那覇空港に来ました那覇空港から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は駅と接続しているターミナルビルの2階です令和7年(2025年)2月20日(木曜日)の様子内観こんな感じです対応は航空会社からの職員さんですBGMはピアノ音楽、テレビはフライト情報、灰皿は禁煙でしょうルールと言うか入室は当日の搭乗券と指定のカード又はステイタスを所持している方になりますビールサーバーワインコーヒー・ソフトドリンクマシ...
やきとん、もつ焼き、焼鳥、ホッピー等、ウマイ酒、ウマイ物を求め巷の酒場、居酒屋をさまよっています
やきとん、もつ焼き、焼鳥、煮込み、ホッピー等、ウマイ酒、ウマイ物を求め巷の酒場、居酒屋をさまよっています
宮古島の繁華街に来ました宮古島公設市場から歩いて4分ほどでしょうかイタリアンです 場所は公設市場から下里大通りをやや南東に歩いて行き左側に「美ら豚」なる日本料理屋がある角を左折し歩いて行くと右側にあります令和7年(2025年)1月20日(月曜日)の様子店内は入り口入って左側に厨房、中央辺りに2人掛けテーブル席が5卓と10人ほどのテーブル席があります店員は厨房に30代頃の男性がいますBGMは韓流系の...
宮古空港に来ました宮古空港から歩いて何分でしょうかファストフードです 場所は空港と接続しているターミナルビルの2階です令和7年(2025年)1月20日(月曜日)の様子店内は入り口入って少し奥右側にレジや厨房がありその奥やレジ手前に2人と4人掛けテーブル席が多数あります店員レジや厨房に20代頃の男女4人と30代頃の女性もいますBGMはアメリカンポップスでしょうか、テレビは見当たらず、灰皿は禁煙でしょ...
羽田空港第1・2ターミナル駅に来ました京浜急行羽田空港第1・2ターミナル駅から歩いて何分でしょうかラウンジです 場所は駅と接続しているターミナルビルの令和7年(2025年)1月20日(月曜日)の様子内観こんな感じですBGMはフルート音楽、テレビはフライト情報、灰皿は見当たらず禁煙でしょうルールと言うか入室は当日の搭乗券と指定のカード又はステイタスを所持している方になりますビールサーバー・ソフトドリ...
シドニー国際空港~「エコノミークラス機内食」クリームチキンとトマトライス
機内で日本への帰りで2回目の食事です令和7年(2025年)1月10日(金曜日)の様子対応等は前回同様ですクリームチキンとトマトライス中身日本に近くなったからかわかりませんが少しオーストラリア感は無くなって来ます副菜類やデザート類はなぜだか枝豆とチョコレートケーキでしょうか枝豆を見て飲みたくなりましたがスカイタイムにします多くの人が食べるには安全な食事です炊き込みご飯を食べながらソフトドリンクを飲む...
シドニー国際空港~「エコノミークラス機内食」ビーフストロガノフとマカロニ
機内にのって帰ります令和7年(2025年)1月10日(金曜日)の様子対応は航空会社のCAさんですBGMは無く、良く考えてみるとテレビは飛行機によって各席にテレビはあり、灰皿は禁煙ですルールは各クラス搭乗する方が受けられるサービスですオレンジジュース、おつまみミックスアルコール類もありますが取り敢えずコレでおつまみを食べますメニュービーフストロガノフとマカロニ、ビールメインディッシュは鶏照り焼き丼と...
シドニー国際空港「カンタス航空ビジネスクラスラウンジ」ハッシュブラウン
シドニー国際空港駅「ザ・ハウス」、「プラザプレミアムラウンジ」、「カンタス航空ファーストラウンジ」で飲みもう1軒飲みますねシドニー国際空港駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は駅と接続している空港ビルの2階でしょうか令和7年(2025年)1月10日(金曜日)の様子内観入り口入って左右にテーブル席が多数あり厨房は何処か良くはわかりません受付は2か所ありそれぞれ30代頃の女性がおり他の厨房は不明...
シドニー国際空港「カンタス航空ファーストラウンジ」ベーコンエッグバーガー
シドニー国際空港駅「ザ・ハウス」、「プラザプレミアムラウンジ」で飲みもう1軒飲みますねシドニー国際空港駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は駅と接続している空港ビルの2階でしょうか令和7年(2025年)1月10日(金曜日)の様子内観こんな感じです対応は大きくて良くわかりませんが受付系だけでも7、8人ほどいたような気がしますBGMは無く、テレビはこれだけの広さなので何処かにはありそうで、灰皿は...
シドニー国際空港「プラザプレミアムラウンジ」チキンソーセージ
シドニー国際空港駅「ザ・ハウス」で飲みもう1軒飲みますねシドニー国際空港駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は駅と接続している空港ビルの2階でしょうか令和7年(2025年)1月10日(金曜日)の様子入り口入って受付がありその奥にバーカウンターがあり右側に座席等ありその奥がたぶん厨房かと思います内観こんな感じです受付に20代頃の女性、バーカウンターに30代頃の女性ホールに20代頃の女性もいます...
シドニー国際空港駅に来ましたシドニー国際空港駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は駅と接続している空港ビルの2階でしょうか令和7年(2025年)1月10日(金曜日)の様子内観こんな感じです対応は受付に40代頃の女性と30代頃の男性がドリンク等行い後から50代頃の女性がバーカウンターで炊事等をしていますバーカウンタ奥に厨房のようで良く見えませんBGMはテレビ音声でかなり小さくフライト情報もあり...
セントラル「SEDAP」、「SCRUFFY・MURPHYS」で飲みもう1軒飲みますね地下鉄やライトレイルのタウンホール駅から歩いて2分ほどの回転寿司です場所は駅を出てジョージストリートを南進し歩いて行くと右側にあります令和7年(2025年)1月9日(木曜日)の様子店内は入り口入って中央に寿司カウンター沿いに楕円形の寿司レーンが35席ほどです店員は寿司カウンターに30代頃の男女4人とレジやホールに2...
セントラル「SCRUFFY・MURPHYS」フィッシュ&チップス
セントラル「SEDAP」で飲みもう1軒飲みますね地下鉄セントラル駅から歩いて4、5分ほどのアイリッシュバーと言うかパブのような感じです場所は駅からやや西進し歩いて行くとあるジョージストリートを歩いて行くと右側にあります令和7年(2025年)1月9日(木曜日)の様子店内は入り口入って右側にバーカウンターと言うかドリンク厨房がありその裏辺りに料理の厨房でしょうかスポーツバー風でドリンク厨房のカウンター...
セントラル駅に来ました地下鉄セントラル駅から歩いて2分ほどのマレーシア料理屋です場所は駅西側方面のケンジントンストリートを歩いていると「Spice・Alley」なるフードコートがある中の一角です令和7年(2025年)1月9日(木曜日)の様子店内は全体がフードコートてな感じで手前にイートインスペースがありますお酒は単独で売り場があり30代頃の女性がいますマレーシア料理屋には50代頃の男女がいますBG...
タウンホール「Adria・Bar・Restaurant」ベーコンエッグバーガー
フィッシュマーケット「WatersideBakehouse」、「FISH・MARKET・CAFE」で飲みもう1軒飲みますね地下鉄やライトレイルのタウンホール駅から歩いて2分ほどのレストランです場所は駅からやや西進し歩いて行くとダーリング港がありその一角にあるカフェレストランと言えばいいのかもしれませんコアラこのお店による前に「ワイルドライフ・シドニー」なる動物園で動物を見たりしてメインは此方になり...
フィッシュマーケット「FISH・MARKET・CAFE」ロブスター
フィッシュマーケット「WatersideBakehouse」で飲みもう1軒飲みますねライトレイルのフィッシュマーケット駅から歩いて2分ほどの海鮮料理です場所は駅からやや南へ歩いて行くとあるシドニーフィッシュマーケット内にあります令和7年(2025年)1月9日(木曜日)の様子店内はと言うか市場のブースで店頭にお店専用の8人と6人ほどのテーブル席が4卓ずつ店内にもテーブル席があります店員はショーケース...
フィッシュマーケット「Waterside・Bakehouse」ホットピスタチオラテ
フィッシュマーケット駅に来ましたライトレイルのフィッシュマーケット駅から歩いて2分ほどのカフェです場所は駅からやや南へ歩いて行くとあるシドニーフィッシュマーケット内にあります令和7年(2025年)1月9日(木曜日)の様子店内に2人掛けテーブル席、店頭に3人掛けテーブル席が2卓です店員はレジや簡易な厨房に20代頃の女性が2人ですBGMは中華系音楽、テレビは見当たらず、灰皿は禁煙でしょうルールはキャッ...
パディーズマーケット「Golden・Century・BBQ」肉まん
パティーズマーケット「KUON・SUSHI・SEI」、タウンホール「居酒屋エビスで飲みもう1軒飲みますねライトレイルのパティーズマーケット駅から歩いて何分でしょうか中華料理屋です場所は駅から北進し歩いて行くとあるたぶんダーリングスクエアなるビルの1階です令和7年(2025年)1月8日(水曜日)の様子店内はと言うかビル1階のブースでフードコートのようになっています厨房に60代頃の男女、レジに20代頃...
パティーズマーケット「KUON・SUSHI・SEI」で飲みもう1軒飲みますねライトレイルのタウンホール駅から歩いて1分ほどの居酒屋です場所は駅から南進し歩いて行くと右側にあるビルの2階です令和7年(2025年)1月8日(水曜日)の様子店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにカウンターが6席、右側にテーブル席が色々あり30席ほど、右側横にドリンク厨房のようなモノがありそちらにもカウンター席があります店...
パティーズマーケット「KUON・SUSHI・SEI」天ぷら盛り合わせ
パティーズマーケット駅に来ましたライトレイルのパティーズマーケット駅から歩いて2分ほどの寿司屋です場所は駅ハーバーストリートからリトルヘイストリートを歩いて行くと右側にあります令和7年(2025年)1月8日(水曜日)の様子店内は入り口入って左側少し奥に寿司カウンターがありその奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席です店員は寿司カウンターに30代頃の男性、奥の厨房に同年代男性、ホールに40...
セントラル「MongniCafe」北海道ミルクカラメルプディング
地下鉄セントラル駅に来ましたセントラル駅から歩いて何分でしょうかカフェです場所は駅からピットストリートを北進し歩いて行くと左側にあります令和7年(2025年)1月8日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側少し奥に簡易な厨房、左側壁沿いに2人掛けテーブル席3卓です店員はレジや厨房に20代頃の女性が2人ですBGMは悲しげな笛はオカリナでしょうかの音楽、テレビは見当たらず、灰皿は禁煙でしょうルールはキャ...
地下鉄サーキュリー駅に来ましたサーキュリー駅から歩いて3分ほどのカフェです場所は駅からコンサートホールになるのかオペラハウスに向かって歩いて行くと右側にあります令和7年(2025年)1月8日(水曜日)の様子店内と言うか店頭にテラス席がありビル内にもテーブル席等がありますここは2人掛けテーブル席50卓ほどレイアウトされています店員はこのブースは簡易な厨房に20代頃の女性が2人いますBGMは此方の音楽...
セントラル駅「Eternity・Bar&Grill」で飲みもう1軒飲みますねライトレイルのパティーズマーケット駅から歩いて何分でしょうか居酒屋です場所は駅からタンバロング・ブルーバードなる道路沿いに歩いて行くとある飲食店街にあります令和7年(2025年)1月7日(火曜日)の様子店内は入り口入って右側に厨房、左側に2人や4人掛けテーブル席中央から奥にかけて5人掛けテーブル席が2卓と4人掛けテーブル席...
セントラル「Eternity・Bar&Grill」フィッシュアンドチップス
シドニーのセントラル駅に来ました地下鉄セントラル駅から歩いて1分ほどのカフェです場所は駅構内と接続しているビルの1階です令和7年(2025年)1月7日(火曜日)の様子店内は入り口奥にレジやドリンクカウンターがありその奥に厨房、手前にテーブル席が多数ありざっと100席ほどでしょうか店員はレジカウンターに20代頃の女性が3人、奥の厨房に30~40代頃の男性が4人ほどですBGMは洋楽ポップス、テレビは見...
シドニー国際空港「PlazaPremiumArrivalLounge・プラザプレミアムアライバルラウンジ」チェダーチーズ
シドニー国際空港「mach2」で食べもう1軒食べますねシドニー国際空港駅から歩いて1分ほどでしょうかラウンジです場所は駅と接続しているホテル内1階です令和7年(2025年)1月7日(火曜日)の様子受付後奥の部屋に促され入って奥に料理やドリンク類、右側窓ガラス沿いにカウンターが7席、2人掛けテーブル席が9卓ほどレイアウトされ、4人掛けテーブルもあります対応は受付に30代頃の女性がいますBGMは無く、...
シドニー国際空港駅に来ましたシドニー国際空港駅から歩いて何分でしょうかカフェです場所は駅と接続しているターミナルビルの2階です令和7年(2025年)1月7日(火曜日)の様子店内は入り口入って右側にレジや厨房、左側壁沿いや中央に2人や4人や8人テーブルで50人ほど座れそうですレジやホールに20代頃の女性、厨房に40代頃の男性と20代頃の女性2人がいますBGMは洋楽ポップス、テレビは無く、灰皿は禁煙で...
羽田空港~「エコノミークラス機内食」厚切りフレンチトーストメープルシロップ
飛行機に乗り機内食2回目です日付も代わって結構な時間が経ちました令和7年(2025年)1月7日(火曜日)の様子対応はJALのCAさんですルールと言うか搭乗した各クラスのサービスがありますスカイタイム、厚切りフレンチトーストメープルシロップ飲み物はアルコール類もありますが流石にそろそろジュースにしますシロップは蜂蜜入りです中身ウインナーやブロッコリー1個と隠れて人参も2個あります羽田空港で意外とお目...
羽田空港~「エコノミークラス機内食」和風ハンバーグいぇん特製焼き肉のタレ
飛行機に乗り機内に移ります令和7年(2025年)1月6日(月曜日)の様子搭乗する飛行機の写真を撮ったのですが微妙です対応は航空会社のCAさんですルールと言うか搭乗した各クラスのサービスがあります食事はコリアンフレンチ「表参道いぇん」木本陽子シェフ監修メニューですチキンの赤ワイン煮込み赤味噌仕立てとの2択でコレにしますなぜだかコレ和食と思いつつ食べます和風ハンバーグいぇん特製焼き肉のタレ副菜はひよこ...
「ブログリーダー」を活用して、ジプシーさんをフォローしませんか?
那覇空港に来ました那覇空港から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は駅と接続しているターミナルビルの2階です令和7年(2025年)2月20日(木曜日)の様子内観こんな感じです対応は航空会社からの職員さんですBGMはピアノ音楽、テレビはフライト情報、灰皿は禁煙でしょうルールと言うか入室は当日の搭乗券と指定のカード又はステイタスを所持している方になりますビールサーバーワインコーヒー・ソフトドリンクマシ...
石垣島に来ました石垣島公設市場から歩いて2分ほどのハンバーガー屋です場所は公設市場からやや西進し歩いて行きその繁華街にあります令和7年(2025年)2月19日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが5席、左側壁沿いにテーブル席が4人掛け3卓と2人掛け2卓、右側奥に2人掛けテーブル席とソファー風4人掛け卓があります店員は厨房に30代頃の男性と20代頃の女性、レジに20代頃...
石垣島に来ました石垣島公設市場から歩いて1分ほどのスイーツです場所は公設市場やや西側の出口からアーケード街を北進し歩いて行くと左側にあります令和7年(2025年)2月19日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側に簡易な厨房、左側に2人掛けと4人テーブル席が2卓ずつと右側奥に8人ほど座れるテーブル席もあります店員はレジや厨房に20代頃の女性がいますBGMは邦楽ポップス、テレビは見当たらず、灰皿は禁煙...
石垣島「居酒屋浦島太郎」、「日本そば・うどんひらのや」、「石垣島麺処・美崎町店」、「カフェバーAO」で飲みもう1軒飲みますね石垣島公設市場から歩いて1分ほどのイタリアンです場所は公設市場やや東側の出口からアーケード街を北進し歩いて行くと左側にあります令和7年(2025年)2月18日(火曜日)の様子入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが7席と左側にテーブル席もあります店員は厨房に50代頃の男...
石垣島「居酒屋浦島太郎」、石垣島「日本そば・うどんひらのや」、「石垣島麺処・美崎町店」で飲みもう1軒飲みますね石垣島公設市場から歩いて3分ほどのカフェバーです場所は公設市場から西進し歩いて行くと美崎通りにあります令和7年(2025年)2月18日(火曜日)の様子店内は入り口入って中央にバーカウンターがありU字のような形が8席ほど、右側に4人掛けテーブル席が3卓ほど左側壁沿いに2人掛けテーブル席があり...
石垣島「居酒屋浦島太郎」、石垣島「日本そば・うどんひらのや」で飲みもう1軒飲みますね石垣島公設市場から歩いて2分ほどのラーメン屋です場所は公設市場から西進し歩いて行くと美崎センター通りにあります令和7年(2025年)2月18日(火曜日)の様子店内は入り口入って少し奥右側に厨房、厨房沿いにカウンターが8席、左側に掘りごたつなテーブル席もあります店員はホール等に30代頃の男性、厨房は良く見えませんBG...
石垣島「居酒屋浦島太郎」で飲みもう1軒飲みますね石垣島公設市場から歩いて4分ほどのそば屋です場所は公設市場から直線でほぼ西進し歩いて行くとあります令和7年(2025年)2月18日(火曜日)の様子店内は入り口入って右側に厨房沿いにカウンターが6席、左側奥に4人掛けテーブル席3卓と右側に小上がり4人卓2もあります店員は厨房に60と20男性、ホールに20女性もいますBGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず禁...
石垣島に来ました石垣島公設市場から歩いて2分ほどの居酒屋です場所は公設市場から直線では歩けませんが東進するとあります令和7年(2025年)2月18日(火曜日)の様子店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いに緩やかなLの字型のカウンターが7席ほど、右側に小上がりが6人卓と4人卓が6つほどです店員は厨房に40代頃の男性がいますBGMはテレビ音声と邦楽ポップス、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸...
石垣島「ふうがあべーす」、「やいま家庭料理さつき」、「割烹居酒屋一龍」、「楼蘭」で飲みもう1軒飲みますね石垣島公設市場から歩いて4分ほどの居酒屋です場所は石垣島公設市場から西進し歩いて行くとある美崎通りにあります令和7年(2025年)2月17日(月曜日)の様子店内はどうだったかもう酔いで記憶が無くなっています店員は厨房に50代頃の男性、他は失念しましたBGMは洋楽邦楽ポップス、テレビは無く、灰皿は...
石垣島「ふうがあべーす」、「やいま家庭料理さつき」、「割烹居酒屋一龍」で飲みもう1軒飲みますね石垣島公設市場から歩いて分ほどの中華料理屋です場所は石垣島公設市場から西進し歩いて行くとある美崎センター通りにあります令和7年(2025年)2月17日(月曜日)の様子結構なハイペースで飲みもう記憶が怪しいです店内は入り口入って右側から1番奥に厨房、厨房沿いにカウンター6席ほどだったか、中央にテーブル席左側...
石垣島「ふうがあべーす」、「やいま家庭料理さつき」で飲みもう1軒飲みますね石垣島公設市場から歩いて3分ほどの居酒屋です場所は石垣島公設市場から西進し歩いて行くとある繁華街にあります令和7年(2025年)2月17日(月曜日)の様子店内は入り口入って右側少し奥に厨房、厨房沿いにカウンターが8席、左側にテーブル席や小上がりもあります店員は厨房に60代頃の男性と40代頃の男性、ホールに30代頃の女性もいま...
石垣島「ふうがあべーす」で飲みもう1軒飲みますね石垣島公設市場から歩いて3分ほどの居酒屋です場所は石垣島公設市場から西進し歩いて行くとある繁華街にあります令和7年(2025年)2月17日(月曜日)の様子店内は入り口入って1番奥に厨房、厨房沿いにカウンターが6席、右側手前にもカウンター席が少し有り手前に4人掛けテーブル席が8卓ほど、左側壁沿いに仕切りのある半個室テーブル席が良く見えませんが何箇所かあ...
石垣島に来ました石垣島公設市場内にあるショップです場所は公設市場内半地下です 令和7年(2025年)2月17日(月曜日)の様子店員は厨房に40代頃の男性がいますフードコートのような感じでテーブル席が多数ありますBGMはギター音楽、テレビは近くには見当たらず、灰皿は禁煙でしょうルールはフードコート仕様なんでキャッシュオンデリバリーになりますお飲み物瓶ビールメニュー市場拉麺まぐろ丼請福リキュールオリオ...
石垣島に来ました石垣島公設市場から歩いて1分もかからないホテルです場所は石垣市公設市場のやや南北寄りにあります令和7年(2025年)2月17日(月曜日)の様子外観は撮り忘れました内観一部ですがホテルの5階でエレベーター出て少しして左側にフロントがあり右側にラウンジと呼ばれているエリアがあり奥の窓ガラス沿いにカウンターテーブルに5席ほど右側壁沿いに2人掛けテーブル席が8卓ほど、ベランダに2人掛けテー...
那覇空港駅に来ました那覇空港駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所はゆいレール那覇空港駅と接続している空港ビルの2階です 令和7年(2025年)2月17日(月曜日)の様子内観こんな感じですBGMはピアノ音楽、テレビはフライト情報、灰皿は禁煙でしょうルールと言うか入室は当日の搭乗券と指定のカード又はステイタスを所持している方になりますビールサーバー・コーヒーマシン泡盛ソフトドリンクマシン冷蔵庫お...
羽田空港第1ターミナル駅に来ました羽田空港第1ターミナル駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は羽田空港第1ターミナル駅と接続しているターミナルビル内にあります 令和7年(2025年)2月17日(月曜日)の様子内観こんな感じです対応は航空会社からの職員さんですBGMはフルート音楽、テレビはフライト情報、灰皿は禁煙でしょうルールと言うか入室は当日の搭乗券と指定のカード又はステイタスを所持している...
飛行機に乗り機内になります令和7年(2025年)2月6日(木曜日)の様子プレミアムエコノミーで17Aの座席になります対応は航空会社からの職員さんですスパークリングウォーター流石にお酒はもうヤメてコレにします平打ち麺の豚ひき肉餡掛け、ライムパンナコッタとライチゼリー、蟹入りマカロニサラダ、フレッシュフルーツ中身味付けがパッとしないと言うか隣りの方はほぼ食べていなくイマイチですサラダはカニが入っている...
地下鉄MRTのチャンギ国際空港「MarhabaLounge」、「CrystalJadeLaMianXiaoLongBao」、「SATSPremierLounge」、「カンタス航空ファーストクラスラウンジ」、「アンバサダートランジットラウンジ」、「カンタス航空ビジネスラウンジ」、「ブリティッシュ・エアウェイズラウンジ」で飲みもう1軒飲みますねチャンギ国際空港駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は駅構内と接続しているターミ...
地下鉄MRTのチャンギ国際空港「MarhabaLounge」、「CrystalJadeLaMianXiaoLongBao」、「SATSPremierLounge」、「カンタス航空ファーストクラスラウンジ」、「アンバサダートランジットラウンジ」、「カンタス航空ビジネスラウンジ」で飲みもう1軒飲みますねチャンギ国際空港駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は駅構内と接続しているターミナルビル内にあります令和7年(2025年)...
地下鉄MRTのチャンギ国際空港「MarhabaLounge」、「CrystalJadeLaMianXiaoLongBao」、「SATSPremierLounge」、「カンタス航空ファーストクラスラウンジ」、「アンバサダートランジットラウンジ」で飲みもう1軒飲みますねチャンギ国際空港駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は駅構内と接続しているターミナルビル内にあります令和7年(2025年)2月6日(木曜日)の様子受付通って...
羽田空港から飛行機に乗って目的地に向かうまでの機内食です令和6年(2024年)4月1日(月曜日)の様子店内と言うか飛行機内の座席での飲食になりますスパーリングワイン今日飲む1杯目のお酒はコレにしますお食事食事の内容はこんな感じです桜海老蕗の御飯はショボッと思いつつ他に寿司もあり丁度良く季節のネタを使っています豆腐や佃煮はまぁ普通ですちくわは柔らかで豆腐責めでチーズ感じ少な目です里芋は素材を食べた感...
羽田空港に来ました羽田空港第1・2ターミナルビル駅から歩いて分ほどのラウンジです場所は羽田空港第2ターミナルビル駅と接続しているビルの2階にあります令和6年(2024年)4月1日(月曜日)の様子内観店内と言うかラウンジ内はこんな感じです接客や対応にJALからの職員さんがいますBGMはピアノ音楽からのフルート音楽、テレビはフライト情報、灰皿は禁煙でしょうルールは入室に関してはANA便の利用で指定のチ...
那覇空港からの飛行機に乗りました機内食の様子です場所は座席になりますが失念しました令和6年(2024年)3月15日(金曜日)の様子店内はと言うか飛行機内でプレミアムシートの何処かは忘れましたが座ります対応はANAのCAさんになりますBGMは機内アナウンス飛行機のエンジン音と言えば良いのでしょうかルールはと言うかプレミアムクラスのチケット購入者に提供される飲食物になりますスパーリングワイン今日飲む1...
名護に来ました名護十字路のバス停から歩いて1分もかからないホテルです場所はバスターミナルから国道58号を南進し歩いて行き宮里3丁目の信号を左折し沖縄県道91号・本部循環線を歩いて行くと左側にあります令和6年(2024年)3月15日(金曜日)の様子店内はと言うかホテルで出される朝食をフロントで貰い部屋で食べますお弁当中身ご飯にひき肉のそぼろ的なモノに炒り卵や野沢菜でしょうか漬け物はさくら大根ですサラ...
名護「とんかつの店ゆきの」で飲みもう1軒飲みますね名護バスターミナルのバス停から歩いて分ほどの居酒屋です場所はバス停南側の通りを歩いて行くと右側にあります令和6年(2024年)3月14日(木曜日)の様子店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、右側手前に4人掛けテーブル席が2卓、左側に4人ほどの個室テーブル席と小上がり4人卓が2つ、一番奥に4人ほどの個...
名護バスターミナルに来ました名護バスターミナルのバス停から歩いて3分ほどの居酒屋です場所はバス停から南進し歩いて行き右側に「那覇地方検察庁名護支部・名護区検察庁」がある角を右折し歩いて行くと右側にあります令和6年(2024年)3月14日(木曜日)の様子店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、右側に座敷がありますが6人卓が6つほど見えますが軽い仕切りがあり奥は...
名護十字路に来ました名護十字路のバス停から歩いて2分ほどの食堂です場所はバス停からやや南西に歩いて行き城1丁目の信号を横断し歩いて行くと左側にあります令和6年(2024年)3月14日(木曜日)の様子店内は入り口入って正面に厨房、左側に券売機がありその奥に4人掛けテーブル席が12卓ほどと2人掛けテーブル席が3卓、入って右側にもテーブル席があります店員は40代頃の男性と30~40代頃の女性が4人ですB...
記念公園前に来ました記念公園前のバス停から歩いて5分ほどのカフェです場所はバス停からやや西進し歩いて行くとある美ら海水族館内にあります令和6年(2024年)3月14日(木曜日)の様子店内は受付があり入り口入って右側にレジや厨房、水槽沿いに4人掛けテーブル席が9卓ありそのうちの3卓の後ろ側にカップルシートのようなお二人様用テーブル席、左側奥手前に4と6人掛けテーブル席がそれぞれ2卓と2段上がって4人...
名護に来ました名護十字路のバス停から歩いて1分もかからないホテルです場所はバスターミナルから国道58号を南進し歩いて行き宮里3丁目の信号を左折し沖縄県道91号・本部循環線を歩いて行くと左側にあります令和6年(2024年)3月14日(木曜日)の様子店内はと言うかホテルで出される朝食を部屋で食べこんな感じです中身フライ白身魚ソースかかって朝からフライかと思いつつ最初に食べますマカロニサラダにコーンも入...
名護十字路の「さくら食堂」「たけちゃん」で飲みもう1軒飲みますね名護十字路のバス停から歩いて1分もかからない食堂です場所はバス停からやや南西に歩いて行った名護十字路の信号を右折して歩いて行くと左側にあります令和6年(2024年)3月13日(水曜日)の様子店内は入り口入って1番奥に厨房、厨房沿いにカウンターが4席、手前にテーブル席が6人掛け1卓と4人掛けが4卓です店員は厨房に口顎髭な40代頃の男性、...
名護十字路の「さくら食堂」で飲みもう1軒飲みますね名護十字路のバス停から歩いて1分もかからない食堂です場所はバス停からやや南西に歩いて行った名護十字路の信号を右折して歩いて行くと左側にあります令和6年(2024年)3月13日(水曜日)の様子店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが10席ほど、右側に4人掛けテーブル席と20人ほど座れる掘りごたつ風テーブルがあります店員は厨房に50...
沖縄の名護に来ました名護十字路のバス停から歩いて1分もかからない食堂です場所はバス停からやや南西に歩いて行った名護十字路の信号の一角の名護市営市場内にあります令和6年(2024年)3月13日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側に厨房、左側に4人掛けテーブル席5卓と小上がりに4人卓が5つです店員は厨房に30代頃の女性、ホールに20代頃の女性もいますBGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず禁煙でしょうル...
羽田空港に来ました羽田空港第1・2ターミナル駅から歩いて2分ほどのラウンジです場所は羽田空港第1・2ターミナル駅と接続している第2ターミナルビルの2階です令和6年(2024年)3月13日(水曜日)の様子内観ラウンジ内はこんな感じです対応はANAからの職員さんがいますBGMはピアノ音楽、テレビはフライト情報、灰皿は禁煙でしょうルールは入室条件としてANA便を利用で指定のチケットまたはカードを持ってい...
石垣島に来ました離島ターミナルから歩いて3分ほどのホテルです場所は離島ターミナルから正面の通りを東進し歩き730記念碑の信号を左折し歩いて行き「しおがい歯科医院」がある角を右折し歩いて行くと左側にあります令和6年(2024年)3月6日(水曜日)の様子店内はホテルのスペースで入って右側から奥の壁沿いにご飯類やおかずソフトドリンク等が並んでいます対応は60代頃の女性がいますBGMは悲しげなピアノ音楽、...
石垣島「地ビール本舗金城商店」、「トニーそば栄福食堂」、「海人居酒屋源・ゆくい処・海人めし」で飲みもうホテルに戻ります離島ターミナルから歩いて4分ほどのホテルです場所は離島ターミナルからやや東進し歩き730信号を左折し区役所通りを歩いて行き右側に「Ladies&Gentlemen」なるお店がある角を右折して歩いて行く左側にあります令和6年(2024年)3月7日(木曜日)の様子店内はとホテル1階のスペースで入って一...
石垣島「地ビール本舗金城商店」、「トニーそば栄福食堂」で飲みもう1軒飲みますね離島ターミナルを基準に歩いて4分ほどの居酒屋です場所は離島ターミナルから正面のバス通りをやや東進し歩いて行き730記念碑の信号を左折し歩いて行き最初の信号を右折し歩いて行くと右側にあります令和6年(2024年)3月6日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側に厨房厨房沿いにカウンターが3席、中央から左側に2人掛けテーブル席...
石垣島「地ビール本舗金城商店」で飲みもう1軒飲みますね離島ターミナルをから歩いて3分ほどの食堂です場所は離島ターミナルから正面のバス通りをやや東進し歩いて行き730記念碑の信号を左折し歩いて行くとほぼ右側にあります令和6年(2024年)3月6日(水曜日)の様子店内は入り口入って左側に厨房、左側に2人掛けテーブル席が3卓、右側に2人掛けと4人掛けテーブル席、正面に8人掛けテーブル席もあります店員は厨...
石垣島に来ました離島ターミナルから歩いて3分ほどの居酒屋と言うかカフェでもないしてな感じです場所は離島ターミナルから正面のバス通りをやや東進し歩いて行き730記念碑の信号を横断し歩いて行き郵便局前の信号を左折し歩いて行くと右側にあります令和6年(2024年)3月6日(水曜日)の様子店内は入り口入って左側に厨房、右側壁沿いに2人掛けテーブル席が2卓、奥に4人掛けテーブル席、店頭に2人掛けテーブル席が...
石垣島に来ました離島ターミナルから歩いて3分ほどのジェラート屋です場所は離島ターミナルから正面の通りを東進し歩き730記念碑の信号を左折し歩いて行き「しおがい歯科医院」がある角を右折し歩いて行き3つ目の左角を左折し歩いて行くと左側にあります令和6年(2024年)3月6日(水曜日)の様子店内は入り口入って奥に簡易な厨房やショーケース、左右側壁沿いに逆Lの字立ち食いカウンターがあります店員はレジ等に3...
黒島に来ました黒島港から歩いて1分ほどのカフェです場所はフェリーで黒島港に着いて正面辺りにあります令和6年(2024年)3月6日(水曜日)の様子店内は入り口入って左側に厨房奥に逆コの字型のカウンターが12席ほど、中央に6人ほどのテーブル席もあります店員は厨房に40代頃の女性がいますBGMはラジオでFMでしょうか、灰皿は見当たらず禁煙でしょうルールは支払いは後でいいですと言われるもノーゲスだったので...