ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本語は難しい
先週のこと。 ピピウのクラスのお友達のお母さんが、キッズ用英語教室のオープンデイに息子を連れて行くと話していました。 英語。 ピピウにも絶対にみに…
2023/09/30 00:00
何が一番楽しかった?
ピピウ、小学校生活始まっています! 今週からやっと給食もはじまりました。 なので、朝8時から夕方4時まで学校へ行っています。 ピピウも「楽しい!」…
2023/09/29 00:00
尊重しあうこと
さて。 サルデーニャバカンスの帰路で、イノシシと事故をしてしまったことは昨日のブログに書きました。 事故っても、車の安全性には特に問題がなかったので、…
2023/09/28 00:00
事故った話
サルデーニャバカンスの話になります。 今回は、バカンスの往復の道のりが大変でした 往路はブログにもい書いたように、フェリーの都合でフランス領コルシカ…
2023/09/27 00:00
またもや許した物
サルデーニャバカンスのことを書いていましたが、時間が経って、だんだんめんどくさくなってきました。やっぱり、その時に書かないとダメですね。 当分、リアルタ…
2023/09/26 00:34
増えたピピウの好物
サルデーニャに行くメリットと言えば、綺麗な海豊かな自然そして…魚介料理🐟️サルデーニャに行くと、何度かサルデーニャの州都カリアリにある市場に足を運び、魚介を買…
2023/09/24 07:36
バカンス中の日本語
6月の半ばで日本語補習校が夏休みに入り、6月いっぱいはイタリアの幼稚園があったけれど、補習校の宿題プリント21ページを6月中にまず終わらせませました。7月1日…
2023/09/23 06:52
洞窟とピピウの勘違い
洞窟。 私、日本でも洞窟に入ったことがありません。 イタリアでも今回初めて洞窟に入りました。 サルデーニャと言えば、やっぱりみんな海を思い浮か…
2023/09/21 00:00
感動したビーチ
8月後半からサルデーニャにバカンスへ行っていた私たち家族。バカンスと言っても、ダンナの両親が持つサルデーニャの家で、同じくサルデーニャにバカンスに行っている義…
2023/09/20 07:00
小学校、始まりました!
かなりご無沙汰しております。1ヶ月、ブログをお休みしてましたが、私もピピウもダンナも元気にしています。先週の金曜日からピピウの小学校生活が始まりました❗今週い…
2023/09/18 18:37
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シェコさんをフォローしませんか?