昨日の暑さもハンパなかった…我が家は旧盆なので、その前に庭木の手入れを…という父の要望もあって毎年、充電式の電気剪定バリカンを持ち出して庭木、特に塀際の剪定を行っています。主にカイヅカイブキ…住都公団(だったよな!?)で分譲されたいわゆる一軒家団地、半世紀超プラス建て増しで広げた実家を整えていきます。この時期だとせいぜい休み休みでも2時間強、限られた時間との勝負!です。実家は角地なので塀際が2面、正確に言うとカドを面取り状態なので3面、しっかり木々が生えそろっていて太い枝も…だからしっかり揃わなくなってきました。次はレシプロソー(電動のこぎり)を買おうかな…とは思いましたが、今回は既に7,8年使っているAmazonで5000円くらいで買って剪定バリカンでやりました。それなりにきれいに出来たけど、写メし忘れ...7/20実家のゴーヤー日除けでいっぱい、でもそんなに食べられません