イオンファンタジーに続いて、マックスバリュ東海分のラウンジカードが2名義分到着しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
今回から新登場のビールを2名義分選択しました。ヱビスビール350ml 12缶セット×2名義↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2024年7月末日通常のJリーグチケット優待以外に特別優待だそうです「いちごポタジェ × テゲバX’mas セット」プレゼント(50名様抽選)12月15日応募締切、翌12月16日抽選。各いちご関係の投資主優待対象者は、下記の通りです。【優待対象者】いちご
権利確定月:3月末日・9月末日クオ・カード100株以上 継続保有期間 1年未満:500円分/1年以上:1,000円分1,000株以上 継続保有期間 1年未満:1,000円分/1年以上:3,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で23円でした。毎回クロスで継続認定中で1
権利確定月:3月末日・9月末日株主優待券(自社グループで使用可能)<9月末日>100株以上 継続保有 3年未満:一律 5,000円相当/ 3年以上:一律 10,000円相当クオ・カード<3月末日>100株以上 継続保有 3年未満:一律 1,000円分/ 3年以上:一律 2,000円分SMBC
アークランズのチェントペルチェント再訪ですお昼の12時台の店内は半分程度の客入りです。写真左上から時計回りに・ピアットウニコ×2・牡蠣ときのこのマーレ エ モンテ ハーフサイズ・モンテビアンコ(イタリア版モンブラン)・イカとほうれん草のトマトソース ハー
権利確定月:8月末日100株以上:クオ・カード 500円SMBC日興証券でのクロスのコストが50円。松井証券一般信用無期限クロスでのコストが同100株2名義で39円、34円。松井証券一般信用無期限クロスでの時間差クロスが100株で税引き後930円の利益でした。アンケート回
権利確定月:9月末日下記、①~⑤の優待内容を保有株式数に応じて贈呈①2024-25シーズン 川崎ブレイブサンダース プロバスケットボール観戦チケット引換証②2024-25シーズン 川崎ブレイブサンダース オンラインショップクーポン③2025年シーズン 横浜DeNAベイスターズ
[2927]AFC-HDアムスライフサイエンス 株主優待選択
権利確定月:8月末日・2月末日優待券①商品引換券(額面5,000円券)②割引券(額面2,500円券)③お食事500円割引券④お食事500円券⑤旅行5,000円券100株以上 ①なし ②5,000円分③5,000円分⑤5,000円分1,000株以上 ①5,000円分+②5,000円分④5,000円分⑤10,000円分2,
無事に第一希望の「紅まどんな」が到着しました。3月優待です。えひめ中央農業共同組合 紅まどんな(2.5kg)約4,600円?↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月末日・8月末日プリペイドカード「KOMECA」にチャージ<2月末・8月末>100株以上 1,000円分<2月末>300株以上 継続保有3年以上:2,000円分現物100株に加えて、SMBC日興証券でのクロスのコストが54円。松井証券一般信用無期限クロスでのコストも
権利確定月:9月末日株主優待券(無料入浴券)100株以上 継続保有 1年以上:4枚 2年以上:6枚300株以上 継続保有 1年以上:6枚 2年以上:8枚500株以上 継続保有 1年以上:10枚 2年以上:12枚5,000株以上 継続保有 1年以上:20枚 2年以上:22枚おまけはソフ
権利確定月:9月末日「ジェフグルメカード」100株以上 継続保有期間1年未満:500円分/1年以上 :1,000円分/3年以上:1,000円分200株以上 継続保有期間1年未満:2,000円分/1年以上 :2,500円分/3年以上:3,000円分1,000株以上 継続保有期間1年未満:5,000円分/1
恒例のカレンダーが3つ届きました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2名義目、3名義目の卓上タイプが到着しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000円のクオ・カードとの選択でしたので、お米にしました。今年の6月同様、岩手県産「ひとめぼれ」でなく、「銀河のしずく」が到着しました。岩手県産 銀河のしずく(5kg)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
優待券と自社商品の2択から、昨年と同じ自社商品を選択しました。チョコレートも昨年より1割値上がりしています。モロゾフ プレミアムチョコレートセレクション(20個入)2,376円ゆうパックのおじさんに、印鑑のことを詳しく聞いてみたら、印鑑不要の通達は出ているが
権利確定月:2月末日・8月末日株主優待カード(10%割引)100株以上:限度額30万円500株以上:限度額なしGMOクリック証券一般信用短期クロスです。コストは100株でキャッシュバックの関係で22円の利益でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日①グループ共通商品券 または ②北陸地方名産品100株以上 保有期間 1年未満:①1,000円分 または ②1,000円分保有期間 1年以上:①2,000円分 または ②2,000円分400株以上 保有期間 1年未満:①3,000円分 または ②2,000円分保有期間 1年
権利確定月:9月末日自社オリジナルカタログの中からお好みの商品または寄付を選択100株以上 3年未満:1,000円相当 3年以上:2,000円相当300株以上 3年未満:2,000円相当 3年以上:4,000円相当1,000株以上 3年未満:3,000円相当 3年以上:6,000円相当※1,000株以上
権利確定月:3月末日・9月末日①電車・バス・観光施設共通優待券②遊園地フリーパス引換券③高速バス乗車券④電車・バス全線優待パス100株以上 ① 5枚 ②― ③― ④―500株以上 ①10枚 ②1枚 ③― ④―1,500株以上 ①10枚 ②2枚 ③―
権利確定月:9月末日「ABEMA」プレミアム利用料(960円/月) 無料クーポン100株以上:3ヶ月分(2,880円分)500株以上:12ヶ月分(11,520円分)SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で458円でした。昨年は、11月21日に申し込みしたので、現在はスタンダード
権利確定月:3月末日・9月末日「オートバックス限定Vポイント」100株以上:1年以上保有 1,000ポイント300株以上:1年以上保有 3,000ポイント700株以上:1年以上保有 7,000ポイント 3年以上保有:8,000ポイント1,000株以上:1年以上保有:10,000円ポイント 3年以
権利確定月:2月末日・8月末日【全株主様向け優待制度】100株以上 2,000円(1,000円券×2枚)500株以上 3,000円(1,000円券×3枚)1000株以上 5,000円(1,000円券×5枚)10000株以上 25,000円(1,000円券×25枚)100株以上 1,000円(1,000円券×1枚)500株以
権利確定月:9月末日お米(京都府産こしひかり)100株以上:2kgSMBC日興証券でのクロスです。コストは最終日、貸株2日で4円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日自社関連商品100株以上 1,500円相当1,000株以上 3,000円相当5,000株以上 4,000円相当・スティックミルクチョコレート20本入り(200g)・ミニバーミルクチョコレート(アーモンド入り)(200g)SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で85
CoCo壱番屋にて、レジ横商品を購入してみました。いらっしゃいませ~。何名様ですか~?というので、レジ横商品を購入するだけですと言うと、タブレットを渡されてこれで購入して下さい。とのこと。ほ~ココイチはレジ横商品もタブレットで購入できるのか~とタブレット内
バーミヤンで、フェアメニューをやっていたので、ランチをしてきました。相変わらずバーミヤンは空いています。写真上:海老出汁焼そばカダイフ揚げ付き(1,208円)写真下:五目焼きそば(934円)有頭海老のカダイフ揚げはとても美味しかったのですが、なんと有料トッ
権利確定月:3月末日・9月末日株主様ご優待券1冊(グループ優待券)(1)三重交通・名阪近鉄バス(2)三交タクシー利用券(500円)(3)三交イン宿泊券100株以上:(1)共通路線バス乗車券2枚 ・リフォーム工事3%割引券1枚・東急ハンズ(名古屋店、アネックス店
権利確定月:3月末日・9月末日優待券(500円)100株以上 8枚300株以上 14枚500株以上 20枚1,000株以上 30枚交換商品はこちらGMOクリック証券一般信用短期クロスでのコストが100株で21円。SBI証券一般信用短期クロスのコストが同100株で35円でした。↓↓他の
権利確定月:8月末日・2月末日株主優待券(1,000円)<8月末>100株以上:1枚500株以上:3枚1,000株以上:5枚3,000株以上:15枚5,000株以上:20枚【長期保有株主優待制度】100株以上:継続保有1年以上:1枚追加贈呈継続保有2年以上:2枚追加贈呈<2月末>10
権利確定月:3月末日・9月末日自社商品詰合せセット100株以上 1,000円相当200株以上 2,000円相当300株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当・ドリップオン トラジャブレンド・アロマフラッシュ 株主様限定ブレンドコーヒー・KEY DOORS+ スペシャルブレンド(
権利確定月:9月末日まずは、壁掛けカレンダーが到着しました。変更しない限り、前年と同じ物が送られてきます。他は卓上タイプを選択しました。写真は、イスタンブールのスルタンアフメット・ジャーミィ(ブルーモスク)以前某企業のカレンダーで、このブルーモス
権利確定月:6月末日↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3名義目と4名義目はワインを選択しました。紫波(しわ)ワイナリー 紫波リースリングリオン 白 750ml(1,980円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:9月末日自社製品200株以上:3,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは77円でした。賞味期限は、来年の1月19日です。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
株主優待券を希望しない場合の、返信不要のJCBギフトカードが2名義分到着しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月末日・8月末日オリジナルQUOカード100株以上:500円相当500株以上:1,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で35円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:9月末日①QUOカード②優待ポイント100株以上:1年未満:①1,000円相当/1年以上:①1,500円相当/3年以上:②2,000P400株以上:1年未満:②2,000P/1年以上:②3,000P/3年以上:②4,000P1,000株以上:1年未満:②3,000P/1年以上:②4,500P/3年以上:②
権利確定月:2月末日(今回だけ8月末日)①自社グループ共通でご利用いただけるセブン&アイ共通商品券②社会貢献活動団体への寄付100株以上:継続保有期間 3年未満:2,000円分/3年以上:2,500円分400株以上:継続保有期間 3年未満:2,500円分/3年以上:3,000円分
権利確定月:3月末日・9月末日優待券(500円券)100株以上 2枚1,000株以上 4枚5,000株以上 12枚10,000株以上 24枚※店内での飲食以外にお持ち帰り弁当、宅配弁当、店舗商品に利用可能。※希望に応じて自社指定商品(ギフトセット、レトルトカレー)の配送も可能。
権利確定月:8月末日保有株式数及び継続保有期間によりQUOカードを贈呈100株以上:3年未満:500円相当/3年以上:1,500円相当500株以上:3年未満:1,000円相当/3年以上:2,000円相当1,000株以上:3年未満:1,500円相当/3年以上:2,500円相当100株以上3年以上(1,50
電子クーポン2000円分で送料無料のセット商品から、フリーズドライのわかめスープを選択しました。ポスト投函とのことですが、巨大な箱入りなので、ポストに入らず部屋まで持ってきてくれました。わかめスープ20食とたまごスープ20食が選べるなら、10食ずつのセットが欲し
[3387]クリエイト・レストランツホールディングス 株主優待
権利確定月:2月末日・8月末日お食事券(年2回)100株以上 2,000円分200株以上 4,000円分400株以上 6,000円分600株以上 8,000円分1,000株以上 10,000円分3,000株以上 16,000円分6,000株以上 24,000円分9,000株以上 30,000円分上記に加え、1年以上継続保有400株
権利確定月:9月末日自社商品詰め合わせ300株以上:3,000円相当1,000株以上:5,000円相当(自社商品詰合せ、または自社おせち商品詰合せを選択)SMBC日興証券でのクロスです。コストは300株で273円でした。毎年ほぼ同じ内容ですが、おでんが1つだけ讃岐風→青森風
権利確定月:3月末日・9月末日全国のモスグループ店舗及びミスタードーナツ店舗(一部店舗を除く)で利用可能な株主優待券(500円券)100株以上:継続保有 3年未満:2枚(1,000円相当) 3年以上:3枚(1,500円相当)300株以上:継続保有 3年未満:6枚(3,000円相当)
権利確定月:3月末日・9月末日株主優待乗車証100株以上 <3月末のみ>電車・バス全線 片道きっぷ 2枚300株以上 電車・バス全線 片道きっぷ 2枚500株以上 電車・バス全線 片道きっぷ 4枚1,000株以上 電車・バス全線 片道きっぷ 10枚2,000株以上 電車・バス全線 片
権利確定月:6月末日例年通り2025年カレンダーも第一弾はクラレからです。写真中央のドームはヴェネチアのサンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂(救済の聖母マリア聖堂)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日①自社グループ店舗やECサイト等で利用可能なマツキヨココカラポイント②公益財団法人そらぷちキッズキャンプへの寄附から選択100株以上:2,000円500株以上:3,000円1,000株以上:5,000円SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株
権利確定月:3月末日・9月末日クオ・カード<3月末>500株以上:1,000円分1,000株以上:1年未満:2,000円分/1年以上:3,000円分お米<9月末>500株以上:3kg1,000株以上:5kg※お米は自社有機入り配合肥料「米太郎」を使用して育てた富山県産コシヒカリ富山県
権利確定月:2月末日・8月末日グループ会社運営の各ECサイトでの買物(利用上限額30~40万円まで)に対し、20%の割引または金券を配布(一部ブランドを除く)100株以上 3年未満:1冊 3年以上:2冊 500株以上 3年未満:2冊 3年以上:3冊 1,000株以
権利確定月:2月末日・8月末日500円サービス券100株以上 4枚(2,000円相当)200株以上 10枚(5,000円相当)1,000株以上 12枚(6,000円相当)2,000株以上 24枚(12,000円相当)今回はめずらしく、特別クーポン券が付いていました。交換商品に、スキンケアセットが
権利確定月:3月末日、9月末日①国内線片道1区間株主優待割引運賃で利用可100株以上:1枚(100株超過分は100株ごとに1枚増)400株以上:4枚(400株超過分は200株ごとに1枚増)1,000株以上:7枚(1,000株超過分は400株ごとに1枚増)100,000株以上:254枚(100,000株超
リンベルのカタログギフト・11月お届け限定商品から、静岡県産 次郎柿を選択しました。次郎柿(三重県産)2.0kg(約3,800円+880円=送料関東)フルーツワールド添付の詫び状によれば、悪天候の影響で静岡産の出荷が困難になったとのことで、静岡・愛知・三重産に変更
東北各県のお米から今回は、山形県産つや姫を選択しました。ゆうパックで「こわれもの」として届きました。山形県産つや姫(3kg) (※昨日留守中の到着にて再配達です)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:4月末日・10月末日100株以上:自社製品(菓子類詰合せ)GMOクリック証券一般信用短期クロスです。コストは100株でキャッシュバック考慮後262円でした。冬の優待は5月到着(10月権利)の優待に比べて豪華ですね。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブロ
権利確定月 3月末日・9月末日3月末株主 100株以上・ オリジナルクオカード(500円)9月末株主 100株以上・ 公開歌番組へ抽選招待※上記のほか、展示会、イベントなどの招待を随時企画中野サンプラザ解体につき、昨年は日本橋明治座でしたが、今年は相模原女
権利確定月:2月末日・8月末日<2月末>100株以上 3,000円相当の自社製品、又はお食事券500株以上 9,000円相当の自社製品、又はお食事券1,000株以上 18,000円相当の自社製品、又はお食事券<8月末>100株以上 2,000円相当の大阪王将公式通販電子クーポン券昨年か
3つの選択肢から、Cの「きのこ・レトルトセット」を選択しました。・きのこ(霜降りひらたけ、エリンギ)・ホクトの霜降りひらたけまるごと使った菌活・贅沢カレー・炊き込みご飯の素(3合用)・信州産きのこを味わう具沢山スープ~トマト仕立て~・スープの素(あ
権利確定月:2月末日、8月末日優待券(100円) 100株以上30枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)2kg1,000株以上100枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)4kg10,000株以上200枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)8kg※1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚
権利確定月:9月末日保有株式数及び継続保有期間に応じて①~③より1点及び保有状況に応じたマスクセットを進呈①オリジナルカレンダー(1部)②ホキ美術館招待券(1枚)③オリジナルクオ・カード(1,000円分)100株以上:継続保有期間 3年未満:①~③より1点+オ
権利確定月:6月末日QUOカード または 社会貢献団体(国境なき医師団)への寄付100株以上:1,000円相当500株以上:6,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で383円でした。今日はセコマで、クオ・カードを使ってお弁当・その他を購入してきました。
優待券12枚の返送(申込みフォームにクーポンコード投入)で、スキンケアセット6組と交換しました。旅行中に届いたので帰国後に申し込んだところ、前回は2日で届いたのに、今回は1ヶ月半もかかりました。・KO SHI KA ローション150ml/ミルク100ml/ジェル50ml(セット価
「ブログリーダー」を活用して、pumiponさんをフォローしませんか?
イオンファンタジーに続いて、マックスバリュ東海分のラウンジカードが2名義分到着しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月末日・8月末日①株主さまご優待券②魚沼産こしひかり3kg③有名ブランド米5kg④イオンギフトカード(4,000円)⑤胡蝶蘭⑥飲むトマト(1,000ml)3本セット<2月末>100株以上 ①2,000円分 + ②200株以上 ①4,000円分 + ②300株以上 ①6,000円分 + ②
権利確定月:2月末日100株以上:自社グループ商品詰め合わせセット(1,500円相当)や、自社グループ会社の運営施設で利用可能な商品券(2,000円相当)、寄付(1,500円相当)の中から1つ選択SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で140円でした。↓↓他の優待情
権利確定月:1月末日・7月末日・「いちごJリーグ株主・投資主優待」試合チケット抽選応募可能期間中、応募対象試合がある場合、同日につき J1、J2、J3それぞれ1試合への応募可能。※スタジアムの入場制限により、試合が中止になることやチケットが無効になる場合がある
権利確定月:3月末日・9月末日①岩手県産銀河のしずく 5kg②QUOカード 2,000円相当*③堺市世界遺産保全活用推進基金への寄附*<3月末>100株以上:① または ② または ③ の中からいずれか1つ選択<9月末>300株以上:① または ② の中からいずれか1つ選択*
権利確定月:12月末日100株以上3,000円相当の自社グループ商品今回はおまけで尿検査キットが入っていました。Vivoo(ビブー)650円ウリエースの様に人間の目で確認するのでなく、スマホで撮影してアプリが判定を下すそうです。測定項目は、水分レベル、肉/野菜
昨年同様ビールを2名義分選択しました。ヱビスビール350ml 12缶セット×2↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
5000円相当のカタログの残り3000円分から選択した、日本酒が到着しました。獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分(720ml)2,750円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年と同じですが、15ポイントから選択した、ボディシャンプーが2名義分届きました。【ポーラ】パンセドブーケ ボディシャンプー(ブラン)500ml(1,980円)×2↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
200株以上2,500円相当のミニカタログギフトから選択した、入浴剤ギフトが到着しました。薬用入浴剤 湯ギフト25g×25包(草津・加賀・登別各5包・紀伊×10包)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
5000円相当のカタログにほしい物がなかったので、分割して2000円相当から「牡蠣のくんせい」を選択しました。残り3000円相当は「獺祭」を注文しています。五光食品 炙りかき(475円×4個)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3つの選択肢から、2名義ともTシャツを選択しました。SHOEI Tシャツ(BLACK)L&M↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
400株以上 3年以上 80ポイントから選択した、恒例の「オルビスユーセット」が到着しました。・オルビスユーセット(エッセンスローション/フォーミングウォッシュ/クリームモイスチャライザー)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
またまたゼンショーHD傘下の「オリーブの丘」で優待ランチです。平日でも相変わらずの混雑ぶりです。左上から時計回りに、~クミン香る~キャロットラぺとハーブポークソースのサラダ/軽くスモークしたホタルイカとカラスミのトマトペペロンチーノ/レモンキャラメル
家族が4月末期限の1万円相当の優待券を、ぎりぎりで利用した様です。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
10,000円相当のカタログギフトから選択した、ジェルクッションが到着しました。PITA ピタ・シートクッション55(13,200円)内部構造なかなか良いです。以前数千円の安いやつを購入したら、周辺部が固くて腿が痛くなって使えませんでした。↓↓他の優待情報はこちら
権利確定月:12月末日① 自社運営カフェテリアプラン「バリューカフェテリア」年会費(6,600円)無料②カフェテリアポイント(1ポイント1円、有効期間1年)を保有株式及び継続保有期間に応じて贈呈・カフェテリアプラン(健康診断や各種健康関連サービスなどメニューは15
トーセイの議決権行使でクオカードが当選しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年同様、まずは15ポイントから選択した日焼け止めが届きました。【オルビス】・サンスクリーン オンフェイスライト 28ml(1,056円)・サンスクリーン オンフェイスモイスト 35g(1,056円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:6月末日・12月末日株主様ご優待電子チケット(自社直営店舗・ECサイトにて使用可能※) 10枚100株以上:保有期間1年未満:25%割引券/1年以上:30%割引券/3年以上:30%割引券1200株以上:保有期間1年未満:30%割引券/1年以上:30%割引券/3年以上
3つの選択肢から、園芸用肥料を選択しました。サカタのタネのミニ胡蝶蘭ですが、昨年優待の2本立ては、そのまま2本生えて来ました。本日満開です。一昨年優待の1本立ては、鉢を大きくしたせいか、2本生えてきて4月上旬に満開となりました。↓↓他の優待情報はこち
2名義目は、仙台<利休>の牛たんシチューとテールスープセットを選択しました。牛たんシチュー180g×3個/テールスープ250g×2個↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月末日・8月末日自社製品(2024年2月末日)500株以上:モバイルバッテリー10,000mAhモバイルバッテリーTW22-317(電池容量:10,000mAh/定格容量6,000mAh)SMBC日興証券でのクロスのコストが183円。松井証券一般信用短期クロスでのコストが権利付き最
2名義目は、150セット限定のスペイン産ワインセットを選択しました。Pulpo Tint / Pulpo Blanco 赤白ワインセット 26.09 US$↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
先行申込みしていたe-SIMが到着しました。佐川急便の本人確認配達で、運転免許証の番号を端末に打ち込んでおりました。当初の内容と違うのでおかしいなと調べたら、2月14日に優待内容再変更の適時開示が出ておりました。まったく気づきませんでした。当初100株以上は、
権利確定月:1月末日・7月末日「いちごJリーグ株主・投資主優待」試合チケット抽選応募可能期間中、応募対象試合がある場合、同日につき J1、J2、J3それぞれ1試合への応募可能。※新型コロナウイルスの感染状況により、試合が中止になることやチケットが無効になる場合
本日のランチは、台湾フェアをやっているバーミヤンにお邪魔しました。すると、セルフレジになっていました。優待族には、ちょっと大変な会計でした。台湾夜市名物!牡蠣オムレツは美味しかったです。おすすめです。お会計の流れは・・・1.伝票のバーコードをスキャ
オリジナルミニカタログギフトから選択した、不織布ふきんが到着しました。クラフレックス カウンタークロス(厚手小判60枚入り)×2箱ショッピングセンターのフードコートなどに良く置いてある、ふきんです。オープン価格ですが、Amazonだと1箱1,650円。モノタロウは3
権利確定月:3月末日・9月末日①岩手県産ひとめぼれ 5kg②QUOカード 2,000円相当*③堺市世界遺産保全活用推進基金への寄附*<3月末>100株以上:① または ② または ③ の中からいずれか1つ選択<9月末>300株以上:① または ② の中からいずれか1つ選択* 選
4月1日の20%割引き券に続いて、ビールが2名義分到着しました。・エビスビール350ml×5本+黒ラベル350m×3本 ×2名義↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3名義とも「株主様限定プレミアムビール」を選択しました。今年は、特別なホップ「Centennial」採用でIPAらしいホップ香がありながら、適度な苦みにすることで、爽やかな飲み心地を実現したビールだそうです。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
バリューHRポイントをdポイントに交換した皆様のブログを見ると、1000円と3000円しか選択肢が無いとのことですが、本日交換してみたら、5000円の選択肢もありました。増えたのでしょうか?試しに5,000ポイントを交換してみると、・キャッシュバックポイント57P(2024年1
権利確定月:12月末日100株以上3,000円相当の自社グループ商品↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
15ポイントから選択したボディソープが2名義分届きました。【ポーラ】パンセドブーケ ボディシャンプー(ブラン)500ml×2↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2名義目は、Tシャツを選択しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
自社オリジナルカタログ(運用はカタログギフトの大和)から選択したサバのオイル漬けセットが到着しました。1,000株以上1年未満 3,000円相当になります。・小田原で獲れた鯖のオイル漬け(ガーリック×2/生姜/ねぎ味噌/山椒)各90g(3,240円)↓↓他の優待情報はこ
400株以上(3年以上) 80ポイントから選択した、「オルビスユー ドットセット」が到着しました。・オルビスユードットセット(エッセンス/フォーミングウォッシュ/クリームモイスチャライザー)箱に「株主さまご優待品」と書かれたシールが貼ってありますが、剥がす
2名義とも食事券を選択しました。500円券×6枚×2名義↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
最後の優待ではありますが、2名義とも無難にジェフグルメカードを選択しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
4月1日のカタログギフトに続いて、100株と同じ洗濯槽クリーナーがゆうパケットで到着しました。ウォッシュマニア(洗濯槽クリーナ200g×2袋=1,870円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村