chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オンライン・電話カウンセリングのメリット・デメリット

    こんにちは。今回は手前みそではありますがオンラインカウンセリング・電話カウンセリングのメリット・デメリットをお伝えできればと思います。 さっそく、オンラインカ…

  • 季節の変化

    いよいよ、夏に近づいてきましたね。最近では蝉の鳴き声などもよく聞くようになってきました。夏の季節には、気温や湿度の上昇、太陽の強い光などの要因によって、メンタ…

  • 信頼を築くには

    人は、自分に似た人を好む傾向があります。 何故かというと、「分かってもらえる」と感じる事が安心感や信頼感に繋がるからです。 では、どうやって関係性を作っていく…

  • 気付く事

    自分の小さな変化に気付ける事で進歩や達成感を感じる事ができます。 どんな小さなことでもいいんです。 体重が減ったとか・毎日~を続けてるとか・昨日よりも少しでき…

  • 今年も半分が過ぎましたね

    早いもので2023年も半分が過ぎてしまいました。 目標・やりたい事など取り組めていますでしょうか? よくある話ですが、コップに水が半分入っている状態を 「まだ…

  • 感情を手放す②

    前回に続き、「感情を手放す」です。 前回、感情を手放すための手段をいくつか列挙しました。 今回は列挙した中の「感情を表現する」について触れたいと思います。感情…

  • 感情を手放す①

    ふと目に止まった「感情を手放す」という言葉 とても気になったので、少し考えてみました。 そもそも、「感情を手放す」とは何だろうか? 調べた結果を私なりにまとめ…

  • 優しさとは

    好かれる為の「優しさ」と「思いやり」の違いとは何だろか?考えてみました。 違いは「動機」にあると思います。 好かれる為の優しさは、「相手から好かれたい」、「好…

  • 発散する事

    書く事や話すことは、自分の気持ちを発散する効果的な方法です。 なぜなら、書く事や話すことで、自分の気持ちを言葉にして外に出すことができるからです。  自分の気…

  • 夏至

    今日は夏至。 一年で最も日照時間が長い日です。 よいよ、夏が近づいてきたなーとおもいます。 個人的に夏至は、だんだん梅雨が終わりに向かうと意識できる指標でそれ…

  • 性格とは

    実は性格というのは、普段の振る舞いと言葉づかいで自分自身に影響を与えられます。  例えば、内向的な人は、積極的に人と交流するような振る舞いをすることで、徐々に…

  • 癒しの時

    今日は、姪っ子✖️1と甥っ子✖️2がお家に遊びにきた。ホントにかわいい。めちゃ喧嘩するけど。本当に癒される。疲れがとれます。「場」って言うのは、場所の違いだけ…

  • 6月病

    6月病という言葉を知りました。5月病というのは、聞きなじみがあるんですが、初めて聞く名前です。調べてみると 「新年度になり、入学・入社・異動などで環境が変わり…

  • はじめまして

    はじめまして。心理カウンセラーの齋藤勝彦と申します。 このブログでは、日常で起きたこと・考えたことなどを私の視点で綴っていこうとおもいます。 よろしくお願いし…

  • 日々のやりとりに変化を

    まだ暑いですねー。台風日本に来ないといいですね。そんな奥さんは、かわいい。◆13ビアンキ MINIVELO 7 LADY WHITE サイズ:420mm/ビア…

  • 思わず真似したくなる瞬間、人は何も考えない。

    まさにタイトル通り。衝動とは恐ろしい。優しい嫁に感謝です。楽天の研究―なぜ彼らは勝ち続けるのか/毎日新聞社¥1,365Amazon.co.jpニッキョロミニベ…

  • 買い物は便利になっても配達は人力だから。

    人のやることだからね。おおらかな気持ちでいなくては。ダンボール製 ダンボー工作キット/海洋堂¥2,940Amazon.co.jp

  • 食欲の秋

    子供によくある話です。くわばら、くわばらそして今回5コマになりました。9月誕生石サファイア ハートネックレス(ケース付き) Moonlit doll/Moon…

  • 物の見え方は、人それぞれ。

    世の中平和だと思う。いいことだ。

  • 幽霊!?

    見えてはいけないものか。。。もしくはただの疲れのようです。昔は、ツバの大きな白い帽子をかぶった女性をみました。

  • 2013年夏

    hirohi5と申します。日常を描いていきたいと思います。気持ちの持ちようだよね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hirohi5さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hirohi5さん
ブログタイトル
振り返る。
フォロー
振り返る。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用