ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
西湖で接待キャンプ
家でゴロゴロしてるのも飽きたので、西湖にキャンプに出かけてきた。久しぶりの吉田うどんですよ。平日の11時過ぎなのに、駐車場は一杯(@@)。幸い並ばずに席にはつけた。PICA西湖に別荘建立です。キャンプと言えばお約束の焼き肉でぷはー!翌朝、お日様で火炙りされそうなの
2024/07/28 08:01
阿仁川で鮎釣り 2日目
朝は卵ホットサンドを作ります。これまでセブンの玉子サラダを買って作っていたんだけど、茹で玉子で自分で作ればコスト1/5ぐらいの大幅コストダウンが可能ですよ。旨し\(^o^)/。作戦会議の結果、昨日の場所を逆にやる事にした。午前中は釣りやすい場所で数を稼いで、午後
2024/07/25 07:45
阿仁川で鮎釣り 1日目
あーさー。気合十分で向かった伊南川が空振りだったので、鮎釣り意欲満々ですよ。阿仁川の神様に、釣りの安全と爆釣を祈願して川へ向かいます。三連休最終日としては少な目?キャンプ村もまだ余裕があります。まあ、濁りありで高水だしね。朝の気温は南会津より高め。このく
2024/07/24 07:17
北上してくる梅雨前線から逃げて、さらに北へ向かうのです。
あーさー。3連休中日のキャンプ場は、そこそこの混雑です。午後から雨の予報なので、降られる前にお片付け。皆さん同じ考えなのか?一気に淋しくなりました。喜多方でたまたま見つけた宝くじ売り場。幸運の売り場だそうだし、久しぶりだってので、七億円を買ってみみました
2024/07/23 04:59
伊南川鮎解禁避暑キャンプ
伊南川の鮎解禁日を目指して北へ向かいます。佐野SAでラーメンの調査。先日上り線を調査したので、今回は下り線。ビジュアルは合格。下り線の麺を上り線のスープに入れたらもっと良くなるぞ(笑)。でも、エースコックのカップ麺でいいかも?伊南川にとーちゃく。雨は上がった
2024/07/22 07:49
庄内で温泉
羽田から飛びますよ。ANAラウンジでビール。庄内空港に降りて、鶴岡でお昼ご飯。フレンチですよ。んまかった\(^o^)/。宿に行く途中にクラゲ水族館。アザラシも居るでよ。天気が良ければ夕陽が綺麗に見えるはずなのだが、あいにくの雨模様。梅雨だしね。ポチッとして頂くと
2024/07/14 07:53
灼熱と激渋の四万十川で鮎釣り
あーさー。コットで何も掛けずに寝てたら、夜中に寒くて車に避難しましたよ(^^ゞ。アスファルトの駐車場と1℃程しか違わないのに、林の中は体感温度は5℃ぐらい違う感じです。植物効果恐るべし。都会の夜が熱いわけだ。夜中に空を見上げたら、満天の星空でさした。天の川もく
2024/07/12 06:10
灼熱の四万十川で鮎釣り
あーさー。気温が27℃を下回ったのは、日付けが変わってからでしたよ(-_-メ)。ほぼ熱帯夜(^^ゞ。川霧で幻想的な風景です。無風。既に気温は急上昇中。今日はここをやります。釣り放題\(^o^)/。まずはカツオのヅケ丼でエナジーチャージ。お昼ご飯のおにぎりも作ります。いざ
2024/07/09 03:41
四万十川で前夜祭
四万十川にとーちゃくしましたよ。人少ね。石の色も悪いです(:_;)。今日は十和の道の駅にお世話になります。前回来た時に毛虫に丸坊主にされてた木が復活しています。まずは冷たいビール。落ち着いたところで、カツオを料理。半身で600円。コンロで皮目を炙ります。タタキ完
2024/07/08 18:01
鰻の食べ比べ
お食事券が届いた。さっそく調査に向かいます。国産鰻ですよ。やっぱり鰻は専門店だなあ。ここはランチメニューが充実してます。次はそれだな。ということで、口直しに向かうことに。淡路サービスエリアで翌日の朝を迎えます。鳴門のジョイフルで朝ご飯。これなかなか良いで
2024/07/08 05:52
北軽井沢で避暑
暑い那覇から戻ったら、相模原も負けていない暑さでしたよ(爆)。北軽井沢に温泉に入りに行きました。広くていい部屋です。ベッドルームとバスルームは2階にあります。年寄りは階段が危ないので、2和室に布団を敷いて寝ました。階は偵察のみ(笑)。風呂上がりにドリンクサービ
2024/07/06 03:27
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なんでも屋さんをフォローしませんか?