おかざき+どうする ど 定番ガイド-2
山中八幡宮家康の父、宏忠公が再興し、家康初陣の時に必勝祈願した神社。三河一向一揆の時、家康が境内に身を隠して何を逃れたとされている。彼岸桜の咲く山中八幡宮入口の鳥居、ここから石段を登って本殿前に・・朱塗りも鮮やかな美しい姿の神社本殿です。先ずはお参りをする(学業成就・家内安全・商売繫盛)私のいつものお参り3点セットをつぶやく!(今年は受験生がいるので、学業成就を一番にした!)神社周りをぐるっと一周名が山中八幡宮ということは、正に山の中にあったという面影があり登り口がなかなか見つけられず、怪しげな場所の前まで行ってしまう巨大な樹齢800年のクスノキ(市天然記念物)などのパワースポットあり。こんなに大きなクスノキを見たのは初めてです。西尾小学校の正門を入ったすぐの所にクスノキが1本あります。子供の時そのクスノ...おかざき+どうするど定番ガイド-2
2023/11/14 11:02