chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なでしこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/21

arrow_drop_down
  • ジンジャーケーキ だけどジンジャーブレッドよりもブレッドっぽい?!

    こちらもビオセボンで買ってみました。少し値引きしていたので、あまり材料をちゃんと見ずに、ジンジャーに惹かれて買ってみました。見た目は、フルーツケーキみたいな感じです。触った感じも、フルーツケーキみたい。少しねばっとしているところがあって、よ

  • ムーランデュピヴェール エキリーブル ココナッツビスケット

    ビオセボンでクッキー買うのが最近のお気に入りです。ムーランデュピヴェール エキリーブル ココナッツビスケットもその一つ。試しに買ってみました。中は2枚ずつ小袋に入っています。見た目はシンプルなビスケットです。食べてみると、、、あまり甘くない

  • つるりと美味しい♪ 西湖 和久傳

    私の大好きなスイーツのひとつ、和久傳の西湖です。一つ一つ袋に入っています。笹の葉に包まれています。美味しいでしょ。つるりとして、ほんの少しもちっとして、なんともいえない食感がいいです。わらび餅に食感は近いですが、わらび餅よりもつるんとしてま

  • 春節 山楂餅

    2月10日は春節でした。11日に横浜中華街に行ってきました。すごく賑わってました。24日までイベントがあるみたいですよ。せっかく中華街に行ったのだから、中国らしいスイーツをと思って買ったのが、こちら。パッケージのカラーリングが日本ではないで

  • トゥイビオ いちじくクッキー

    ビオセボン、最近増えてますね。トゥイビオのいちじくクッキー、少しだけど値引きされていたので、買ってみました。ストロベリーとか、ラズベリーとか、色々種類がありましたよ。中身の写真撮り忘れてしまいましたが、まさにパッケージのイラスト通りの形をし

  • ピエールマルコリーニ クッキーアニモ

    ピエールマルコリーニは高級チョコレートで有名ですね。最近高級チョコレート店乗換焼き菓子をいただくことが増えた気がします。クッキーアニモです。シンプルなパッケージ。うぇーん。割れちゃった。写真ではクッキーしか見えてませんが、裏側はチョコレート

  • スイートポテトが美味しい♪ 札幌ラ・ネージュ

    札幌のお店ですが、期間限定で駅ナカなどに出店しているようです。これが美味しかったので、ご紹介します。切った状態ですみません。これは半分に切っているので、元はかなり大きいです。下半分は蒸し芋。これが自然な上品な甘さで美味しいです。最近近所のス

  • 王様堂 浅草七餅

    浅草七餅をいただきました。王様堂というお店の名前もいい気分にさせてくれますね。オーソドックスな軽い食感のお煎餅が7種類入っています。食べやすいので、お茶請けにもピッタリです。これで和菓子美人でご紹介したスイーツは1209個になりました♪

  • ジャン=ポール・エヴァン キト

    ジャン=ポール・エヴァンの焼き菓子をいただきました。ジャン=ポール・エヴァンはチョコレートで有名ですが、焼き菓子もやっているのですね。箱もシックで素敵です。チョコレートは小さいけど、これはそれなりの大きさがあって見映えします。中身も十分な大

  • 大きくて美味しい♪ ビーカープリン マーロウ

    この三連休、皆様どこかに旅行に行きましたか?私は逗子に小旅行へ行ってきました。そして、自分へのお土産に、マーロウのビーカープリンを買いました。一番ノーマルなカスタードプリンとバレンタイン用のベルギーチョコプリンです。カスタードプリンは756

  • バレンタインデーにも コイスルナマチャゼリー 中村藤吉本店

    京都土産にコイスルナマチャゼリーをいただきました。パッケージもレトロ感ありな可愛い感じ。あんこがピンクです!そこがコイスルなのでしょう。盛り付けてしてみました。どうでしょう?意外とよくできたと思っているのは自分だけ?食べてみると、、、これ.

  • 昔懐かしいプリン ナチュラルプリン 多田自然農場

    牛乳、卵、砂糖、カラメルのシンプルな材料のプリンです。本当に昔懐かしい味がします。最近はなめらかプリンよりもかたいプリンが流行ってますが、やっぱり、シンプルな材料のプリンが一番美味しいと思います。プッチンプリンのようにお皿に出せないので、そ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なでしこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なでしこさん
ブログタイトル
和菓子美人
フォロー
和菓子美人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用