ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海峡の地へ(5)佐井→青森→三沢→八戸
仏ヶ浦から戻り、佐井港で預けた荷物を回収して、青森行き高速船に乗り継ぎ。 昼食は津軽海峡を眺めながら、大間マグロ丼。 寄港地、脇野沢港。 ゆら~り、ゆら~りと、午後ののんびりした時間を過
2021/10/24 15:37
海峡の地へ(4)大間崎→佐井・仏ヶ浦遊覧
佐井港に到着し、青森行き高速船の乗船手続きを済ませてから、遊覧船に乗る。 お、来た来た。 どことなく、日本でないような感じ。 それにしても、ほんとうに好い天気。
2021/10/17 21:33
海峡の地へ(3)下風呂温泉→大間崎
夜明けを待って、宿の周囲を散策。 朝(あした)の海。 ちょっとした公園があったけれど整備中。 8月の大雨で孤立してどうなることかと思えば、復旧していて何よりだけれど、ところどころ傷あとは残っている
2021/10/17 21:21
海峡の地へ(2)恐山→下風呂温泉
恐山菩提寺。 きのうまで、秋祭りでイタコがいたみたい。 硫黄のにおいが漂う「地獄」と、エメラルドグリーンの「極楽浜」。 こんなところに温泉。 せっかくなので、雨風に吹かれつつ山歩きした
2021/10/17 21:07
海峡の地へ(1)八戸→大湊→下北→恐山
旅のスイッチを入れてくれたのは、八戸駅で遅めの昼食にいただいた、烏賊めしと煎餅汁だった。 直通快速列車で下北半島に入り、そのまま終着駅・大湊へ。 ホテルの窓から、三日月と一番星。 夕食は近
2021/10/17 20:37
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Renaさんをフォローしませんか?