ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ナデシコとチョコレートコスモス
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:今日の当番さん 重い鉢植えを2つもご苦労さんです このチョコ...
2021/10/31 06:05
あじさい寺
location:信州 岡谷市 小坂観音院comment:公募展・第8回諏訪を描く展 出品予定作品 この辺りでは紫陽花寺として有名な小坂観音院 諏訪湖もち...
2021/10/30 05:31
富士山遠望
location:信州 小諸市comment:高峰高原からの眺めをもう1枚 佐久平を眼下に甲武信岳(多分)越しに薄っすらと富士山が見られる 方角としては真...
2021/10/29 05:16
八ヶ岳北鹿
location:信州 小諸市comment:小諸市の高峰山(標高約2100m)山頂からの八ヶ岳連峰 右の方に美ヶ原へと続く 手前は佐久平初めて見た北麓か...
2021/10/25 08:44
アルストロメリア
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:なんだか6月頃に描いた記憶があるのでネットで調べてみた 四季...
2021/10/24 08:05
錦秋・白樺自然林
location:comment:F4 white watson rembrandt watercolours制作時間:3時間 ryuuの手習...
2021/10/22 05:13
ボート小屋のある風景
location:信州 茅野市comment:場所としては 蓼科湖の北方にある 直径100m程の会員制の釣り堀だ 今はもう閉めている これからは氷の張る季...
2021/10/19 05:28
ローゼルと野菜達
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:このローゼル ジャムなんかにもなるんだって 広大な土地で栽培...
2021/10/17 06:04
お茶セット
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.30comment:茶道具一式 残り3点ほど茶釜の向こうに隠れている 心得のあ...
2021/10/16 05:36
トンネルの向こうの青い空
location:信州 茅野市comment:八ヶ岳西麓を走っていた時見つけた風景 よくよく考えたら季節は違うが以前描いたことのある景色 信州の景色は春夏...
2021/10/14 05:46
光る山の小道
location:信州 白馬村comment:姫川源流自然探勝円の一角 歩いている人はハイキングの正装をしている それだけの広さがあるという事か・・3~4...
2021/10/13 05:22
柿の宝船
location:土曜会comment:メンバーの持参品 「熊本の柿 甘さ控えめ お早めに食べてください」との事 この青みがかった柿が曲者で 上手く表現で...
2021/10/10 05:04
安曇野北端
location:信州 安曇野市comment:安曇野の北端に大町市がある 北アルプスは何時も南から仰ぎ見ているせいか 北から見る山容は随分な違和感を感じ...
2021/10/09 04:53
諏訪大社下社秋宮
location:信州 下諏訪町comment:信州諏訪地区も漸くコロナ禍レベル2までに落ち着いてきて 参拝の人出もぼちぼち戻りつつあるようだ 左の白は大...
2021/10/08 05:15
秋桜と伊那谷
location:信州 伊那市comment:今を盛りと咲くコスモスが風に揺れている 黄金田圃の伊那谷越しに遥かに南アルプス 蕎麦畑の刈り入れももうすぐ・...
2021/10/06 05:10
伊那谷の秋
location:信州 伊那市comment:伊那谷を挟んで南アルプスを望んでいる あまり描かないロケーション こうして見ると伊那谷も結構広いなぁ 谷に向...
2021/10/04 09:38
アケビと椿の実と
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:病院の垣根にぶら下がっていたとの事 アケビの味の懐かしさは覚...
2021/10/03 05:00
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RYUUさんをフォローしませんか?