ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
黄色い薔薇
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:フラワーアレンジメントを勉強中のメンバーの作品 大小の花々が...
2022/01/31 05:12
窓からの眺め
location:信州 茅野市 東急リゾート蓼科comment:朝日が昇り 雪原に青い幾筋もの線ができている 小雪も降っている 絵での表現は見たままこの通...
2022/01/30 06:04
安曇平に有明山
location:信州 池田町comment:背後にアルプス銀座 大天井から燕へと続く稜線がある 森林限界の無い有明山 端麗な容姿にいつも心が洗われる 有...
2022/01/29 05:53
御射鹿池(みしゃがいけ)鹿・親子鹿
location:信州 茅野市comment:東山魁夷の絵で有名になった御射鹿池 彼の絵は白馬であったが ここはやっぱり鹿でしょう 用水池である以上流れ込...
2022/01/28 05:16
天竜川・冬の装い
location:信州 飯田市comment:幾つも重なった山並みを削って天竜川は流れている 山並は中央アルプス 冬場は水量が少ないせいか流れも幾筋かに分...
2022/01/27 05:49
冬の陽やわらかく
location:信州 松川町 部奈comment:お気に入りの土蔵は今日も健在 なんだかほっとする なまこ壁はマスキングをすれば簡単に描けるが今回は点描...
2022/01/26 05:26
愛しき我が家
location:信州 塩尻市comment:我が家ではない 持ち主ならきっとこう呼んでいるだろうなぁ と思って付けたタイトル 県道からちょいと入った こ...
2022/01/25 05:20
白い軽トラのある風景
location:信州 下伊那郡松川町 部奈comment:県道18号線からまだ山間の奥まったところに部奈と言う集落がある もう何年も足を運んでいるこの集...
2022/01/24 05:39
デンドロビューム
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:またまた変わった名前の花 よく見かけるような気はするのだけれ...
2022/01/17 05:52
オンシジューム
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.30comment:今回のモチーフは2題 オンシジュームと言うそうだ 家庭園芸...
2022/01/16 06:06
シクラメンの香り
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.30comment:RYUUの手習い 金曜会教室今年最初の描き初め 皆さんコロ...
2022/01/15 06:04
come on !!(鴨~~ん)
location:信州 茅野市蓼科湖comment:鴨も寒かろう こっちへおいでよ!! 湖面はほとんど凍っているが所々融けたところもある そんなところに集...
2022/01/13 05:09
小正月の空
location:信州 茅野市comment:どんど焼き 小正月の頃の祭り 竹や藁で柱を立て松飾やだるまで回りを飾り夕方にこれを焼く 炎は真っ赤に燃え上が...
2022/01/12 05:22
常念岳 雄姿
location:信州 安曇野市comment:綿みてーな雲がぽかりぽかりと流れていく あの雲に乗ってアルプスを上から見てみてーなー そんな気分にさせてく...
2022/01/11 05:35
雪の木に赤い実が生った
location:信州 茅野市 東急リゾートcomment:雪が晴れて 藪に積もった雪の中に赤い実を見つけた 逆光の中なんとも言えないいい風情 越冬する鳥...
2022/01/09 05:25
諏訪湖と富士山
location:信州 下諏訪町comment:例年に比べて今年の諏訪は結構冷え込んでいるらしい 空気が澄んでいる朝方には富士山がこんなにも大きく見られる...
2022/01/07 08:00
お正月を写そ~
location:信州 安曇野市 穂高神社comment:神様の前では皆さんマスクを外したいようですねぇ 朝日に照らされて 人生いろいろ 夫々の1年の始ま...
2022/01/06 05:39
謹賀新年 その3
location:comment:天竜川河畔 散歩道ができている 春夏秋冬 天竜とアルプスを眺めながら散歩できるなんて・・これぞ新年に相応しいロケーション...
2022/01/04 05:45
謹賀新年 その2
location:信州 茅野市comment:スキッと澄んだ朝の空気を胸いっぱい吸って又新しい1日を始めよう 電柱と白樺とススキと八ヶ岳が光っている 今年...
2022/01/03 05:24
謹賀新年
location:信州 茅野市comment:明けましたおめでとうございます コロナ禍の終息と全世界の動植物の安寧と自然の安堵を願っています 今年もよろし...
2022/01/01 05:56
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RYUUさんをフォローしませんか?