ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ネズミのオデコでミニトマト栽培
今日のお勉強狭いお庭でトマト栽培え?ジェニなら有るからカインズで、もっと良い資材を買ったからこんな面倒なことしない?あ、さよかぁ!2本仕立ては、どうやるの?芽出たし、芽出たし!
2025/05/19 03:54
ナンバー
この記事に拠ればたまたま一昨日撮影した車は花樹園業者ではなかったらしい15でイチゴ業者74でナス農家4410でシシトウ農家229でニンニク農家58でゴーヤ農家9でカブ農家イチジク農家9でコカブ農家787でナバナ農家877でバナナ農家38でミツバ農家珍さん8931にしようかなハクサ
2025/05/18 12:04
今日の庭園・追加(笑)
カルミア・オスボレットが満開です(笑)なんでも満が開くことは良いことです(笑)霧島ツツジも満開です(笑)満が開くことは良いことです(笑)少子化対策は満開しか有りません(笑)渋谷の女子高生をタダにしろ~(笑)政府は補助金を出せ~!(笑)バイアグラを無料にし
2025/05/18 10:07
今日の庭園
ゴボウが立派に育ってきた2本育って居たアルが、箱の中心に近い大きい苗を残しもう1本の葉を切り捨てた8号の植木鉢でニンジンが5本成育中ブドウの写真マスカット(中国名:社員大量解雇)の穂先がオカシイ全てのツル先が、こんな状態水はたっぷりやってある駄目かも知れない
2025/05/18 09:13
早くも梅雨入り?
ア、ア、ア、アイヤー!沖縄では早くも梅雨入りとか南清里の畑付近の天気予報を調べてみた5月22日から7月31日まで雨マークだらけ!30℃以上の真夏日と雨が続いたら農作物はどうなることやら塚原農園のビデオで言っているが今や、昔の栽培暦では通じなくなっているスイカは雨
2025/05/18 09:03
寝待ち月
ア、ア、ア、アイヤー!昨夜は月齢19.3の寝待ち月雲の切れ目から見えていたアル空気中の水分が多い為シーイングが悪い
2025/05/18 08:58
診察開始は午前9時過ぎ
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、ネタが無いから豊洲まで仕入れに行って午前8時35分に帰宅ただ今、一生懸命ネタの調理中従って診察開始時間は午前9時をちょいと過ぎる見込み芽出たし、芽出たし!
2025/05/18 08:41
ネタ切れ
午前7時現在売れない寿司屋状態豊洲までネタを仕入れに行って来ま~す!今日中に戻るかどうかは分かりませ~ん!芽出たし、芽出たし!
2025/05/18 07:00
恵みの雨
ア、ア、ア、アイヤー!南清里の畑で土砂降りしているらしいこれで、全ての野菜が元気になる!芽出たし、芽出たし!
2025/05/17 10:16
農業用紐の使い方
今日のお勉強農業用紐の使い方なるほどぉ!これなら完璧だ!思いつかなかったこれでアナタもプロの百姓に!芽出たし、芽出たし!
2025/05/17 09:07
昨日の畑
ア、ア、ア、アイヤー!24日から27日の間に届くという連絡が有ったアルから、そのつもりで居たら15日に大玉スイカの苗が届いたアルよ!全く、国歌猿というのはいい加減な会社だ!今も調べたら5月下旬が播種の限度と表示してある種を6月27日から29日にお届けとして売っている
2025/05/17 09:00
凄い切れ味
ダイソーで買った110円(税込み)のキッチン・バサミを早速、南清里の畑で使ってみた!素晴らしい切れ味!今までは切りたいところで二つ折りにして間にハサミの片方の刃を突っ込んで、力を入れて切っていたしかし、ダイソーのハサミは、そんなことをしなくてもスパッ!と切れ
2025/05/17 08:36
8739
昨日、南清里の畑から帰る途中、前を走る車絶対に、花樹職人だろう芽出たし、芽出たし!
2025/05/17 08:16
和風スイカ畑
ア、ア、ア、アイヤー!農園で、僅か、長さ3mの畑にスダレを敷いて4本もの大玉スイカを植えていた人物が居るアルまあ、100%無理!このオッサン、去年から畑を始めたアルがどう見ても、全く勉強していない昨年、ミニトマトが暴れて居たので二本仕立てを教えたところ実が少な
2025/05/17 07:36
トマトを甘くし割れさせない方法
今日のお勉強農学部ナス科トマトを甘くし割れさせない方法水を控えないでタップリ与える(通説とは逆)家庭菜園の本には水を切らす方が良い・・・と書いて有るが、これはプロ用のハウス栽培での話家庭菜園の本はいい加減なのが多いから要注意雨避けのビニール・トンネルはム
2025/05/17 06:26
絶賛大好評長期連載中・今日も飽きずに富士山
午前七時半撮影
2025/05/16 07:57
本日も農業
ア、ア、ア、アイヤー!24日から27日の間に届くことになっていた国歌猿の大玉スイカ「黄金羅王」の苗2本が昨日届いたアルまったく、あの会社はいい加減だ運んできたクロネコの運転手もいい加減で届け済みの処理をしていないらしく、未だに24日から27日に、お届けとなっている
2025/05/16 07:00
ネイチャー
国会審議の途中で退席戻ってきてNature calls me !(自然が私を呼んでいる)・・・つまりションベン退席して、オナゴとイッパツやってきたらNatyan calls me !お後が宜しいようで・・・
2025/05/16 05:35
スウェーデン
こういうのを見ると天ノーってぇ商売も結構大変だな!と思うアルアンタ!スウェーデンについてナニを知っている?北欧なことくらいは知っているが、何の知識もナイまあ、付き人が情報を提供してそれについて、心にもナイお世辞を言うだけだろうがあっと言う間に話題は尽きる
2025/05/16 05:22
ハサミの選定(剪定ではナイ)
今日のお勉強農業用ハサミ剪定、選果用はチカマサのJP-55Sコメリで1480円後半に出て来たのは岡恒のハサミこの手のハサミは気をつけないと取っ手の下に着いている革紐が何かを切る度に、いちいちロック状態になりとっても使い難い珍さん、野菜苗の剪定、選果用のハサミは問題
2025/05/16 01:13
鳴神(なるかみ)キュウリ
ア、ア、ア、アイヤー!ダイソーで豪華・1袋110円(税込み)のキュウリの種を買ったアル中には10粒ほど裏を見たら鳴神胡瓜の文字どうやら、プロ用のキュウリらしい芽出たし、芽出たし!
2025/05/15 16:45
シャインマスカットの摘粒
シャインマスカットの摘粒芽出たし、芽出たし!
2025/05/15 08:49
無題
立てばシャクヤク座ればボタン歩く姿はチンゲンサイ全く意味は無いが昨日、南清里の畑で、突如、この言葉が浮かび一人でニヤニヤしながら農作業をしていたアル芽出たし、芽出たし!
2025/05/15 05:31
スイカの垂直栽培
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、ヤッホーの記事で甘い!と書いて有った為、ついつい尼損で金色羅王の苗を発注月末には届くアルが例年、畑で作っているのはタヒチ(大玉スイカ)6本とマダーボール(小玉スイカ)3本しかし!金色羅王は大玉スイカでマダーボールを植えていた場
2025/05/15 05:28
先日、スイカのツル用地を耕運機で耕したアルが雨が降ると地面が固くなり、また耕運機を掛けないとイケナイ!と、昨日、急遽、畑へ!珍さん手製のトンボで平らに均したアルよ均し終わったスイカのツル用地黒マルチを張って完成右端に見える白い物は、スイカの苗に被せたビニ
2025/05/15 04:57
早くも真夏日
ア、ア、ア、アイヤー!昨日の午後5時、南清里からの帰り道甲府市内を走りながら温度計を見たら昼間は30℃を越えて居たに違いない
2025/05/15 04:51
いよいよ?
マグニチュードは小さいが、10分差で2つの地震発生いよいよ来たか・・・芽出たし、芽出たし!
2025/05/15 04:37
偶然
ア、ア、ア、アイヤー!昨夕、南清里からの帰り道前を走るステンレスを使いピカピカのダンプカー夕陽を浴びると反射がキツくて前が見えないほどナンバーを見たら4 6 4 9ヨロシクナンバーが面白いからパシャリしかし、この記事を書くに当たって???な~んか、引っかかって居
2025/05/15 04:16
ニンジン
トップに成れないからとウロチョロしている汚い野郎どうでもエェけんどこの表現は有権者に実に失礼だ!有権者が、目の前にニンジンをブラ下げられて喜ぶか?有権者は馬じゃない!馬鹿にするな!芽出たし、芽出たし!
2025/05/15 03:00
ニンニクの収穫時期
今日のお勉強ニンニクの収穫時期下の葉っぱが6~8枚枯れたら収穫時期下が丸いのは早すぎるキャンタマ型は採り遅れ下が平らなのが収穫適期ガーリック・ブレードだとさ!ここまで来ると芸術だ!本当に塚原農園はタイムリーだ昨日、どうしようかとニンニク畑を見たばかりだア
2025/05/15 02:59
午前六時撮影
2025/05/14 06:23
今日は午前4時半出で南清里の畑へ本日の農作業スイカツル用地の全面にマルチ張りスイカの空中栽培用支柱立てとネット張りヘチマ用ネットの修復ネギに三段階発酵肥料を施肥サヤエンドウとレタス収穫三段階発酵肥料に散水と酸素補給雑草処理帰りに地元のスーパーで米を買う従っ
2025/05/14 04:30
キュウリの育て方
今日のお勉強農学部ウリ科今日は珍さんが畑に行って居るアルから各自、これを見て自習するように!この映像では本葉4、5枚までの子ヅルと雌花を取ると言っている珍さんのやり方本葉5枚までの子ヅルは摘心本葉7枚まので雌花は削除本葉6~10枚までの子ヅルは葉っぱ1枚残して
2025/05/14 01:45
似ている
ポリエチレンホリエモ ン カタカナで書くと字が似ているトイレにポリエチレン手袋が置いてあった一瞬、ホリエモン手袋に見えた芽出たし、芽出たし!
2025/05/13 12:45
福島県中通りで直下型マグニチュード4.5
福島県中通りで直下型マグニチュード4.5芽出たし、芽出たし!
2025/05/13 10:48
似合わない
9等身?こんなのの、何処がカッコイイんじゃい!これほど、着物が似合わないオナゴを見たことがナイ!着物は短足寸胴(ずんどう)に限る!芽出たし、芽出たし!
2025/05/13 09:12
ア、ア、ア、アイヤー!先週の木曜日と金曜日に南清里の畑で各種苗を植え付けビニール・トンネルを張り、上から紐で押さえておいたアルしかし!土曜日と日曜日に、台風並みの暴風が吹き荒れたらしいアル上の表は、珍さん農園の近くに在るチキショー庁・大泉測候所の5月1日か
2025/05/13 09:00
決着法
世界中で戦争勃発メンドクセェ!全ての戦争はトップ同士の殴り合いで決めたらぁ?芽出たし、芽出たし!
2025/05/13 08:53
今日の庭(笑)
ツタンカーメンのエンドウが出来ましたぁ!(笑)全く食べたくない色です(笑)レッドラディッシュ・スプラウトとアサガオを育てて居たプランターに土をえぐった跡が!(笑)一体、ナニが?(笑)ルピナスが実を付けました(笑)実は食べられるけど猛毒です・・・という訳の
2025/05/13 08:47
フラワームーン
今夜はフラワームーン月の出は7時半頃珍さんは爆睡中アルから代わりに見といてんかぁ!安酒片手に空を見上げながら来し方を恨み行く末を悲観しよう芽出たし、芽出たし!
2025/05/13 05:37
トマトの雨避け
今日のお勉強農学部ナス科(トマトはナス科)南清里の畑でも、トマトに高さ2mの雨避けをして居る人が居るが必要無いらしいが珍さんも昔は遣っていたが、今は止めている確かに後半になると裂果が増えるしかし、なまじっかな雨避けだと台風でひっくり返され、全滅する芽出たし
2025/05/13 02:16
本日は午前4時半出で南清里の畑へ本日の農作業コマツナ跡地に三段階発酵肥料と苦土石灰散布コマツナ跡地の耕耘、畝立て、マルチ張りコマツナ跡地に枝豆、スイートコーン播種、ツルムラサキ定植播種した場所にダイソーのガスコンロ・マットを敷く各種野菜苗にダイソーのガスコ
2025/05/12 04:30
猛暑用Tシャツ
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、昨日、ヤッホーの記事を見て、早速ワークマンへ!買ったのは氷撃冷感(R)-10℃プリント半袖Tシャツ珍さんが買ったのは、農作業に相応しい緑色が多いジオライム昨年も、ワークマンのTシャツを買ったアルが40℃近い猛暑の中で着てもいつもヒンヤ
2025/05/12 03:36
本日の御予定
本日の御予定芽が出なかったり、生育が悪い夏野菜の再播種原因は全く分からないアルがオカヒジキとセロリが発芽しなかったアルそれ以外に、時間差で生育させるキュウリを播種ジャンボ・オクラも播種(ただ今、水を吸わせている)打木赤皮甘栗カボチャは暑い日にビニール温室
2025/05/11 09:30
インチキ宗教
どうでもエェけんど宗教で選挙って、な~んか違和感が!絶大な権力とジェニを手にするから誰でも成りたいだろうが宗教で?全く、悟りがナイ奴らばかりだ!インチキ宗教だ!まあ、世の中にインチキでナイ宗教は一つも存在しないが豪華な建物を見る度に信者を騙しやがって!え
2025/05/11 06:26
死に遅れ?
このオッサンの事は全く知らないが気になるのは最近、有名人がドンドン死んでいく問題はみんな年下こういう記事を見る度にえ?もう、俺も死ぬ時期になっているの?良い気分はしない!え?死ぬ時期を過ぎたから大丈夫?芽出たし、芽出たし!
2025/05/11 05:24
野球
オタニサ~ンの打席が回ってきた時絶対にホームランを打つだろうなと思って居たら、打ったこういう場面で打順が回ってくるのも才能の内だそうだ珍さん、野球には何の興味もナイがオタニサ~ンには興味が有るアルところで、珍さんにとって野球は屈辱以外の何物でもナイ小学校
2025/05/11 04:57
オクラの植え方
今日のお勉強農学部オクラ学科ペットボトルで防風南清里の畑じゃ、そんなもん、一瞬で吹き飛ばされるセルトレイに穴を開ける方法が凄い!笑ってしまった!さすがプロ!芽出たし、芽出たし!
2025/05/11 03:17
間引きダイコン
ア、ア、ア、アイヤー!焼酎パックの中でダイコンが2本出来て居たアルから1本、間引いてみた!ア、ア、ア、アイヤー!カッコイイ~!This is Daikon !って感じぃ?そろそろ焼酎を呑まなければイケナイ時間だから本日の更新は、これが最後また、アシタ!それまで御達者で~!
2025/05/10 16:34
あべ静江
TBSラジオを垂れ流していたらゲストはあべ静江だったアルデビューしたのは1973年あれから42年見なきゃ良かった今日の教訓どんな美人でも数十年後に見てはイケナイ!芽出たし、芽出たし!
2025/05/10 15:16
凄い威力
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、草刈りレーキに棒を取り付けて初使用してみたアル雑草処理能力は、根が深い雑草に対しては根の中央に刃が当たらないと全く駄目アルが土の表面を削って耕す能力は素晴らしい!ガサッ!と土に刺して手前に引くと、面白いように土がめくれて粉々に
2025/05/10 14:53
ツボミが金平糖みたいなカルミア・オスボレットが咲き始めました(笑)畑は寒いためか、ニラがちっとも育たないが家のプランターで育てたら、がっちりしたニラが出来ました(笑)焼酎の空きパックで作っているダイコンが大きくなりました(笑)焼酎パック二段重ねで育てて居
2025/05/10 14:01
どうでもエェ話
全くどうでもエェし、何の興味も無いがこれで女帝誕生への世論が高まるだろう慌てているのはバカ息子を天皇に仕立てあげようとしていたバカ親どうでもエェ芽出たし、芽出たし!
2025/05/10 10:08
抱腹絶倒のコメント・改訂版
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、今朝、こんな記事を書いたアルよ*****************************ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑に向かっていたら前を走る妙なバス屋根の上に妙な物がくっついている???オムニバス?大きなスーツケー
2025/05/10 09:00
ネズミのオデコでサツマイモ
今日のお勉強農学部サツマイモ学科ネズミのオデコでサツマイモ珍さん、色々なサツマイモを作ってきたアルが今は、ダントツで紅はるかが美味いよ!芽出たし、芽出たし!
2025/05/10 08:17
アサガオの種
ア、ア、ア、アイヤー!国歌円に発注しておいたアサガオの種がやっと届いたアルよ国歌円というのは実にデタラメな会社で種や苗を発売しているがいずれも、播種適期、定植適期をとっくに過ぎたものばかり種の袋は中身に関わらず全て同じで播種時期や収穫時期の説明はナシ発送
2025/05/10 07:31
ア、ア、ア、アイヤー!8日に苗の定植を90%終えたアルが珍さん、昨日も南清里の畑へコマツナの跡地を片付けて枝豆とスイートコーンを播種するのが主な目的だったアルしかし!現場に着いたら、風速10m/s以上の南風が吹き荒れていたアルよそこで、ビニール・トンネルを紐で固
2025/05/10 07:20
米が無い!
ア、ア、ア、アイヤー!昨朝、南清里の畑に向かったアルが途中、北杜市のスーパー2軒を除いたアルが米売り場は空っぽ!3軒目を除いたら残り2袋脇にはお一人様1袋限定!の文字が珍さん武川米こしひかりの方を選んでゲット武川米コシヒカリは県境を越えると魚沼産コシヒカリに
2025/05/10 06:56
オムニバス
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑に向かっていたら前を走る妙なバス屋根の上に妙な物がくっついている???オムニバス?大きなスーツケースを持っている人間専用バス?それは重荷バス!韓国の母親専用バス?それはオモニバス見た瞬間に、これを思いついたアルからち
2025/05/10 06:48
ネズミのオデコで枝豆栽培
今日のお勉強農学部マメ学科・2時間目ネズミのオデコで枝豆栽培1時間目にも書いたアルが塚原農園は本当にタイムリーで勉強になる来週、枝豆を蒔こうと思っていた枝豆は今から播種しても間に合うアル急げダイソー!枝豆をツマミに呑むシャルドネのビールは最高!え?そんな
2025/05/10 05:23
ネット無しでつるありインゲン
今日のお勉強農学部マメ学科・1時間目ネズミのオデコでインゲン栽培塚原農園のビデオは本当に参考になるしタイムリー来週、インゲンにネットを張ろうと思っていたネット張りは本当にメンドクセェけんどネット無しなら楽チンだ!インゲンは直蒔きでもOK未だ間に合うから急げ
2025/05/10 04:57
今日も午前7時出で南清里の畑へ本日の農作業コマツナの根、300本を抜いて三段階発酵肥料と苦土石灰散布コマツナ跡地の畝立て、マルチ張りコマツナ跡地に枝豆とスイートコーン播種ビニール・トンネルに風対策で紐を張る小さい苗の植え付けキュウリ、メロン、スイカ、インゲン
2025/05/09 07:00
植え付け完了
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、我が家と隣家の夫婦4人で夏野菜の植え付けと播種へまず、植え付け図に従って苗を配置ウチのマコ様は、膝がダメで植え付けるのは不可能だったアル隣家のダンナは、腰が悪くしゃがんでの作業は無理ということで膝をついての作業いつもは一人で強風
2025/05/09 06:28
カーバイト
昨日、南清里の畑からの帰り道前を走るトラックを見て???真ん中の小さい文字の最下段にカーバイトの文字がえ?カーバイト?70年ぶりに見る言葉だ昔のお祭りでは、必ずカーバイトのランプを使って居たアルが他に、どんな使い道が?長岡ナンバーだから新潟から何処へ?相模
2025/05/09 06:10
ナニワでは何処のスーパーでも米を売っているらしいがこれでも東京では売り切れ昨日、南清里の畑に行った帰り畑の辺りは米を生産しているから米は沢山売っているだろうしかし、米を作っていない家は買うだろう場合に寄っては東京などから買いに来ているかも知れないさて!南
2025/05/09 06:01
タケノコの選び方
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里のJA売店でタケノコを買おうとしたら売り場で、せっせとタケノコを移動している人物があ!これは生産者だろう!珍さんは直ぐに気づいたアルがウチのマコ様は気づかずにこのタケノコは○△&%$・・・あぶねぇ!この人物が触っているタケ
2025/05/09 05:51
本日農業
今日は午前7時出でウチのマコ様を同伴し南清里の畑へ今日は隣家の夫婦も来て、苗の定植をするアル本日の農作業コマツナとレタス、ネギの収穫約70本の苗を定植し根張りを良くするリキダス散布全ての苗にネギを混植しビニール・トンネルスイカ、トマト用地に苦土石灰モロッコイ
2025/05/08 07:00
ア、ア、ア、アイヤー!今日、我が家と隣家の夫婦4人で南清里の畑に行き70本くらいの定植と16カ所の播種をして来るアルが明日の夜から明後日の朝に掛けて雨が降る予報(図はチキショー庁の物だが、予報は東進スクールで確認)その後、25℃以上の夏日が続く予報恵みの雨が降
2025/05/08 06:30
ナスの育て方
今日のお勉強農学部ナス科今日は珍さんが居ないから自習しておくように葉っぱの寿命は60日・・・初めて知った!3本仕立てにする接ぎ木苗の場合、台木の脇芽は取らない(取るものだと思って居た)一番果は長さ5cmで収穫ナスのビニールは6月中旬まで(但し、締め切りにすると暑
2025/05/08 05:56
フザケルナ!
巫山戯きった女郎だ!ツラを売るために番組に出ていたバカ穴ごときに政治のナニが出きるんじゃい!絶対に当選させてはイケナイどうせ、バカ女どもがアタシ、このひと、テレビで見たぁ!と投票するんだろうオナゴの議員でまともな奴は一人も居ない(男の議員にも居ないが)国
2025/05/07 09:41
今日の御予定
ア、ア、ア、アイヤー!今日から明日に掛けては結構な雨量をもたらした南岸低気圧が東に去り西からやってくる移動性高気圧に覆われる為絶好の農作業日!これからは気温も下がらないので今日、明日で野菜の苗を植え付けよう!南清里の畑でも、いきなり最高気温が25℃以上の夏
2025/05/07 09:00
ネズミのオデコでミニトマト
今日のお勉強農学部ナス科ネズミのオデコでタマネギ跡地にミニトマト作りネギ類の跡地は立ち枯れ病にならない芽出たし、芽出たし!
2025/05/07 07:23
米は何処へ行った
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、息子が近所のスーパーに行ったところいつも買っている新潟産コシヒカリが3Kgの米が1袋だけ残っていたえ?未だ5月だぞ!新米が出回るまで半年近く有るぞ!米は何処へ行った!な~んか、怪しい!隠している奴は1億2000万・日本人の生命を危うくし
2025/05/07 05:08
今日のお勉強
今日のお勉強農学部ナス科今日は雨上がりで気温も上がるからナスやその他大勢の野菜を植えよう防寒対策ナシのナス敷きワラとビニール袋(半透明)で防寒対策防寒対策をしたナス敷きワラなら微生物が増えるだけだが籾殻は微生物の栄養源になり、微生物の活動が活発になり過ぎ
2025/05/07 03:07
ネズミのオデコで紅はるか
本当かなぁ?な~んかインチキ臭いが・・・畑で作っても、こんなに沢山は出来ないこれが本当ならネズミのオデコで紅はるか!
2025/05/07 02:45
戦争開始か?
来年3月日中戦争開始か?(勃発ではナイ!予定の行動)何故ならば来年の2月で日本に居るパンダがゼロになる!日本人なんざ殺しても良いがパンダを殺すわけには行かない!パンダが全部帰国したら戦争開始だぁ!芽出たし、芽出たし!
2025/05/06 13:17
南岸低気圧
ア、ア、ア、アイヤー!今日から明日に掛けては南岸低気圧が東進するアルから1日中雨そして、南清里の畑で植え付けをする8日は移動性高気圧に覆われて晴れ!芽出たし、芽出たし!
2025/05/06 07:57
ア、ア、ア、アイヤー!南清里の畑でも結構な降雨らしい明後日、南清里の畑で70本くらいの苗を植え数十粒の種を播種する予定アル既に大野イモを定植し、ジャンボ・ピーナッツを播種してあるアルが恵みの雨になるし、マルチの下では水が保存されるから植え付けには好条件!楽
2025/05/06 07:44
園芸クリップ
今日のお勉強農学部大学院修士課程ア、ア、ア、アイヤー!昨朝発注した園芸クリップが昨夜には届いていたアルよ現物を見たらどうせチャンコ鍋産だからと全く期待していなかったアルがお!これは使える!珍さん、イチゴの子苗採り用に買ったアルが結構しっかりした作りで固く
2025/05/06 05:58
プランターで大野イモ
ア、ア、ア、アイヤー!南清里の畑で大野イモ(福井県特産のサトイモ)を30個ほど植えたアルが3個余ったアルよ昨年収穫した中で大きいイモを種イモ用に保存していたが春になって室内の段ボールの中で自然に発芽していたアル捨てるには忍びないアルから1個だけ13号(直径40cm
2025/05/05 16:10
バカおんな
バカおんなめが!一度もやったことが無いのは明らかナニが恒例だ!こんなやり方で、この面積をやるのは何年もかかるぞ!やった振りしてんじゃねぇよ!下らんパフォーマンスは止めろ!芽出たし、芽出たし!
2025/05/05 15:44
みずがめ座η(エータ)流星群
明朝(5月7日)と明後日は早起きしてみずがめ座η(エータ)流星群を見よう!早起きったって、午前3時だ!明日と明後日の朝は珍さんの村では曇りの予報助かったぁ!芽出たし、芽出たし!
2025/05/05 15:10
庭の紫蘭が咲きました(笑)何処から、どうやって種が飛んできたのか知らんが見事!プランターのミョウガが凄い勢いで伸びています(笑)よほど、良い肥料を使って居るらしいですね(笑)芽出たし、芽出たし!(笑)
2025/05/05 12:02
サツマイモの芽出し
ア、ア、ア、アイヤー!紅はるか(サツマイモ)の芽出しに挑戦して居るアルが駐車場でやったらカラスに穴を開けられたリビングの前でやってもカラスに穴を開けられた水耕栽培でやったら根が出たのに消滅していたどうやら、土じゃ無いと難しいらしいどうしても駐車場の土で作
2025/05/05 12:00
珍しい野菜
今日のお勉強ネズミのオデコで珍しい野菜作りペピーノ・ゴールドボンクラ医科大に行って来ま~す!芽出たし、芽出たし!
2025/05/05 09:39
こどもの日。立夏
ア、ア、ア、アイヤー!本日は立夏しかもこどもの日ということで、ウチのマコ様は兜を飾ったアルよしかしなぁ・・・これを飾るのは53回目つまり、長男は53歳、次男は49歳今更、子供の日?芽出たし、芽出たし!
2025/05/05 09:00
出番待ち
ア、ア、ア、アイヤー!ツタンカーメンのエンドウに花が咲いたアル!あと2週間もすれば食べられるのだろう8日の植え付けを待つ苗たちスイカとメロンカボチャ、ナス、ピーマンなど全部で60本以上の苗が待機中左の植木鉢はエキナセア芽出たし、芽出たし!
2025/05/05 07:55
詐欺に注意!
クリック厳禁っ!塚原農園のビデオなどで以下のCMが流れるが絶対にクリックしないこと!最初から随分、雑なCMだと思って居たアルが、これは詐欺サイトへ誘導するCM尼損で見ると、これは刈り払い機などに取り付けるアタッチメントで尼損では4000円くらいで売っている代物ここ
2025/05/05 06:13
パック・ニンジン
今日のお勉強農学部ニンジン学科ア、ア、ア、アイヤー!焼酎の空きパックで育てて居るニンジンが育ち始めたアルよ4月17日に播種した分これに気を良くした珍さん昨日も3本のパックに播種3月26日に播種した分こちらは10号の植木鉢で育てて居るニンジン最終的には間引いて5本の
2025/05/05 02:32
章姫
今日のお勉強農学部イチゴ学科ア、ア、ア、アイヤー!今年買った甘いイチゴ章姫(あきひめ)の花が咲いたアルよ虫除けネットの中で全く被害ナシ三段階発酵肥料が効いている為これまでに見た事が無い見事な葉の茂り方今年の収穫は期待して居ないがこの苗から採った次郎苗と三
2025/05/05 02:27
マグニチュード
両国国技館辺りの地下80Kmを震源とする地震がマグニチュード4.1と直下型にしては揺れが少なかったというこれはマグニチュードの計算式に震源までの深さが関係しているに違いない!M=log10A+B(Δ,h)A はある観測点の振幅B は震央距離 Δ や震源の深さ h によ
2025/05/04 17:16
都心で地震
震源地は両国国技館の直ぐ近く地下80Kmだった芽出たし、芽出たし!
2025/05/04 16:08
サヤエンドウの育て方
午後のお勉強農学部マメ科カルシウムを与えることリキダスが良いトキタ種苗のスジナインという種類が甘いと言っていた来年は、これを作るとしよう但し!生きて居て、元気で、惚けていなくて、覚えていたらの話スーハンかぁ、難しいなぁ・・・芽出たし、芽出たし!
2025/05/04 15:31
東京で直下型マグニチュード4.1
東京都23区で直下型マグニチュード4.1我が家は全く揺れなかったが、たぶん、その時な~んか家がイヤな音を立てた様な気がするなぁ・・・あれだったんだなしかし、なにも東京都23区でって書くこたぁネェじゃねぇかよ!東京都でで良いじゃねぇかよ!八王子だって地続きだぞ!都
2025/05/04 14:26
地震がナイ
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、2011年3月11日午後2時46分以降毎日地震情報を見ているアルがこんなの初めてぇ~!2日の午後10時以降、36時間以上、地震が発生していない!え?地震も連休中?納得!一方、こんなことも
2025/05/04 11:59
午前10時で28℃(笑)昼過ぎには30℃を越えるだろう(笑)急に作業が辛くなってきた(笑)芽出たし、芽出たし!(笑)
2025/05/04 10:15
シャクナゲが咲いた(笑)
庭のシャクナゲが咲きました(笑)芽出たし、芽出たし!(笑)
2025/05/04 10:13
教皇
こいつは教皇なんかじゃない強引な制作をGoing my way で強攻に強行し世界経済を恐慌におとしめるオッサンだ覚えておくように!向後(きょうこう)万端、お頼み申します芽出たし、芽出たし!
2025/05/04 08:30
支柱の立て方
今日のお勉強農学部建築学科2年生なお、平テープにはメーカーにより強度の違いが有るから注意珍さんが先日買った平テープは風でバラバラになり一週間保たなかったアルそこで、このビデオで紹介している農家のひもシリーズを今日、発注したアル芽出たし、芽出たし!
2025/05/04 08:26
都構想
都構想なんてチンケな事を言ってねぇでとっとと独立すればエェ東京都民は大喜びで応援するぞ!岩手県もオマケに付けて遣る!独立したら珍さん100mを全力疾走してやるよ!え?それは徒競走?芽出たし、芽出たし!
2025/05/04 08:00
2025年5月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、珍国際さんをフォローしませんか?