ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「酔芙蓉」が咲きだしました
9月30日(月)今、庭は「ダリア」の花と同じぐらいの大きさの「酔芙蓉」の花が咲きだしました八重咲で花の色が白からピンク~ 枯れる直前は赤色に変化していきま...
2019/09/30 09:34
もどき小屋「ウインドウフレーム」にポリカーボネートを付けて雨が入り込まないようにしました
9月28日(土)今日はもどき小屋の「ウインドウフレーム」にポリカーボネートを付けて雨が入り込みカウンターが少しでも濡れないようにしました正面の「ウインドウ...
2019/09/28 22:05
9月末、庭の様子「シュウメイギク」「ホトトギス」が咲いています
9月25日(水)秋のお彼岸経は22日に唱えていただきましたお墓には毎年この時期には、真っ赤な「彼岸花」が咲きだすのですが今年はまだ咲いていません田んぼのあ...
2019/09/25 19:15
9月中旬の庭の様子
9月18日(水)曇り空もあり半袖ではちょっぴり肌寒く感じる午後朝はいつものように家の周りの掃き掃除をして水撒きをしましたお昼になるまで草取りもできる範囲で...
2019/09/18 16:17
DIY【小屋もどき】プランターに「トレニア」を植えました
9月17日(火)DIY【小屋もどき】に木製プランターを取り付け終わり苗「トレニア コンカラー バリエガータ」を植えました‘垂れるように伸び花をたくさん咲か...
2019/09/17 11:44
DIY【小屋もどき】プランター取り付けとレンガ積みが終わりました
9月13日(金)今日は曇り空で過ごしやすい1日になりそうですこのまま秋らしい気候になってくれるといいですね~昨日は【小屋もどき】前に4つだけですがレンガを...
2019/09/13 12:55
咲いていた「ヒメコウホネ」と「シャンテロゼ ミサト」
9月12日(木)「もどき小屋」に木製のプランターを付けようとガーデンセンターで購入してきましたプランターにも「ジョリパット」を塗ろうと思いましたが雨が降り...
2019/09/12 00:02
薄紫色の「ユーパトリウム セレスチナム」と「紫式部」実がなっています
9月10日(火)猛暑日が続いていますが真夏と違い日陰なら何とか庭仕事が出来ましたイロハモミジ辺りで薄紫色の「ユーパトリウム セレスチナム」の花が広がり「紫...
2019/09/10 13:18
DIY「もどき小屋」カウンター下に扉を付けました
9月8日(日)「もどき小屋」今日はカウンター下に使っていない鉢などを収納できるよう扉を取り付けましたまず残り物の木材(もどきドアと同じ木)をカットして雨が...
2019/09/08 19:52
DIY「小屋もどき」玄関ポーチ、飾り棚に「ジョリパット」を塗りました
9月7日(土)一昨日取り寄せしていた「ジョリパット」が届いたと連絡があり早速「小屋もどき」の玄関ポーチ、飾り棚に「ジョリパット」を塗りました今日は電動やす...
2019/09/07 20:41
9月初めの庭(トラノオが咲いています)
9月5日(木)日中はまだまだ暑いのですが朝晩は本当に過ごしやすくなりましたね~「トラノオ」が見頃になって来ましたどんどん増えていく「トラノオ」簡単に引っこ...
2019/09/05 19:33
「クサソテツ(こごみ)」と強剪定した「ブットレア」辺り、緑がいっぱい!
9月4日(水)昨日は久しぶりに水撒きをしましたその間に草引きをしたり枯れた葉っぱを取ったりとちょっとだけスッキリしました「クサソテツ(こごみ)」が夏の終わ...
2019/09/04 11:04
【ミニハウス】前にバードハウスを吊り、壺、ニッチ棚にグリーンを置きました
9月3日(火)今日は、久しぶりの晴天でした真夏の暑さとは違いますが昼間は暑くてリビングで涼んでいました取り寄せている「ジョリパット」が2週間後ぐらいとのこ...
2019/09/03 19:54
DIY「もどきドア」「飾り棚」制作中です
9月1日(日)今朝は地域の防災訓練に参加してきました市の女性消防団員の方々の頼もしい姿に感謝と感動ですがすがしい気持ちで帰宅できました午後から「もどきドア...
2019/09/01 22:07
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mayuさんをフォローしませんか?