ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水路クランキング
大潮ということで、試作のスイムチェックを兼ねて水路に行ってきました。上げの時間帯はクランクベイトで釣りたい!前日までに雨が降っていたこともあって試作2号機をよりウォブルに振ったタイプからスタート。石積みやコンクリートに切替わる場所を集中的に流していくも、ラ
2024/04/15 12:53
制作状況
今日は仕事休んで桜を見に行ってきました。平日のはずなんですが、人も露店も多くてかなり賑わってましたね。天気的に今度の土日まで持たないなと思って本日休みを取ったのですが、昨日の雨で結構散っておられました。気温も20℃あって動き回ると少し暑いくらい。水温も15℃
2024/04/04 21:32
五島列島でドンブラコ
週末はセンパイ方に誘われて、ティップランに行ってきました。潮なし風なしの海面もカガミであちゃーな天気でしたが、1800gを頭にぽろりぽろりと釣ることができました。アベレージサイズは↑くらいでした。朝イチはアチコチでヒラマサが湧きまくっていたのでなかなかエキサイ
2024/04/02 12:57
満月の大潮ってことで、期待を膨らませて水路に行ってきました。気温18℃、水温15℃。天気だけだと大チャンスっぽいのですが、昨日今日と大雨で増水&急な水温上昇がネックでしたが、このようなタイミング用にと作っていたのが試作2号機で、良さげなところを何度か通して浮か
2024/03/24 16:49
最近の動向
平日の夜は子守の合間に小さい作業をコツコツサーキットボードの方が、性能が上がるのは間違いないのですが、せっかくならハンドメイド感を全面に出したいので今のところポリカーボネートで統一してます。制作上の制限があり1ミリ厚を採用してますが、現在試作している55〜60
2024/03/22 20:30
お久しぶり
転勤や家庭状況の変化などで長らくの放置プレーでした。釣りには行ってるんですが、なかなかブログまでは辿り着かず。海も遠くなってしまったため、最近はもっぱらバス釣りです。丸一日の釣行も難しくなったので、ルアー制作なんかも初めてみました。↑は試作1号のバージョン
2024/03/21 19:20
「ブログリーダー」を活用して、釣太郎さんをフォローしませんか?