう温度変化の激しい環境ではないと思うのですが。ううむ。他にリトライで2個抱卵しているペアもいますが、孵化予
2023/09/06 11:05
やっと😄
黒ぶち中納言♂ ペア替えしながら何トライ目か🤔やっとヒナ🐣とれました!1羽確認!8月27日に孵化始まったみたいです。卵は4個あったので、あと何個孵化するかな☺️黒ぶち中納言♂と茶ぶち千代田梵天♀ペア。特にパパさんが神経ピリピリな感じで巣を守ってます。あまり刺激
2023/08/29 14:52
グゼってました
6月生まれの一羽だけ孵化して育った白中納言。ケコゲコ〜🎵とグゼってました。うちで繁殖した子は、オス3羽、メス1羽という状況です😄今、抱卵中のペアが1組いて、孵化予定は8月終わりくらいかな❓無事に孵化、育雛までいって欲しいなあ。祈る🙏のみです。盆休み終わって仕事
2023/08/18 11:41
残念😢
今朝、ヒナの様子はどうかな?とケージを確認したら巣から落下してて★に😭😭うーーーん💦💦 可哀想なことしてしまったな。がっかり😞にほんブログ村
2023/08/12 10:04
誕生
今日、ヒナ1羽確認しました(`・ω・´)ゞ黒コブチ中納言♂×黒コブチ大納言♀ペア、2度目の巣引きです!8月7日くらいに孵化したのかなぁ。まだ卵2個ありましたが孵化するかなぁ?このペアは前回もヒナ1羽だけの孵化でした。今回はヒナの写真は撮れませんでしたが、次回のおた
2023/08/09 15:17
暑いですね
しかし、暑い日が続いています🥵ブログ更新もサボリモードに💦現在、産卵にチャレンジ中の2ペアがいます。1ペアは順調に抱卵中。もう1ペアは卵巣から落としたり、食卵発生でショック😨 ペア替えしちゃいました。あと、理由がわからないのですが、巣に入ってる巣草をほとんど
2023/08/01 16:03
若鳥たちー
いやー暑い🥵自宅で、熱中症のごく初期症状❓ってなって💦命にはかえられんとエアコンバンバンつけてるこの頃です😅タハハ💦さて、事務所のジュウシマツは元気ですよ❗️左のシャキーーンと姿勢のいい白大納言♂(5月生まれ)と、そのパパさんです。こんなにたくましくなりまし
2023/07/20 15:02
「ブログリーダー」を活用して、finchfancierさんをフォローしませんか?